岐阜/医大生が指導する明光義塾長良教室&芥見教室

医大生が個別指導する全国でも珍しい塾が明光義塾長良地区、芥見地区に登場。山県市、美濃市、関市からも通塾されています

★集団塾と個別指導の科目の違い

2016年03月13日 17時12分26秒 | 受験

★週1回(4コマ)で1科目、5科目完全指導しています

 3月7日(月)に中学生は卒業をし9日(水)に無事公立高校の入試が終わりました。かなり体調を崩された方も見受けられました。そういう私もかなり体調の崩れているのを隠しながら終えることが出来ました。

 3年間頑張ってこられたわけですので発表は16日(水)の1週間後でありますが結果はどうあれ受け入れるしかありませんので心静かに結果を待ちましょう。全員の方の合格を祈っています。
 
 先駆けて中学受験をされた方は全員合格いたしました。特に芥見教室では昨年から少数定員制の中学受験を始めましたが意外と好評でして6名受験をして全員が合格いたしました。おめでとうございます。大学受験もそろそろ出揃ってきましたがその前に高校受験をされた方が全員合格されることを心から祈っています。

 今日は新しく入会を考えていられるご父兄、生徒の皆さんに個別指導も色々だということをお話をしたいと思います。

 最初にお話をしておきたいのは金額的において個別指導塾は高いという考えは捨ててください。そして学力的に個別指導は遅れた子供が行くという考え方もお捨てください。そこからお話を進めていきます。そうしないとせっかくこのブログを読んでいただいている方に申し訳ないないのと誤解を生じることは非常に本意ではありませんのでここに書かせていただいたわけです。
 本部のHPでも書いていますので凡その見当はつくと思いますが誤解をされている方もお問い合わせの中でお見えになりますので改めて記載しておこうと思います。

 明光義塾長良教室&芥見教室は週1回は1科目ではありますが完全5科目対応をしています。個別指導は非常に人件費が高くつきます。ですから講師比率は売り上げの中で何%かという問題があるのですがこれが大変なわけです。ここに集団塾、映像主体の塾などがあるわけですが基本的に個対集団なわけです。それは損益分岐点を下げるわけですから経営としては当然なわけです。私はこのことをとやかく言うつもりはありません。ならば集団塾をすればいいだけのことですから・・・。

 私どもが個別指導を始めたのは1999年2月のことです。この時体を壊し会社を辞めて悶々としていたわけですが明光義塾の個別指導との出会いが私の人生を変えてしまったことは事実です。当時教室数は800教室でした。今は2100教室という2位は約1000教室ですから随分と離れていますがそんなことは問題ではないです。始めた時に問題は山積みでした。費用が高い、うるさい、全科目出来ない、講師が学生等など・・・。

 一番の悩みは費用が高い、5科目できないということでした。成績は確かに上がりました。でも習っていない科目が下がったので全体としては変わりませんでした。そういう答えが一番多かったのは事実です。ですからここから私の個別指導の原点は始まった訳です(当時のアンケートより)。

 明光義塾はFCであります。従ってある程度の制約はあります。ですから今からお話しすることは長良教室&芥見教室(DOZANグループ経営)に関してで他の教室とは違いますので同じ解釈はしないでください。そのことをまず念頭に入れておいてください。

 完全に5科目実施するには週1回は1科目ですから週5回来ることになります。費用も大変であります。そこで考えたのが『土曜講座』という人気講座です。芥見教室ではもう昨年並みに集まって席はもう少ししかありません。
 一般的には『週2回+土曜講座』または『週3回+土曜講座』の図式になります。問題はこの『土曜講座』なのです。芥見と長良では少し考え方が違うようですが芥見教室は科目は決めていません。従って来たときに何の科目をするか決めています。ですからCコマに社会をしたならDコマは国語をするとしたならば席を変わる事もあります。それは講師の方が全科目対応できる場合とできない場合があるからです。答えを導き出せても指導できなければ意味がないのです。所謂答え合わせになってしまいます。これでは集団塾になる訳で個別ではそういうことはしていません。ですから仮に月、水の週2回の生徒は土曜講座のCコマで国語、Dコマで理科そして来週Cこまで社会をすれば5科目で大体学校の進度に合すことはできます。

 従って個別指導で5科目対応しますという塾は皆さんそうでしょう。つまり対応ができますということで実施しますではないのです。週1回は私どもは90分4コマです。毎週科目を変えれば4科目ですね。それでもいいのですがそれはお止めになった方がいいですと云っています。家庭教師についていた子はよく云いますね。ですがそれではお茶を濁すようなもので基本的にはワークは隅から隅まできちんとできていなければおかしいのです。私どもは教材のワークにチェックテストを毎回していますし60%取れるまで頑張ってもらっています。これが『補習タイム』というもう一つのオリジナルなわけですが科目的に得手、不得手がありますから科目もそのようにレベルに合しています。個々の学力に教材を合わしてやらなくて何の個別でしょうか・・・。集団塾は同じ教材を持っています。私どもは個々に違います。例えば英語は難しい発展編、数学は標準編となります。これが集団ですと全員発展編か標準編になります。それに合ってる子はいいですが易しすぎて面白くない子や難解すぎてついていけない子などが出てきます。ですから小学生であろうが中学生であろうが高校生であろうが教材は変わります。一律な教材を個別指導が使うということは私には理解ができないのです。

 そんなことで土曜講座は週2回分180分で2科目毎週実施していますが問題は費用です。これは講師の皆さんの協力と地元密着で社会に奉仕するDOZANの会社の精神の一環なのです。ですから『諸費用』のみで対応をいたしています。詳細は http://mm-homepage.com/dozan/  『土曜講座』の欄を参照ください。

 従って『対応します』ではなく『実施しています』なわけです。そしてこの講座はもっと先読みをしています。つまり科目は答えがあれば何でも構わないのです。学校のワーク、チャレンジ?OKです。進研模試?全統模試?OKです。解答があれば何でも構いません。医学部を目指していた子が数学が苦手で週2回数学で土曜講座2コマも数学。つまり週4コマ、1か月16コマ数学をやって見事に医学部に入りました。これも最たるものでこのような方や仮に新中学3年生だとすれば中学1年生の数学、2年生の英語をするということは可能なわけです。こういった個別指導の塾は長良教室&芥見教室しかありません。このことと後は家庭学習に力を入れていただければ申し分ありません。『隙間授業』という言葉をご存知でしょうか・・・。通学途中やご家庭での学習。PCやブレット、スマホに対応のBit canpus という自由自在の教材を取り入れています。時間無制限で小学4年生から高校センターまで好きなだけ勉強ができます。本来は映像にしたいのですが少々タブレットとか問題が出てきますので今は自由にしていただいています。従って私どもではご説明だけにとどめています。
 
 一連の流れは書きましたが『驚愕!10のオリジナル』という記事をHPで詠んでいただければご理解していただけるかと思います。従って個別指導でありながら時間コストをすれば集団塾より安い金額で指導をしていただけるというお話でした。

 入塾の流れは最初に打ち合わせをしまして体験の日を決めます。その時学力についてじっくり相談をいたします。無料体験は此処で決めます。即日入会される方もお見えになりますが後でクーリングオフになるのは嫌ですので全員に体験をして合意の上で入会をしていただいています。そして2日後に一応のお返事をいただくようにしています。そして授業に入っていくというのが流れであります。体験の中でお子様は教室の雰囲気や指導力など色々観察されているでしょう。反面こちらも教材は易しいのから徐々にレベルUPしていきます。最後には詰まります。そこがこの生徒のキーポイントになっているわけです。教材の発注は入会するようになればその詰まったところの教材から始めます。これが集団ですとできませんが個別ですと背中を押してあげることで出来るのです。今やお金が高いとか(集団塾と全く変わらない)、子供のレベルが低いなんてのは時代錯誤も甚だしいものです。右を向いても左を見ても個別指導ばかりです。今後ますます増えて来るでしょう。しかし、その中身については抽象論でなく如何なる戦術をもって指導していくのか私自身いつも考えているのですが答えは決まって講習明けに実施するアンケートに詰まっているのです。本当にどこにも負けない個別指導の確立を考えていきたいと思っています。

<今日の言葉>
『信念のためには、たとえ敗れると分かっていてもおのれを貫くそういう精神の高貴さがなくて、何が人間ぞと僕はいいたいんだ』
                          岡本 太郎
<今週のYouTube>
今週は来生たかおの『夢の途中』を選びました。

https://www.youtube.com/watch?v=gHKttTUZEhk

春期生募集中!
無料体験実施中!

<詳細>
http://mm-homepage.com/dozan/

長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★入試直前は不安と両刃の剣 | トップ | ★そしてリベンジの君に »
最新の画像もっと見る

受験」カテゴリの最新記事