ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

コーヒーで大腸がん予防!? 最大で発症2割減!

2017-06-17 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円


昨夜、娘から電話がありました・・・

それは郷里の老母の件で介護のプロである娘に次姉が意見を求めてきたものでした・・・


老母は高齢者保健施設に入所したばかりなのですが、

最初は4人部屋に入所したようなのですが、

認知症も進み他人のベッドで寝てしまったりしたため個室を勧められ、

現在は個室に入っているようなのです。

ただ、保健施設というものは基本はリハビリをやるところらしく

入所の月々の費用にリハビリ料が加算され、さらに個室に入れば個室料ももちろん加算されます。


相談というのは、リハビリは果たしてどこまで必要なのだろうか・・ということらしく

現在の施設では、先々、月々の負担も馬鹿にならなくなってくるし・・・

娘が勤めているような介護施設では駄目なのだろうか・・・とのことらしいんです。


娘は、詳しい状態もはっきりとは分からないけどそれなりに返答したようでした・・・


ところで、コーヒーがまたもやがんの予防になるとの記事が出ていました。

やはり1日3杯という数字に目が止まりましたね・・・因みに私は最低3杯は飲んでるんです( ^)o(^ )


今朝はこの記事を転載してみようと思います。

~以下、6月17日読売新聞朝刊より抜粋~

コーヒーで大腸がん予防
愛知の研究所  1日3杯 発症2割減
 コーヒーを飲む人は、飲まない人に比べて大腸がんを発症するリスクが最大で2割低くなる可能性があるとの研究成果を愛知県がんセンター研究所のチームがまとめた。16日、大阪市で始まったがん予防学会で発表した。

 チームは、大腸がん患者約2700人と、大腸がんではない約1万4000人について、コーヒーの摂取量と大腸がんの発症リスクとの関係を調べた。

 その結果、全く飲まない人たちと一日1杯未満飲む人たちを比べると、大腸がんを発症する率は飲んでいる人たちの方が12%低かった。

1、2杯飲む人たちなら10%、3杯以上飲む人たちなら22%低かった。

 チームによると、コーヒーには大腸がんの発症に関わっているとされる腸内の胆汁酸の発生を抑える大腸がんにつながる糖尿病を予防する腸の運動を活発にする――などの働きがあると考えられるという。

 石川秀樹・京都府立医大特任教授(がん予防)の話
「近年、コーヒーが様々ながんを予防する可能性があると国内外で多数報告されている。本当に効果があるのか確かめるには臨床研究が必要だが、コーヒーは安全性が高く、利用が期待できる」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする