安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

ドローン×AIで狩猟効率化

2023年01月15日 | 農業

令和5年1月15日

ドローン×AIで狩猟効率化

 生息域を特定、設置場所にわな運搬 千葉・企業など実証

ドローンの運航や飛行訓練支援を手がける千葉市のダイヤサービスなど5者は、ドローンと人工知能(AI)を組み合わせた獣害対策に乗り出す。

ドローンでイノシシなどの野生獣を見つけ、別の運搬用のドローンで近くまでわなを搬送。

狩猟者の負担を減らす。

   

   千葉県木更津市の事例

   ドローン×AIで狩猟効率化 生息域を特定、設置場所にわな運搬 千葉・企業など実証 / 日本農業新聞 (agrinews.co.jp)


 千葉県や協力企業の担当者を集め、昨年末に実証実験を行った。

まずは赤外線カメラを付けたドローンが上空を巡回。

撮影した画像は、ロボット開発会社のロックガレッジ(茨城県古河市)がAIで分析し、イノシシや鹿の発生区域を地図上にまとめる。

これを基にわなの設置場所を決め、SkyDrive(愛知県豊田市)が運搬用ドローンでくくりわなと遠隔通報装置を運ぶ。

 運搬用ドローンの積載量は最大30キロ。狩猟者は重いわなを持って山道を歩かなくて済み、捕獲作業の負担を軽減できる。

地元の猟友会も協力する。

 ダイヤサービスは、2024年度に仕組み確立を目指す。

今後はAI検知の精度を高め、捕獲した獣のドローン輸送も検討する。

将来的にはわなにかかった獣をAIで判別し、狩猟者に情報を送る仕組みを構想する。

 県の先進的デジタル技術活用実証プロジェクト補助金を使う。

同社の戸出智祐代表は「パッケージ化し、県外にも千葉モデルとして普及させたい」と意気込む。

県は「高齢化が進む狩猟者の人手不足解消につなげてほしい」(産業振興課)と期待する。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市 作州城東屋敷活用

2023年01月15日 | 公共施設維持管理

令和5年1月15日

津山市 作州城東屋敷活用

 作州城東屋敷を活用して観光振興業務を行うテナント事業者選定 に係るプロポーザルの実施。

 作州城東屋敷を活用して観光振興業務を行うテナント事業者選定 に係るプロポーザルの実施について |

 詳細は、上記アドレスから、専用ページでご確認ください。

   

山陽新聞(さんデジ)

  作州城東屋敷 誘客へ民間貸し出し 4月から津山市、事業者募る:山陽新聞デジタル|さんデジ (sanyonews.jp)

津山市は、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている城東地区の観光拠点・作州城東屋敷(同市中之町)をリニューアルし、

4月から民間事業者に有料で貸し出す。

民間のアイデアやノウハウを生かして誘客事業を展開し、観光振興につなげる狙い。

 

改修は建具補修や外観塗装を手がけ、建物北に駐車場を整備する。

事業費は633万円を見込む。工事に伴い3月末まで休館する。

 

津山朝日新聞(2013.1.14)

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学入学共通テスト始まる

2023年01月15日 | 教育

令和5年1月15日

大学入学共通テスト始まる

本格的な入試シーズンの幕開けとなる大学入学共通テストが14日、全国の679会場で始まった。

15日までの2日間で、昨年より1万7786人減の51万2581人が出願。

新型コロナウイルス流行の「第8波」の中で会場では感染対策を徹底し、昨年の問題流出を受けて不正防止策も強化された。

岡山県内では岡山大(岡山市)、岡山理科大(同市)など13大学13会場で試験が行われた。

出願者は前年より3人少ない7682人で、全体の91・0%に当たる6994人が現役生だった。

初日の外国語のリーディング(筆記)は93・4%の7172人が臨んだ。

  

 津山朝日新聞(2023.1.14)

   

 

ノートルダム清心女子大(岡山市)と美作大(津山市)、福山平成大(福山市)で、

英語のリスニングで受験生各1人が機器の不具合を申告。

試験終了後、機器を交換して中断部分からやり直した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする