安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

勝北陶芸の里工房の窯炊き

2018年06月05日 | 文化・芸術
平成30年6月5日


勝北陶芸の里工房の火入れ

車で走行中、黒い煙がもこもこ! 窯焚き中の様子を見学させていただきました。




これから24時間体制で、窯焚きの作業となります。

窯出し作業は6月17日 9:00からの予定だそうです。
久しぶりに作業を見学させてもらおうか!と考えています。

素晴らしい備前焼が出来上がるよう、期待しています。

勝北陶芸の里工房のページ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山など中国地方が梅雨入り

2018年06月05日 | 気象
平成30年6月5日 さんデジ

岡山など中国地方が梅雨入り 前年より15日早く


広島地方気象台は5日、中国地方(山口県を除く)が梅雨入りしたとみられると発表した。
平年より2日、前年より15日早い。





この日、岡山県内は気圧の谷や梅雨前線の影響で朝から雲が広がった。
岡山地方気象台は「向こう1週間は梅雨前線や湿った空気の影響で雲が広がりやすく、6日と10日ごろは雨が降るだろう」と予報している。

 気象庁によると、梅雨入りは5月7日の鹿児島・奄美地方を皮切りに、28日までに九州全土と山口県、四国地方で順次発表された。 
中国地方の平年の梅雨明けは7月21日ごろという。

昨年の梅雨入り(6月7日)
少し、新聞記事と違いあり?









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本源寺から、美作国万灯会のご案内

2018年06月05日 | 催し
平成30年6月5日

本源寺から、美作国万灯会のご案内をいただきました。
 6月30日(土) 万灯会 18:00~
 7月 7日(日) 森忠政公毎歳忘法要 10:00~



昨年の万灯会の様子

平成29年7月1日の万灯会



森忠政公毎歳忘法要










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚労省発表 出生率1.43、2年連続低下

2018年06月05日 | 人口問題
平成30年6月5日

厚労省発表 出生率1.43、2年連続低下
 赤ちゃん最少94万人―人口減が加速

厚生労働省は1日、2017年の人口動態統計を公表した。


1人の女性が生涯に産む子どもの推計人数を示す「合計特殊出生率」は1.43で前年を0.01ポイント下回り、2年連続で低下した。

出生数は94万6060人で、前年に続き100万人を割り、過去最少を記録した。

死亡数は戦後最多の134万433人。
死亡数から出生数を差し引いた自然減は39万4373人で過去最大幅となり、人口減少が加速した。

合計特殊出生率は、15~49歳の年齢別出生率を合算したもので、年齢層別で最も高かったのは30代前半だった。

前年と比べると34歳以下は低下、35~49歳は上昇しており、「晩産化」の傾向が浮かんだ。

都道府県別では沖縄1.94が最も高く、次いで宮崎1.73、島根1.72など。
最低は東京の1.21で、北海道1.29、宮城と京都の1.31が続いた。

出生数は前年からさらに3万918人減った。
厚労省は、25~39歳の女性人口の減少などから、しばらくは同様の傾向が続くとみている。 
 一方で、死亡数は高齢化の影響で3万2685人増えた。
05年に戦後初めて死亡数が出生数を上回り、07年以降は11年連続で自然減の幅が拡大。
17年は沖縄を除く46都道府県で死亡数が上回った。
死因は、がん27.8%、心疾患15.2%、脳血管疾患8.2%の順に多かった。

結婚したカップルは戦後最少の60万6863組。
平均初婚年齢は男性31.1歳、女性29.4歳で、女性の第1子出産時の平均年齢は30.7歳だった。

厚生労働省のページ
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai17/index.html


岡山県北の人口増減表



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする