明けましておめでとうございます。
やはり正月は晴天が嬉しい。底冷えするほどの寒気に心身ともに引き締まる実感が好きです。もっともナマケグマが本性の私は、元旦はたいがい家にこもっている事が多いです。
もっとも冬眠している訳ではなく、年賀状を大慌てで書いているが、ここ数年の通例でした。元旦の日に届く年賀状は嬉しいものですが、私は元旦の日に、新たな一年への気持ちを込めて書くのも良いと考えています。
本来は12月中に書くべきものとの考えを従来もっていたのですが、12月に書くとどうしてもその年のことばかり頭に浮かび、新年に向けての気持ちになりにくいのが難点でした。ならば一層、開き直り元旦に書くようにすると、気持ちも新たに年賀状に向かうことができ、思いの外気分が良かったので、最近はそうしてます。
とりわけ今年は辛かった昨年を糧に、更なる飛躍を目指すためにも、気持ち新たにして臨みたいものです。このブログも昨年の11月には11年目を迎えました。
書き続けてきた記事も、2千本を超えていますが、まだまだ読みたい本、再読した本、数多あります。寄り道、脱線大好きな私ですから、余計なことも含めて、まだまだ書きたいこと沢山あります。
そして、まだまだ学びたいこと、学ぶべきことも多数あることが分かっています。慌てずに、じっくりと今年も書き続けていこうと思いますので、よろしくお願いします。