平成28年6月15日(水)
津山市議会6月定例議会一般質問3日目
西野議員、中島議員、竹内(靖)議員、原議員、野村議員の5名が登壇質問に立ちました。

5年間の議員生活の中で、初めて一人の議員さんの質問に対して退席いたしました。
後ほど、インターネット録画で確認いたしましたが、予想した通りの展開となってしまいました。
質問に入る前に、議事進行の動議、質問当初から、議長より質問するようにとの再三の注意がありました。
質問の最後にはまたしても議事進行の動議が出ました。
動議の後に、議会運営委員会を傍聴しましたが、最後の発言は質問になってない、通告した内容にも入ってない。
結論として、議長室に判断を預けることとなりました。
録画では、休憩の箇所はカットされているので、少し違和感を感じる、動画となっています。
昨日、今日、津山東高校3年生が傍聴に来られました。
クラス毎に2日間での傍聴ということになりますが、津山市議会がどう見えたか?です。
山陽新聞の記者メモにも触れらています。
津山市6月定例議会一般質問の録画動画を見れます。
https://www.city.tsuyama.lg.jp/city/index2.php?id=1050
今回の対応は、2016年3月議会からの事項です。
e-booksの80号つやま議会だよりをご参照ください。
http://static.okayama-ebooks.jp/actibook_data/20160519_tsuyama_shigikai80/_SWF_Window.html
津山市議会6月定例議会一般質問3日目
西野議員、中島議員、竹内(靖)議員、原議員、野村議員の5名が登壇質問に立ちました。

5年間の議員生活の中で、初めて一人の議員さんの質問に対して退席いたしました。
後ほど、インターネット録画で確認いたしましたが、予想した通りの展開となってしまいました。
質問に入る前に、議事進行の動議、質問当初から、議長より質問するようにとの再三の注意がありました。
質問の最後にはまたしても議事進行の動議が出ました。
動議の後に、議会運営委員会を傍聴しましたが、最後の発言は質問になってない、通告した内容にも入ってない。
結論として、議長室に判断を預けることとなりました。
録画では、休憩の箇所はカットされているので、少し違和感を感じる、動画となっています。
昨日、今日、津山東高校3年生が傍聴に来られました。
クラス毎に2日間での傍聴ということになりますが、津山市議会がどう見えたか?です。
山陽新聞の記者メモにも触れらています。
津山市6月定例議会一般質問の録画動画を見れます。
https://www.city.tsuyama.lg.jp/city/index2.php?id=1050
今回の対応は、2016年3月議会からの事項です。
e-booksの80号つやま議会だよりをご参照ください。
http://static.okayama-ebooks.jp/actibook_data/20160519_tsuyama_shigikai80/_SWF_Window.html