平成28年7月1日 10:30~
誕生寺支援学校弓削校地の参観日の様子を見学させていただきました。
我が子が卒業して久ぶりに訪問しました。
高等部2年生の2週間の作業実習の成果と課題の発表会を見させていただきました。

作業内容、成果、課題を一人一人が前に出ての発表でした。
午後から、体育館に移動して、福祉の話をする会の見させていただきました。

全体説明の後、個別相談会が開催されました。
津山地区、真庭地区、勝英地区に分かれての会で、今回、初めての試みです。
改善の必要な場面もあいましたが、保護者の皆さんから、行政担当者に向けて沢山の質問が投げかけられ、障害児を持つ保護者の思いが伝わってきました。
誕生寺支援学校弓削校地の参観日の様子を見学させていただきました。
我が子が卒業して久ぶりに訪問しました。
高等部2年生の2週間の作業実習の成果と課題の発表会を見させていただきました。

作業内容、成果、課題を一人一人が前に出ての発表でした。
午後から、体育館に移動して、福祉の話をする会の見させていただきました。

全体説明の後、個別相談会が開催されました。
津山地区、真庭地区、勝英地区に分かれての会で、今回、初めての試みです。
改善の必要な場面もあいましたが、保護者の皆さんから、行政担当者に向けて沢山の質問が投げかけられ、障害児を持つ保護者の思いが伝わってきました。