日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
女性の間でブームになっているらしい糖質制限ダイエット・・・
極端な糖質制限も如何なものか・・・という意見もあったように思いますが・・・
私は詳しいことがわかりませんでしたのでネットで調べてみました。
コツを知りたい方は下の黄色の文字をクリックしてみて下さい。
YAHOO!JAPANニュース
NHK ONLINE
その糖質制限食というものは、もともと糖尿病を改善する食事療法として提唱されたものらしいです。
今朝は、糖質制限ダイエットに関する記事を転載してみます。
~以下、12月25日スポーツ報知より抜粋~
メ デ ィ カ ル |
NOW |
いま大ブームの糖質制限ダイエット。3大栄養素の糖質、たんぱく質、脂質のうち、糖質を減らして、たんぱく質と脂質を多く食べる食事法だ。もともと糖尿病を改善する食事法として提唱された。
糖尿病の予防にもなる
糖質は体内でブドウ糖に分化されて血液に取り込まれる。血液中のブドウ糖が増えると、インスリンが分泌され、ブドウ糖が活動エネルギーになったり、エネルギーとして消費されなかった分は脂肪に姿を変える。ところが、糖尿病になるとインスリンが十分に分泌されないため、ブドウ糖はエネルギーとして使われず、血液中のブドウ糖濃度(血糖値)が高く成って血管を傷つけたりする。そこで糖質を制限すれば血糖値が上がることはなく、糖尿病を改善することが出来る。それが糖質制限食の理屈だ。一方、たんぱく質や脂質はインスリンが分泌されにくいため、体に脂肪がつきにくい。糖質制限食はダイエットとしても有効なのだ。ちなみに、国内には糖尿病患者が890万人いると推定されている。予備軍の人が糖質制限ダイエットを行えば、糖尿病の予防にもなる。
糖質というのは、米飯、パン、麺類といった主食、さらにジャガイモやサツマイモなどイモ類、甘い菓子類、ジュース類、せんべいや餅、ビールや日本酒などだ。これら糖質を制限すれば、肉や魚などのたんぱく質や脂質はしっかりとっていい。酒類では焼酎、ウイスキーなどの蒸留酒、辛口のワイン、糖質ゼロの発泡酒もOKだ。
(医療ジャーナリスト・田中 皓)