ヌマンタの書斎

読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。

大統領交替

2022-03-24 15:44:00 | 社会・政治・一般

隣の半島の南のほうの大統領が替わる。

現・大統領とは異なり、アメリカとの協調路線を口にする人なので、さっそく日本のマスコミにも悪化している日韓関係の改善を求める声が上がっている。

だが、私は日韓関係に関しては、ほとんど改善はしないと思っている。

むしろ重要なのはアメリカと南コリアの関係であり、こちらが修復されれば良しだと割り切っている。

日本と南コリアの問題は、はっきり言えば南コリアの国内問題である。この問題はこの国の歴史認識が歪んでいるがゆえに生じた。これは外部から直せるものではなく、あくまで南コリア内部で解決すべき問題である。

いくら首相と大統領が握手しようと、決して南コリアの国民は納得しない。そのような国民を育んだのは、他ならぬ南コリア政府である。歴史を直視せず、自らの望む架空の姿を他国に強要しようとするからこそ生じた問題である。

果たして南コリアの国民は、自国のみじめな歴史を直視できるのか、私はかなり疑問に思っている。過去、日本だけでなくシナに支配されても、歪な自己認識は直らなかった。

かろうじて西欧、もしくはアメリカなどに移民して数世代経てば、まともな歴史認識は可能だろうけど、世代を重ねる毎にコリアとしての自覚が無くなっていくようなので、やはり無理だと思う。

だが、日本にとって(もちろん、世界にとっても)は重要な問題ではない。いくらコリアの優秀性を喧伝しようと、却って反感を買っているのが現実であろう。

本当に日本にとって重要なのは、半島が大陸との緩衝地帯であることだ。大陸がロシアもしくはシナの支配下にあり、半島がその直接の支配を受けた時こそが、真の日本の危機である。

だからこそ、半島は自立していて欲しい。どうせ半島を出て海を渡って攻撃なんざ出来やしない。ミサイルを撃てば日本壊滅だなんて夢を見ているようだが、日本列島がアメリカの重要拠点である現実は見えないらしい。

いかに半島で反日感情が高まろうと、日本はアメリカの軍事的従属下にある限り半島は浮黷驍ノは足らない。

一番の問題は、半島が完全に大陸側の従属下に陥ることだ。幸か不幸か、北のコリアはそれを断じて拒否しているので、当分は大丈夫だろう。核兵器にはそれだけの抑止力がある。

ただ、あまりに経済音痴なので、内政がきわめて貧困であるため、財政破綻の可能性が高い。自棄になって戦争を起こして、国内の不満を逸らそうとする可能性はある。だから、半島のコリアは生かさぬ様、殺さぬように生殺し状態に置くのが一番望ましい。

なまじ経済成長すると、とことん付け上がるのは多くの日本人が目にしてきたことだと思う。

だから日本との関係改善は無用だけれど、せめてアメリカとは友好的であって欲しいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする