ヌマンタの書斎

読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。

朝はパン

2006-01-27 09:35:35 | その他

かれこれ20年ほど、朝食はいつもパン。十代の頃は、それほどパンばかりではなかったと思う。だから多分2年近い入院生活の影響だと思う。

入院中の半分くらいは、減塩食だった。これがまた美味しくない。誤解されると困るのだが、私は普段食べ物に美味い、不味いは殆ど口にしない。それどころか、出されたものは残さず食べるよう躾けられた人間である。貧乏であった頃は、満腹であることが幸福だと思っていたくらいである。

しかし、減塩食はその私をして、普通の食事に郷愁を感じさせるほど、美味しくはなかった。なかでも不満だったのがパンだ。実はパンというやつは、意外に塩分を多く含む。これに塩分が含まれたマーガリンやバターを塗るのだから、塩分制限を受けている身には辛い。そこで減塩パンであり、減塩バターなのだが、これが美味しくない。

そのせいか、塩分制限が解除されてから、妙に美味しい食事にこだわるようになった。完治する可能性の低い難病だから、いつかは再発すると思う。多分、また制限食を食べねばならぬ日が来ると思う。

だからこそ、病気が小康状態の今こそ、美味しい食事が食べたい。少しばかり高くとも、美味しいパンがいい。マーガリンだって美味しいものがいい。そんな私がこの一年ほど気に入っているのが「帝国ホテルのマーガリン」。近所のスーパーで売っていたのを試しに買ってみたのだが、思いのほか美味しく、愛用している。

好きなものを、好きな時に、好きなだけ食べられるって、とっても幸せなことだと思います。ただ・・・体重増加には注意だわな(苦笑)。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする