安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

アルネ津山の「わくわく」「にこにこ」開設1周年

2018年06月06日 | 子育て支援
平成30年6月6日 

アルネ津山にできた、「わくわく」「にこにこ」開設1周年

アルネの子育て支援拠点開設1年

津山市が、アルネ・津山に整備した子育て支援拠点施設がオープンから1年を迎えた。

交流の場のほか、商業施設内では県内初の一時預かり事業を実施しており、天気を気にせず親子で自由に過ごせ、保育士らが育児相談に応じてくれるなどと好評だ。
利用者は順調に推移し、4月からは定休だった火曜日も開所している。
 市は、中心市街地に子育て世代を引きつけることで、にぎわい創出につなげたいとする。

「小さな子どもを安心して遊ばせられる場が少ないのですごく助かる。
ここで買い物や図書館の用事も済ませられ、育児経験がある人に悩みを聞いてもらえるのはありがたい」

4月上旬、3階の「親子ひろば わくわく」を長女(3)と訪れた主婦宗本玉緒さん(39)=鏡野町入=は笑顔で話した。
週2、3回は利用するリピーターだ。

わくわくは、レジャー施設を展開する「おもちゃ王国」(玉野市滝)の子ども向けのテーマパーク「おもちゃ大使館」(約440平方メートル)の一角(約185平方メートル)を市が借り受けて整備した。

カラフルなカーペット敷きの空間に用意されたおもちゃの多くは、ブロックを組み合わせたり、箱の中に手を入れて物的感覚を養ったりするヨーロッパ発のラーニングマテリアル(学びの道具)が取りそろえられ、スタッフの保育士山本悠花さん(25)は「親子で挑戦することでコミュニケーションも深まっていく」と話す。

■ □ ■
 市は昨年3月、わくわくとともに子育て支援拠点施設として4階の空き店舗を活用して「一時預かりルーム にこにこ」(約120平方メートル)を整備。
運営はともに同社に委託し、保育士や支援員らが2~4人常駐する。
 わくわくは、月1回開くベビーマッサージや怒りをコントロールするアンガーマネジメントといった専門家を招いてのイベントが人気。
おもちゃのほか、授乳室やウオーターサーバーもあるにこにこは、同じフロアにある市立図書館と連携し、置いてある絵本を定期的に入れ替える。
選定も同館に依頼し、子どもが何度訪れても飽きないようにしている。

わくわくは開設から今年3月末までに延べ5万3800人が利用。
開所日は324日で、1日当たり166人が訪れた。
にこにこは延べ1207人が利用し、1日当たり3・7人の実績があった。

 両施設とも市を中心に美作市、鏡野、勝央町などの自治体からも利用があり、市こども課は「ニーズの高さを実感している。
マンネリ化しないよう、イベント内容を工夫したり、これから子育てを始める人に周知したりしながら、リピーターを増やしたい」とする。



メモ
 わくわくの開館時間は午前10時~午後4時。
未就学児とその保護者は無料で利用できる。にこにこは、おおむね生後6カ月から小学校就学前までの子どもが対象。
午前10時~午後7時。
利用料金は、最初の2時間が3歳以上400円、3歳未満700円、以降は30分ごとに150円。
原則として電話(0868(32)8177)か来所による事前予約が必要となる。
どちらも元日が定休日。


関連ブログ

 平成29年4月6日 訪問

 平成29年3月18日 開設




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムハラ神社の肌守り見つかる

2018年06月06日 | 情報
平成30年6月5日 津山朝日新聞

サムハラ神社の肌守り見つかる


所有者は、藤木靖史さん
昭和30年頃の肌守り
復刻の肌守りができるかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市社会福祉協議会理事会に出席

2018年06月06日 | 福祉
平成30年6月5日 10:00~

津山市社会福祉協議会理事会(平成30年度第1回)に出席する。
 出席理事 19名中17名



議題
 議案第1号 規定の一部改訂案について
  津山市地域包括支援センター運営規定の改定について
  ・市内8サブセンターのうち2つのセンターの移動
  ・総合事業移行に伴う規定の改定

 議案第2号 平成29年度事業報告について
  232事業の報告を受ける
 
 議案第3号 平成29年度社会福祉協議会会計決算報告について
  ・事業項目毎に収支決算の報告を受ける
    例:津山市地域包括支援センター事業
      151百万円での事業実施
      訪問入浴事業
       19百万円での事業実施
   
 議案第4号 定時評議委員会に諮る理事候補者について
  ・2名交代 
 議案第5号 評議員候補者の推薦について
  ・4名交代
 議案第6号 提示評議委員会の招集について
  ・6月20日 評議委員会開催

 報告第1号 会長及び常務理事の職務執行状況について

 その他

次回理事会の開会 9月12日








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする