日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
インボイス発行事業者 の 申請 の 送信 が… !?
マイナンバーの電子証明に不備がある…?
適格請求書(インボイス)とは、 売る側が買う側に対して、正確な適用税率や消費税額等を伝えるもので、2023年10月からインボイス制度(適格請求書保存方式)が導入されるようですが・・・インボイス制度が導入されると、インボイス(適格請求書)の発行・保存がない要件の請求書において消費税の仕入額控除が受けられなくなるようなので、お得意様に対して迷惑を掛けられないので、適格請求書発行事業者になる登録申請をしようとe-TAXから申請書類を作成し始めたんですが・・・
申請に関する箇所は全て入力できたので、私の電子証明書を付加して送信ボタンを押した後、送信内容を確認したら・・・証明に不備がありますので訂正して再送信して下さい・・・とのこと・・・
マイナンバーカードを更新した場合にも、登録内容を変更しなければならないらしいので、「利用者情報の登録・変更」画面から変更しようとしたのですが、マイナンバーカードでログインしていたせいで、変更ボタンがグレー表示になっていたので、1時間半ほど悩みに悩んだ結果、一度ログアウトをして、再度、「利用者識別番号・暗証番号」からログインをして見ました。
すると、変更ボタンから変更画面が開いたので、そこでマイナンバーカードを読込ませて新しいデータに変更できました。
しかし、ここまで考えが及ぶまでに1時間半もかかってしまうなんて・・・やはり、脳みそが劣化して来ているのを実感させられました・・・