岐阜/医大生が指導する明光義塾長良教室&芥見教室

医大生が個別指導する全国でも珍しい塾が明光義塾長良地区、芥見地区に登場。山県市、美濃市、関市からも通塾されています

★夏期講習を終えて

2019年08月31日 17時24分57秒 | 受験

 

 

★失敗ノートの勧め

 今日は8月31日(土)で明日は小学生・中学生の志望校判定模試がありますので不規則ですが土曜日に書いています。志望校判定模試は http://livedoor.blogcms.jp/blog/o_dozan/article/edit に書いてありますので読んでいただければわかります。 

 今日は『失敗ノート』についてお話をしたいと思います。
 凡そ、何らかの形で板書に先生が書いたものを写実的に写すことはかなり苦労が要ります。それよりももっと大事なことは単にノートに写すことにどれだけの意味があるのかと言うことです。何もしないよりはいいかもしれませんが非常によく点数が取れる方は比較的ノートが綺麗です。綺麗と言ってもカラフルに蛍光ペンで何色も彩を付けるということではありません。
 
 
つまりノートは自分の宝であります。もっと凝縮すれば人生の縮図のようなものです。中学生の皆さんはまだ分からないかもしれません。しかし、ご両親の手帳を皆さんはよく見ると思いますが習い事もさることながら非常に大きな手帳を付けています。最近ではスマホで予定を記入してしまうこともありますが手帳にスマホ予定が多いです。スマホも買い替えした時に困りますので大抵は即座に携帯に記入して手帳に移動と言うのが一般的であるようです。それだけ忙しいというか予定が詰まっているということでしょうか。そういう意味で手帳と失敗ノートは非常によく似ています。あるいは真逆かもしれませんが写すということにおいては全く同意であります。

 では具体的に話を進めていきましょう。何故失敗ノートが必要なのか、成功ノートではないのかということになりますが中学3年間の授業をするのにどの位だとお思いでしょうか。学習指導要領によりますと 国語 385時間 数学 385時間 理科 385時間 社会 350時間 英語 420時間これが文部科学省が指定している3年間の1925時間です。これだけのものをノートぎっしりに詰め込んで受験される方は見えませんしそこまでは不必要だとお考えの方が多いと思います。ではもう少し突っ込んでもっと不必要なものを削除したらどうでしょうか・・・。つまり成功ノートを捨てるのです。出来る問題をいくらやっても左程意味はありません。意味がないと断定することはどうかと思いますがほぼそれに近いです。

 では質問いたします。学校で先生が板書に書いたものをどうして写すのですか?それは後日自宅に帰った時にもう一度見直したいからでしょう。一生懸命に先生は説明をしています。しかし、生徒の方もノートに写すことで精一杯です。将にウサギと亀の様相です。是では先生がぽつりと言ったことなど(比較的そう言う状況の処がテストに出る場合が多い)が大事になってきますし、笑わせたりしたことなど非常に独特の喋り方でヒントを出しています。つまりサインを出しているのです。にもかかわらずノートに写すことで精一杯の状況の方は余りいい点数は取れてはいないはずです。優秀な方は頬杖をついてにやにや笑っているのが目に見えるようです。
 これには原因があるのです。つまり先生の話をしっかり聞いているということです。半面予習は教科書中心にしっかりやっているはずです。予習か復讐かと言いますと基本的には偏差値60以下の方は復習に徹してください。何故なら簡単な問題だけで教科書以上の問題に触れない場合は意味がありません。学校で手を上げる回数が減り学習意欲がマイナスになる。しかし、高校受験は内申点が加味されることには違いはありませんが教科書程度の問題ではありません。60以上の方は大抵は一つ教えれば二つ、三つは理解を広げていきます。ここに能力の問題があるのです。もっと言い換えれば考える姿勢がすでに出来ているのです。ですからここでは英語の進出単語を覚えておけば左程苦しむことはありません。が、60以下の場合は同じようにはいかないのです。

 夏休みが終わり今日あたりから学校のテストが目白押しですが夏期講習で勉強をした方はどんな結果を出すでしょうか。結果はすぐに反応する方と少し時間のかかる方が見えます。しかし、頑張ったのですから必ず秋口には結果は出ると思います。では私が勧める「失敗ノート」についてですが自分の間違いを如何に整理するか、効率よく整理できるかと言うことです。基本的に明光義塾では1科目2冊のノートを使用させていますがそれとは別に新たな3年間用、受験用の『失敗ノート』を作って下さい。出来ればノートは両面使用しましょう。広告の裏紙をノートに貼ることもあるかもしれませんがともあれ自分が一番よくわかるように書くことです。ノートは他人のものではなく自分のものです。AさんBさんと同じものであってどうするのでしょうか・・・。教材や学校のワーク、塾の教材にもプロの方が資料集や解き方を書いています。これなども大いに利用すべきです。何故ならばそこがポイントになっているからです。仮にあなたがその部分例えば関数が嫌いとすればどこがよく分からなかったのか、そしてそこをどう解いたのか・・・。その手順を右の余白に書き込みましょう。そうすることで1925時間の授業が効果を発揮することが出来るのです。要は出来ない問題をどう解いて来たか、どう対応しその類似問題をしたか…。そこが問題なのです。

 この夏、一生懸命に頑張った皆さん、受験戦争は今からです。9月にはテストがどんどん返却されてきます。自分の立ち位置も明確に分かると思います。自分の欠点を学校の先生や塾の先生に指導を仰ぐことは悪くはありません。しかし、その前に自分でまず考えてみましょう。どうしてあの時先生はあのような説明をしたのか、そして教科書のポイントにはどのように書いているのかもう一度考えてみましょう。きっと皆さんにとっていい夏であったと思います。

<今日の言葉>
『人生はただ向こうから与えられるものではない。自ら創ってゆくものである。自ら創ってうにはやはり三つの段階が必要なのだ。ラクダの人生とライオンの人生と小児の人生。いいかえれば忍耐の人生勇気の人生、そして創造の人生である』
               梅原 猛「学問のすすめ」

<今週のYouTube>
耒生たかお 『夢の途中』いい歌ですね。

夢の途中 / 来生たかお

センター試験対策受付中!
テスト対策受付中!
無料体験実施中!

<詳細>
http://livedoor.blogcms.jp/blog/o_dozan/article/edit

長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夏の終わりに

2019年08月25日 16時57分28秒 | 受験

★全国高校共通テスト
 

 暑い盛りに夏休みの結果を出すために『全国高校共通テスト』を長良教室、芥見教室共に24日、25日両日で実施しています。高校1年生、2年生は記述模試、3年生はマーク模試です。志望校は6校選択できます。もともとシニア模試という名前の時代から実施していましたので他の教室とは少し費用的には違います。
 このテストを始めた理由は高校生に力を入れるという事から始まりました。どこの塾も小学生、もしくはそれ以下のお子さんに力を入れていますが私自身は競争力のあまり激しくない高校生に目標を置きました。もっと言い換えれば予備校に行っても分からない生徒を対象に始めましたが何時しか長良教室、芥見教室とも半数が高校生の生徒が通うようになってきました。
 

 単に高校生を指導するという事はそれなりの理由がありました。何度も同じことを書いていますので読まれている方は又かと思われるかもしれませんが芥見教室は瀕死の状況で教室を畳むところまで来ていました。生徒がいても講師がいないという現象が続きました。集団塾のように一人の先生がその他多くの生徒を見るのでしたら一人あたり10000円でも20000円でも払ってもいい位でしたが個別指導の魅力はそこに大きな落とし穴があったのです。十年ほど前では就活でどんなアルバイトをしましたかと問われることがただありましたが「私は塾の講師をしていました」というと素晴らしい点数に繋がっていました。現在ではブラックという嫌な言葉になっていますがそれでも次代の青年に精神を託すという意味では今も変わりがないと思います。しかし、現実は難しく少子化も手伝って講師不足に泣かされています。集団でやろうかと本気で考えたことも一度や二度ではなかったです。
 
 そういう時ネットで家庭教師をお願いするとほとんどの方が尻込みいたしました。家庭教師の金額を出すから来てくれないかと頼むのですが来ない。仕方なく東京、大阪などから帰省してくる生徒を利用したこともあります。しかし、捨てる神もあれば拾う神もありました。ある方が私に協力させて欲しいという申し出がありました。そしてその方が応募していただいたのですが医学部の生徒がかなり集まりました。それでも家庭教師の金額で支払うのですからきつかったですが教室の存続と信頼を取り戻すために医学部の方が助けてくれました。距離的には岐阜大学から車で25分、岐阜薬科大学から15分の位置にあります。ですから岐阜市の東部という事でかなり遠いような気がしていたのかもしれません。そういうわけで講師の方は何とかうまく危機を脱したのです。
 凡そそういうことになりますと講師の方は中学生より高校生を好む傾向があります。当然ながら現役生ですから今まで頑張ってきたことの復讐ですから楽な訳です。結果的に高校生が増えている現況はそういう事態が発生したからになります。科目は英語、数学あたりが塾としては多いのですがお陰様で全科目指導ができる体制になっています。そこは今の布陣に感謝をしているわけです。しかし、そのことで小学生、中学生の手を抜くという事はありませんので念のため申し添えておきます。
 
 高校生が増えてくると次に考えることは大学進学という事になります。今や何処の高校生も見えますが最初は自分の教室の生徒が対象でした。優秀な子を育てるために特待生 http://mm-homepage.com/dozan/  も作りました(長良教室&芥見教室のオリジナルです)。そうしたことやオープンした時には優秀な生徒が塾に雨が降ると足がないので来れないというために迎えに行ったことも何度かあります。そういう中で特待生の生徒が高校進学し徐々に中身が厚くなってきました。そうなるとテストの点数が気になるのが当然の成り行きです。そこで業者と相談して決めたのが「シニア模試」という6校まで判定が高校1年生からできるという事でした。私どもはずっとそのテストを継続しています。受験代を最初に一括でお預かりする塾もありますがその都度実施させて頂いています。しかし、半額負担(DOZANgroupで負担)という事ですので1620円から1836円で実施しています(他の教室とは関係ありません)。これは同じ問題ですが経緯が違うという事です。ですから一気に他の明光義塾の教室と同じという事にはなりません。
 
 そうこうしていますと中学を卒業して残っている子供たちは『土曜講座』を話だしてきました。もともとは中学生に於いて個別指導では金額的に5科目できないから作ったのが始まりで条件は週2回以上となっています。これで完全に5科目、週1回は1科目で出来ます。仮に月、水に土曜講座C・Dコマとしますと月(英)、水(数)、土C(理)、D(国)翌週は月から土のDコマの(国→社)になります。週3回ですと完璧に5科目できます。そのことで育ってきた生徒は高校になったとき「どうして高校になると土曜講座はないのですか?」という事になってきたのです。ですから週2回以上の場合は土曜講座は中学生と同じようにしています。土曜講座の特徴は5科目すると言いう前提に立って過去の1年生、2年生の問題や通常授業の遅れを取り戻すために英語をしたい、数学をしたいという風にかなり応用を利かしています。特に高校生の場合週2回に土曜講座C・Dコマ全て数学の方も見えます。その方はもう卒業されましたが京都大学医学部に見事現役合格されました。また予備校に行っても得意な科目は理解できるが苦手なところが出来ない。苦手は個別、得意は集団という風に色分けしていた方も見えました。その方は大阪大学が第2目標で第1は東京外大が1位でした。しかし、数学が中学まで得意でしたが高校に入って出来なくなりました。そこで予備校と併塾になったのですが結果的に苦手は個別がよかったと言っています。つまりセンターで数学が届いたのです。そして見事合格。この二人の事例は岐山高校の生徒です。
 
 今日はそういう事実の積み重ねの結果全国高校共通テストを実施しています。実質1週間前から代日で受験されている方も見えますがやはりみんなと競争の中に真実が見えてきます。一人で、または何らかの事情で受験できなかった方は次回は必ず受けてください。 
 
 9月1日(日)は小学生・中学生の『全国志望校判定模試』を実施いたします。
これは明光義塾の『統一テスト』とは違います。私どもは十数年前から小学生、中学生、高校生の中高一貫教室として志望校の判定模試を実施してきました。ですから本部が今更テストと言っても正直私どもは困るわけです。従って申し訳ないですが参加はしていません。費用も1620円と半額DOZANgroupで負担の形式は同じです。ですから土曜講座で全科目しているわけですからその中でどういう実態の姿があるのかが問題になってきます。視点をそこに置いているわけです。中学1年生で志望校は岐阜高校を希望と書いていますと妙に顔が緩んできます。ですから岐阜新聞テストが先日実施されましたが偏差値はほぼ変わりません。中学1年生で、2年生でいくらいい点数をとってもどこの高校に行けますますかと進路指導の先生は教えてはくれません。つまりそういうテストをしていないのですからそう答えるしかないのです。
 
 このことは高校生も同じです。進研模試はほとんどの学校が取り入れていますがかなり点数、偏差値は甘いです。そのことに気が付くのは全統模試や駿台模試などを経験した方はよく理解が出来ます。しかし、そういう大学受験が1年生の時に分かればどうでしょうか・・・。大きな励みになると思いませんか?私どもDOZANgroupはそう願ってるのです。この夏の終わりにテストを実施して自分の実力を確認し弱点を再度掘り下げていきましょう。

<今日の言葉>

『君が笑えば世界は君と共に笑う。君が泣けば、君は一人っきりで泣くのだ』            エラ・ウィーラー・ウィルコックス(米 女流作家)

<今週のYouTube>

私の好きな 森田童子の歌『チイチイよ ハアハアよ』 
森田童子 - チィチィよ ハァハァよ

9月生募集中!
センター対策受付中!
テスト対策受付中!

<詳細>
http://mm-homepage.com/dozan/

長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★全国志望校判定模試&全国高校共通テスト

2019年08月18日 17時41分31秒 | 受験

 ★第1回岐阜新聞テスト
 
 台風10号が去り蒸し暑い日が続いていますが如何お過ごしでしょうか。明光義塾長良教室&芥見教室では今日18日(日)までお休みさせて頂きました。お休みの期間どのように過ごされたでしょうか。明日19日(月)から再開です。    

 今日は岐阜新聞テスト第1回目のテストです。詳細は聞いていませんのでよく分かりませんが通年通り(昨年は平均点295.7点)と考えていいと思います。2020年問題がありますのでここで大きく問題の方向を変えることは難しいと思います。従って平均点も昨年並みと判断をしています。追って岐阜新聞に解説が出ると思いますし教室では分からなかいところは解説を致しますので問題と解答を持参ください。
 
 さて、岐阜新聞テストの結果が9月20日頃には返却されてきます。私どもの全国志望校判定模試もその頃には返却されると思います。実力テストにしても同様に結果が返ってきます。後は8月末から9月初旬にあります。前期末テストの対応が大事です。特に商業・工業を受験される方はこのテストが非常に大事なことは言うまでもありません。  テストが返却されてきましたら偏差値が書かれていると思います。 http://mm-homepage.com/dozan/  の左の縦の欄に『志望校判定模試』と書いてありますのでここに高校の偏差値を照らし合わせてください。飽くまで入試の点数に合わせてありますので内申点は加味していませんが点数のみでご判断ください。△3点位は許容範囲かと思います。従って先々週も書きましたが岐阜新聞テストは普通科の方はほとんど受験されますが商業・工業の方は余り受験されません。従ってここでは順位ではなく偏差値で判断するようにしてください。定員内に入っていると言っても受験者数が少ないと現実味が少ないです。
 
 普通科の方は入試と内申点比率が7:3であっても試験の点数のみでお考え下さい。内申点が非常に悪い場合は問題がありますが相対的に試験の点数に比重が置かれていますので偏差値通りに見て頂ければいいと思います。希望した高校に行く場合学校の雰囲気や先輩たちの話も大いに参考になるかと思いますが概ねそれ程の問題はないかと思います。ただ言えることは今から安全なところを考えるのは止めましょう。現在のところは第一目標は其の儘で第二希望はどこそこ、保険は何処の学校と決めておけばいいかと思います。大体学校の進路指導の先生は粗方心の中では予想をしているはずです。何故なら私自身が予想をしているからです。私如きが予想して進路指導の先生が考えないという理論は成立しないと思います。
 
 そう言う中で9月1日(日)全国志望校判定模試を実施いたします。
難易度は岐阜新聞より少し難しめでありますが偏差値誤差は±1点位です。ですから中学3年生は勿論のこと中学1年生、2年生は非常に目的が明確になると思います。但し、このテストは十数年前から実施していますので明光義塾の統一テストとは異としています。難易度もかなりちがっています。志望校は岐阜新聞が2校ですが私どもは5校まで判定と前年の受験生の中での位置、ランク評が明示され、費用もDOZANgroupが半額負担をしています。
 
 一方8月24日(土)、25日(日)の両日に渡って全国高校生共通テストを実施いたします。24日、25日は高校3年生のマーク模試、25日は高1、高2の記述模試があります。このテストも十数年前から実施しています。全国高校生共通テストは元々はシニア模試と言う名前で実施していました。私どもは十数年前から中学受験の生徒を含め中学1年生から3年生、高校1年生から3年生まで全学年が志望校が判定できるような体制を取っています。明光義塾本部は一昨年からシニア模試が共通テストに名前が改称された時から取り入れされましたが私どもは昔々からです。ですから費用も1620円から1836円(税込)で実施しています。本部が取り入れたから同じと言うことは出来ませんので現在もこの価格で実施を致しています。試験は基本的に小学生から高校生において全員受験となっています。
 
 そもそもこのテストを始めたのはどういう意味があるのでしょうか。今でこそ個別指導で5科目致しますとか言っていますが大方は時間調整をしてやっています。集団塾のように50分で一方通行の授業ならば問題はないかもしれませんが個別指導はそうはいかないです。それぞれのペースで解決しなくてはいけないのです。そうしますと当初習っている科目の点数は上がりましたが習っていない科目が全くできないと答えるのです。そしてこちらもではどの位の点数を取っているの?と聞いてみますと悲惨な答えが返って来ました。でもどこが悪いのか分からない・・・。それではテストをしてみようということで本格的に取り組んだのが十四、五年前だと思います。これにより全科目の中身が理解できるようになったのです。ですから費用は半額私どもで持ちますから全員受験ですよと言うことにしています。単に無料にしてしまいますと受験の申し出をして受験しない子が出てくるのです。従って十年前位までは完全に無料にしていましたが受験しない子も出てきますので半額負担としたわけです。従って全員高校生まで半額に現在はしています。
 
 凡そテストは少子化の現在、標準偏差値は全受験者の平均が必要になりますがこの分母の数字は大きければ大きいほど確実性が高いのです。逆に少ないと非常に曖昧な偏差値になります。従って現在の岐阜県の場合は岐阜新聞テスト以外はほぼ参考程度に考えておく必要があります。昨年の高校受験者は13000人少々です。その内岐阜新聞テストを受験した方は10000人から12000人ほどです。私どものテストは15000人から多い時は20000人を超えてきます。ですから非常に正確に欠点が炙りだされてくるということです。単に塾の単元テストでは場当たり的で意味はありません。本格的な試験をしていますと小学生でも初めてで驚いていますがこれで学校のテストでは慣れたものです。本格的なテストをしていますから学校のテストは余裕で出来ます。
 
 高校生は志望校を6校判定しています。このテストも非常に難しいです。全統模試と同等に考えてください。よく学校で進研模試をしますが比較的問題が易しくいい点数が取れると喜んでいる方に伝えたいと思います。明光義塾ではMEIKO MUSE という予備校の映像授業がありますがこれでも同じですが進研模試から△7点を差し引いてください。偏差値が60点ならば53点辺りがあなたの正味の偏差値です。つまりこの場合は問題が易しいのです。偏差値の分母は問題ありません。全国平均、学内平均、学内順位などかなりいい点を取って有頂天になっている方がお見えになりますが、全統模試や私どもの共通テストを受験しますと全く持ってD判定かE判定になっています。高校の学校のレベルではいいのにと言われますが現実を直視することが大事です。
 
 
大学受験生は毎週のようにテストがあります。出来るだけ学校でのテストだけでなく数多くのテストを受けることをお薦めいたします。それが合格への近道であります。但し、テストによって自分の立ち位置を確認することが大事です。分析失くして合格はありません。
 
 このようにして明光義塾長良教室&芥見教室では当初色々批判もありましたが筋を通してきました。今ではそれが当たり前なのですから驚いたものです。いい点数を取っていい大学に行こう!  特に今の期末テストは中学1年生、2年生にとっては大事なテストです。今一度苦手だったところを復習して目標の点数を確保致しましょう。

<今日の言葉>

『他人もまた同じ悲しみに悩んでいると思えば、心の傷は癒されなくとも、気は楽になる』              
           シェイクスピア
<今週のYouTube>
今週は絢香の弾き語り『三日月』を聞いてください。
三日月

 

9月生募集中!
センター対策実施中!

<詳細>
http://mm-homepage.com/dozan/

長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★テスト本番に強い!

2019年08月11日 18時40分13秒 | 受験

★夏季休暇
 

 今日から18日まで夏季休暇になっています。明光義塾全ての教室が同じと言うことではありませんのでご注意ください。長良教室&芥見教室は今日から18日までお休みを頂いています(ご連絡は転送で教室長に繋がります)。この間台風10号の接近なども話題になり少し心配ですが中学生は先週も書きましたが第1回岐阜新聞テストが一番の難所であります。夏期講習で粗方やってはいますが範囲は1.2年生の分野です。特に数学が昨年は難しかったです。今年は記述問題が増えることと英語の長文、国語の読解数の長文はかなり気を付ければいいかと思います。平均点は昨年同様に290点位かと思います。2020年問題を控えて今更問題の冒険をしても仕方がありませんので集大成の積りでいいと思います。岐阜新聞の過去問題は昨年の問題をしないよりはした方がいいのは分っていますがするなら4.5年前の問題をやってみてください。意外とズバリもあるかもしれません。何故なら作成者はそういう目で見ているからです。
 

 今日のテーマは「テスト本番に強い」と言うテーマで書いてみようと思います。勉強が出来る子、普通の子、遅れている子等々・・・。個人差がありますから何とも言えないのですがしかし、普段あまりよくできないのに、目立たないのにテストになるといい点を取る子って必ずいます。皆さんの周りにも必ずいます。  どうしてあの子があんないい点を取るのだろうか・・・。普段のテストはいつも自分の方がいいし単元テストにしても負けたことはない。しかし、実力テストや中間・期末テストになると必ず負けてしまう。実は実際にこういう生徒は沢山います。そしてこのような生徒は高校に入ると俄然化けて本領発揮をするのです。当然大学はかなりなところに行っているはずです。何故でしょうか・・・。
 
 では逆にどうして本番に弱いのでしょうか?
タラレバはいくらでもあります。うっかりミスや写し間違え、勘違い、暗算ミスで間違えたなど、そう言ったことを合計すると15点から20点程確実にプラスになっていた。だからそこを慎重にいけば目標の高校に行ける。そんな夢のような自己愛的なナルシストのようなことを言っている生徒も見えますが全く違います。  
 正直に酷ですが言います。『実力がないのです』そういうことを教えない塾も塾なのですが戦う気持ちが後ろ向きになっています。『挑戦』ではなく『通過』です。この挑戦を自己流に考えて納得してしまいますと最後に方向転換をすることになります。勿論高校生においても同じです。誰でも国公立に行きたい、でも点数が悪くC判定どころかE判定、先生から他の大学にした方がいいと言われるのが落ちです。
 
 では本番に強い生徒はどうしてなのでしょうか。きっと内緒で勉強をしているはずだと思われるでしょうが確かにそれはあるかと思いますがそれほど強烈にやっている訳ではないと思います。では何故???
 
本番に強い子の共通点はいくつかあります。

①自分の弱点を知ってそこを徹底的に攻略している
②自分のノート作りが非常に工夫されている
③テストのメリハリ、つまり山掛けが非常にうまい

 
 このように特別なことはしていないのですが問題の傾向をよく調べている。特に中学生だと学校の教科担当の先生の性格まで把握してる場合が多いです。趣味趣向など雑談の中で聞いていますがそれが試験の傾向に出てしまうのは人間の性格ですから致し方ないです。    
 最初の①からいきましょう。自分の弱点を知れば(分析能力がいい、ない方は担当の先生又は塾の先生などに相談してください)徹底的に攻略しています。そこが逆に得意科目、得意単元になっているのです。ここが問題なのです。出来る問題は余りしませんが出来ないところばかりやる。本来は出来るところも復習が必要なのですがそこは現中学生時代は余りしない。だから高校に入って気が付き一気に右肩上がりになるのです。早い方は中学時代にそのことに気付きます。  
 ②自分のノートを自慢げにしている子はまず駄目です。ノートは宝です。メモ用紙や学校のテスト解説をノートに貼り付けるなんてのは愚の骨頂でもう今の時代ではかなり遅れています。では現在はどうなんだと言いますとノートはまず他人には見せないですし自分がテストで点数を稼げる方法を自己流に書いています。それともう一つノートは両面二面を使用している場合が多いです。間違ってもレポート用紙やルーズリーフなどは使用していません。つまり管理できないのです。その場凌ぐにはいいかもしれませんが必ず自分のノートを作成してください。カラフルも駄目です、色は二色まで。あまり使うと非常に混乱します。出来るだけ時系列的にシンプルにまとめて自分の感想を書き込んでください。  
 ③メリハリ、山を掛けることが得意と言う方がいますが不思議な子にはこのような方が多いです。つまりどうして山が当たるのかって問題です。トータル的に物事を判断する能力があるのです。勘で山掛けするのとは意味が違うのです。トータル的に見てここがこの先生の性格なら出すだろう、自分が先生ならこの問題を選択するだろうと考えてしまうのです。大学受験に関しましてはそれを具体的に書いているのが傾向と対策で『赤本』ということになります。勿論その前にセンター試験の傾向を調べる傾向がありますがそう言う前提を踏まえて考えれば自ずと山は当たります。社会人になっても「相手の心を読む」と言うことはそう言う処から来ています。
 
 従って三つの条件を書きましたが本番に強い生徒は特に陰に隠れて強引に勉強はしてはいないはずです。ただやり始めたら一心不乱に追い込んでいます。だから目先の点数を追うのではなく高校の先、大学を見据えた勉強をしているのです。仮にあなたが岐阜高校を目指しているならばそういう仲間と競いたいと思うでしょうか、あるいは誰も行っていない塾で自分のペースでやっているでしょうか・・・。どちらがいいとは言えませんが難しい問題、一気にスパートを一心不乱に頑張るタイプは完全に個別指導向きです。但し、教材は志望高校に合わした問題使用をしてくれるというのが条件になります。その他大勢と一緒の教材で個別ですと言っても始まりません。それなら集団と何ら変わりわないです。単に時代が集団から個別に移行しているから個別と言っているだけでそれは私から言えば個別指導にはならないです。集団授業の小クラスと言う考えの方が正論のような気が致します。
 
 難解な問題をするなら難解な問題を使用してもいい個別指導に行ってください。きっとあなたの心に火を付けることになると思います。明光義塾長良教室&芥見教室は難解な問題大好き人間が沢山見えます。逆に易しい問題もたくさん揃えていますし実際に分からない場合は使用いたします。  
 
 ミスは仕方がないのではなく本当の力がついていないのです。現実的にそう言う方にお伝えいたしましょう。記述問題がこれからどんどん出てまいります。うっかりミスでは解答が出来ないのです。それは本当に問題を自分のものにしていないからです。それをうっかりミスだと認めること自体甘いことです。それでは志望校は夢のまた夢になりますし、ミスさえなかったら行けたのにねなんて慰めている塾があるなら問題外で叱り飛ばすぐらいでないといけないと考えています。私ならまずノートをみます。此処にその生徒の全ての秘密があるからです。
 
 ともあれ反省は大事ですがそれは本物の力がついていない証拠です。本番に強い生徒に騙されてはいけません。意外と気楽に話してくれる方が多いのではないでしょうか。但し、あまり勉強していないと答える方がほとんどだと思います。高校生になって火が付いた方は喋ってはくれません。結局は自分で工夫するしかないんです。その為に教室長がいます。インストラクターがいます。勉強を教えるだけなら左程問題にはならないです。目標は高校の先、大学を見据えた勉強をするしかないのです。

<今日の言葉>

『いや、フリーになって親子四人がどうやってメシを食っていこうかと随分心細い思いでした。オレにはこの芝居しかない、しかし、僕は不器用だから、どうしていいかわからない。ともかく、この芝居の台本を百回読もうと決めたんです。長いものなので一回読むと二、三時間はかかる。それでも、朝、起きてまず一回読むんです。そして夜帰って来ると、二時、三時でも、もう一回読んだんです。途中で疲労のあまり台本持ったまま寝てしまうこともありました。講演中もずっと続けたんですよ。二百回ぐらい読んだんじゃないでしょうか』          
      なべおさみ「俺は何を目指せばいいんだ」

<今週のYouTube>
JUJUの『明日がくるなら』を久し振りに聞きました

JUJU 明日がくるなら 高画質 高音質

9月生募集中!
テスト対策受付中!

<詳細>
http://mm-homepage.com/dozan/
長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★第1回岐阜新聞テスト

2019年08月04日 16時25分01秒 | 受験

★長良川花火大会

 昨日8月3日(土)は長良川の花火大会でした。心の憂さを晴らすようにドン、ドンと遠花火が聞こえてきました。空には三日月がくっきりと映え夏の清涼感を一際盛り立てていたようでした。岐阜テレビでも中継していました。私はテレビを少し見ただけですが朝の新聞には一面に大きく掲載されていました。景気が良くなるといいですね。
 梅雨もやっと開けて本格的な夏が来ました。私も先月の27日の土曜日から体調を崩しやっと31日(水)に体調が戻った次第です。これだけ湿気が多いと体調を崩す人も多く出そうです。水分補給をしっかりとって体を休ましましょう。

 さて、今日は夏期講習はど真ん中ですが『第1回岐阜新聞テスト』について書いてみようと思います。8月18日(日)に実施されます。昨年は第2回が台風の影響で中止になりましたが一番気になるところでした。
 
 まず昨年の第1回岐阜新聞テストの結果を書いてみます。
教科 国語 数学 英語 理科 社会 合計
平均 66.9 46.3 63.3 62.4 56.8 295.7

 このようになっています。志望校は公立2高校、私立高校1校の応募人員とその中で何番目だと順位が出ています。また要努力、あと一歩、普通、良好、優秀の5段階に分類されています。受験者は10500人前後です。高校入試をされた方は13000人ほどですから約80%の方が受験されています。従って残り20%の方は余程自信が合って受験しなかった方、または商業・工業を受験される方は意外と多いです。従って商業・工業の受験者数が少ないので受験者の中で1位とか3位とか一桁の数字が出てきますが信頼は出来ません。大まかな偏差値表がないと分からないのです。それぞれの塾には偏差値表があると思いますのでそれと見比べてください。

 昨年のテストを見ますと国語は読み書きでかなり2割ほど点数が稼げます。読解問題は長文です。早く読む癖、速読に力を入れましょう。また古文が兼好法師の『徒然草 第八十八夜』から出題されていました。数学はの難問は比例と反比例、三角形と四角形、確率、総合問題からそれぞれ1問づつ出されています。英語は長文対策、文法問題をしっかりしておけば大丈夫です。長文に対応をしていない方は塾の先生にお願いしてでも対策をしてもらってください。集団で出来ない場合は個人的にもこれから高校入試、大学入試とかなり長文化していますので注意ください。理科は天気、化学、レンズなど比較的バランスよく配点されています。社会は中世が一番苦手な方が多いのと問題を作りよいということもあってこの時代は大学の日本史を含めて要注意ですが左程難しくはありません。基本をきちんとしておけば大丈夫と思います。

問題は年4回の平均点です
第1回 295.7点 第2回 実施なし 第3回 285.8点 第4回 288.3点

以上が昨年の岐阜新聞の平均点です。第1回は1,2年生の問題、第2回は三期生で言う一学期の範囲、第3回は二学期の範囲、第4回は総合問題となります。では岐阜高校の平均点はと言いますと第4回は441.1点でした。岐阜北高校406.9点、関高校381.3点でした。一般的に入試の点数は数学得意な方が有利に作成されています。しかし、2020年問題を控え最後の試験ですから大幅な変更はないと思われます。今までと同じでいいと思います。岐阜新聞の結果が出たら偏差値を合わせてください。http://mm-homepage.com/dozan/goods.php?categoryno=6&mm_id-dozan&selecttype=category

 ともあれ今から受験者は中学受験、高校受験、大学受験にしましてもたくさん受験してください。それによって自分の実力が分かります。学校で進研模試は別としましても全統模試、駿台模試などはされていると思います。センターに一番近い問題に取り組みましょう。何処の高校に行きたい・・・。非常に感じがいいし制服もいい。学校の雰囲気もいいから私はA高校を受験したい。そう言うものではありません。その位分かっていますという生徒が多いのですが現実と夢が混じっている子がいることも事実です。希望の学校に手が届きいているか届きそうな生徒はいいのですが偏差値が10も離れていては夢のまた夢となります。ビリギャルの話もありますが特殊な方の話は参考程度に留めておきましょう。そう言う人もいるということは心の支えにはなると思いますが、やはり最終的には学校の進路指導の先生に相談をしてください。私ども明光義塾長良教室&芥見教室は8月24日に高校1年、2年生の全国高校共通テストを実施いたします。24日、25日両日で高3年生はマーク模試を致します。また小学生・中学生は9月1日に一斉全国志望校判定模試を受験を致します。高校生は6校、中学生は5校まで全学年志望校の判定を致します。費用は1650円で残りはDOZANgroupで補填します。10年以上続けていますので他の明光の受験代とは異なります(明光統一テストは使用していません)。昔は無料でしていましたが現在は半額負担にしています。

 テストについては本番に強い子と弱い子が出てきます。私などは弱かった方です。現在は推薦入試は少なくほとんどA判定でもセンターを受けてくださいと言っています。しかし、それは学校の都合であってそういうルールもあるのですから大いに先生と話をするべきです。

 高校入試は少なくとも500点満点を目指しますが大学入試は全て100点満点を狙わなくても構いません。国公立であれば大学にもよりますが一般的ですと65%から70%あればいいかと思います。難関大学になると80%から90%へと一気にレベルUPいたします。半面高校入試は内申点と入試の比率は7:3です。内申点が大事なのは特に商業・工業を目指される方は5:5ですから学校のテストは大事です。また普通科に進学される方はそれなりの覚悟を持って受験してください。失敗すれば私立です。私立高校が悪いとは言ってはいないのですが滑り止めで考えている方は特にその辺充分にお考え下さい。まだ半年あります。中学3年生で併塾をお考えの方は空席があるところでしたら大丈夫ですので早めに来てください。また中学1年生、2年生は今から準備をする必要があります。テストは比較的易しい傾向がありますので少し心配しています。易しい問題での偏差値と難解な問題の偏差値は同じ標準偏差値を出して計算しますので同じですがそれでも難解な問題を解く必要があります。特に国語、英語の長文化は中学生全般に広がっています。長良教室も芥見教室も英語のリスニング、長文は普段の授業に合わせて進めています。この授業時間が50分では無理です。まして個別指導の場合は個々に指導いたしますので90分の時間が一杯です。しかし、やらないといけないのです。
 
 この夏、中盤を迎えて皆さんはどのような生活をしているでしょうか。選択肢は色々でしょうが悔いのない夏を過ごしましょう!

<今日の言葉>
『弱いのは、決して恥ではない。その弱さに徹しえないのが恥だ』
               島崎藤村

<今日のYouTube>
今日は私の好きな 永井龍雲の『詩集』を選びました。

詩集/永井龍雲

 

センター対策生募集中!
9月生募集!

<詳細>
http://mm-homepage.com/dozan/

長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする