岐阜/医大生が指導する明光義塾長良教室&芥見教室

医大生が個別指導する全国でも珍しい塾が明光義塾長良地区、芥見地区に登場。山県市、美濃市、関市からも通塾されています

★無料体験の仕方教えます

2020年06月28日 18時50分41秒 | 受験

夏期講習-5

 学校の一斉授業も始まり部活動も始まりまして落ち着きを取り戻した様子がうかがえます。医療関係の人に本当に有難うございますと感謝の念で一杯です。東京は第二波が多く出ていますが第二波ではないと知事は言いますが東京オリンピックを延期したとたんに多くの感染者が出て、また今回都知事選出馬の後に第二波は感染者を出しています。若い30代、40代の方が多く出ているのはそれだけ職場の中や人との接触があるから致し方ないところですが一日も早くワクチンが出来ることを祈ります。兎に角世界の学者が必死に考えててくれていますのでそう遠くはないと信じています。

 塾の方は今月22日から学習相談会を実施しています。来月の4日までですがその中で新たに新規入会者の夏期講習の申し込みも受け付けながら始めています。夏期講習の詳細につきましては http://mm-homepage.com/dozan/  に書いてありますので読んでみてください。多少本部と違うことも書いてありますので分からなところはお聞きください。
 
 今日は入会について『無料体験の仕方』についてお話していこうと思います。最近では集団塾も体験をしているところが多くなりましたが取り合えず高校、大学にしましてもキャンパスに顔を出して雰囲気を感じている方が多いです。しかし、今年は高校訪問はないようですがそういう意味では寂しいです。
 では体験を受ける場合どのようにされますか?一番私どもで注意するのは資料請求の方です。これは一種の何を見たいのかよく分かりません。大方は金額のようです。雰囲気や考え方は左程問題になっていないような気も致します。金額はホームページを下の方にスルーすれば全て出ていますので見ていただければわかります。私どもの上記URLに於きましても月謝の金額は提示していますのでご理解できると思います。ただ諸事情がそれぞれありますから選択肢の一つであることには間違いはないです。

① まず、最初に電話をかけて他の方と被ることがないようにしましょう。これが大事です。訪問された方も説明する教室長も予定がありますので時間がないところに入られると非常に簡単な説明、若しくは資料を持って帰ってもらうだけになります。その塾の特徴を見極めることが出来ません。折角お見えになるのでしたらとことんお話をした方がいいと思います。理由は簡単です。成績を上げるために塾を訪れた訳ですから当然の事です。

②ここでもう一つ付け加えますと生徒の方も一緒にお見えになった方がいいです。お互い顔を見ている場合、見てない場合において非常に判断に苦しみます。私はサラリーマン時代営業畑をずっと歩いてきましたが初対面の方とお話して5分以内に相手が笑わなかった場合もうその方はほぼ失敗の方が強いです。社員にはそう話していました。そこから盛り返すのはかなり努力が要ります。逆転の発想はそこから始まりますがそこを話していますと一冊の本が書けますから今回はその処は省きますがともあれ最初の面談時に生徒も同伴がなぜいいかと言いますと先ほども書きましたが教室を見ている場合とみていない場合では心の緊張感が100%違います。特に集団塾から個別に転向してくる場合は時に気を使います。それは私どもの個別は個々にブースになっています。これは特許商品ですが今や似たようなものが出回っています。しかし、そのことは置いていても知っている場合はかなり心の余裕が出来ます。

次に生徒の皆さんの実力を忌憚なくお話しください。特別優秀だとは最初から考えていませんし、誰でも入会できるのですから邪魔さえしなければいいのです。しかし、実績を持参される方とされない方の場合体験で大きくハンディを感じてしまいます。出来るお子さんは持って来るが遅れているお子さんは持ってこない傾向がありますが点数は最初に聞きますので正直に仰ってください。何故なら数学が苦手なのに難解な問題をさせられては生徒の皆さんは困るでしょう。うちの教室のレベルはこの教材が主ですと言うようなもので生徒にとっては何の意味もないことです。ですから生徒に合わしていくことが大事です。その中で生徒の全体像が見えてきます。保護者の方や生徒の皆さんは教室の雰囲気やその他を見ているでしょうがこちらも同じように見ています。勉強に対するヤル気度や科目の得手不得手、性格的なことも考えてげています。それは体験することに非常に講師の方の選定や指導について大事なことだからです。

体験科目は英語、数学、理科の三科目から選択してください。理科については中学1年生は考えなくてもいいです。基本体験科目は英語、数学です。どうしてでしょうか・・・。国語でも社会でも構わないのですが辞書や教科書を持参されて調べて答えを書いていても「体験をした」という満足感、充実感のようなもの、または感動的なことは味わうことはできません。得意科目で試してやろうと言う方も見えますし、反面苦手科目の数学でテスト前に教えてもらいたいと言う方も見えるかもしれません。その辺はまちまちの気がいたします。要は体験が充実したものだったかどうかということです。

⑤体験を実際にするようになりました。用意するものは何か?ここにも問題があります。教材は持参するのかそれとも塾教材を使用するのかその辺は面談時の時に聞いてみた方がいいです。芥見教室では基本的に中学生はこちらで用意をさせて頂いています(ランクは下からグレードを上げて偏差値60過ぎの問題まで用意)。高校生は持参教材でやる処だけ最初は確認をして自分の問題集を持参しています。
 凡そ、体験する方はベテランの方が多いです。まあその塾のトップクラスと判断してもいいと思います。ですから理解が出来なければその程度だと思っていいかもしれません。やり直しをさせてくださいと言う塾もあります。熱心な塾だと思いますが明光義塾長良教室&芥見教室では再体験は致しません。通常の生徒と同じように指導していきますので何度もしても意味はなく体験は一度しかしません。出来れば数学の苦手単元が体験にはいいかもしれません。英語は単語を知らない方が見えますのでなかなか文法的には理解できても並べ方や長文は出来ません。従って数学が無難かと思います。

⑥体験授業に入りましょう。〇付けは誰がしますか?自分でしている塾が圧倒的に多いです。つまり学校や集団塾のように効率、スピードを考えればそうかと思いますが「塾に何をしに行くのですか?」と問いかけると「成績を上げて第一志望校に行くため」と答えるでしょう。ならば間違った問題の解説はどのようにするのでしょうか。解決処理の問題です。100点以外は間違いなのですからどのようにしますか?口頭でちょろちょろ説明しますか?解答の答えを写しますか?社会など意味は分かるのですか?社会の苦手な方はほぼ暗記科目だと思っている。確かに暗記部分は多いですが社会を暗記科目と思っているうちは無理でしょう。それでも点数が取れるからと言われる方がいるならばそれは単にテストに対しての勉強だけで何ら社会に出て役立つ勉強ではないです。従って〇付けは講師の方が付けて間違いを説明を受けるのが<指導>というものではないでしょうか。

⑦体験が終わりました。さすがに「ありがとうございました」と言わない子は稀です。納得が出来なくて憮然として帰る子供はもう会うことはないでしょう。多分にこちらに問題がある場合が多いです。それはお子さんの意思に沿って指導できなかった原因の一つだと思います。
 体験が終わりますと私どもは「無料体験報告書」をお渡ししています。一番気に賭けられている保護者の方の気持ちに寄り添うために書いてお渡ししています。

 以上が体験のイメージです。私どもは体験二日後にお電話させて頂く約束をしていますがそこで一応決めさせていただいています。よければ日時を決めて手続きに入ります。このようにして体験学習は進めていくのですがそれぞれの塾ではやり方は異なるでしょう。これがベストだと言うのはないかもしれませんし私どもの指導が最高のものだとは思ってはいません。まだまだ個別指導は奥が深いです。しかし、個別指導長良教室が20周年を迎えましたが人海戦術もそろそろ頭打ちになって来始めました。塾業界の再編成も巻き込み新たな再編に進んで生き延びる必要がありそうです。
 私どもは特に芥見教室は10月からatama+を導入致します。AI(人口知能)の導入です。
  https://www.atama.plus/

 このことによって飛躍的に成績は伸びてきます。ただ合う方も見えれば合わない方も見えますので個別+個別、個別+atama+、atama+だけと選択肢は広くしてあります。このatama+の創業者稲田大輔氏とは3年前からFacebookでお世話になっています。そこに東海地方では明光義塾は実施する教室はないとのことでしたので新物食いの私が元々する気でいましたので手を挙げたというのが真相です。
 ますます個別指導は変わります。中学、高校対象のatama+は東京大学コース、京都大学コース、名大コースなど色々自分の生きたい高校、大学に自分の不足データーが積み込まれます。ですからそこを手探りで人工知能が探り当て解消してから一気に上昇に転じていくわけです。講習明けも非常に楽しみな教室に変貌いたして来ます。尚、付け加えますとこのatama+
は勉強のできる子も遅れている子も同じようにデーターが組み込まれます。ですから成績が良くないと使用できないと言うものではないのです。遅れていればいるほど発揮すると言う非常にありがたいものです。何と言ってもAI
(人口知能)です。


<今日の言葉>
『名もない草も実をつける。いのちいっぱいの花を咲かせて』
                相田みつを


<今週のYouTube>

いちご白書をもう一度 バンバン


夏期講習受付中!
特典7/28まで
無料体験実施中!

<詳細>
http://mm-homepage.com/dozan/

長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夏期講習時間が足りない

2020年06月21日 18時25分17秒 | 受験

夏期講習-4

 夏期講習について連続のように書き綴っています。現在NO.4。これは一気に講習について書くのではなく講習に対してこういう考え方を持っていますよとの発信の場であるからです。概ね前回の夏期講習-3で要点は書きこんでいますがもう一度詳細をという方は http://mm-homepage.com/dozan/  を見てください。

 この中では色んなことを書いてありますが特に今回の夏は兄弟姉妹について書き込んでいます。実際には明日6月22日(月)から始まる学習相談会にお話はできるかと思いますが少子化の中でオンラインや新型コロナ対策としてどのような形で進めているのか、そして新しい学習相談会の中でまだ未発表でありますatama+とのことなど持ち時間1時間の中でかなり厳しくなっています。最初に塾内生に対して説明をさせていただいて並行しながら新規募集をしていきます。部分的にはDMは発送をしましたので2,3日後には着くと思います。

 今問題になっていることは山積みです。しかし、やらなくては仕方がありませんので実施をしています。現にテストは今回やらないと言っていましたが殆んどの学校は実施していますし、まだの学校もこれから実施されるように聞いていますがつまりは結果が心配なのです。大学ジャーナルの石渡嶺司の『共通テスト追試案でまとまるか~実施で懸念される点』とはの記事が目につきます。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20200618-00183919/

 このように非常に興味深いことを書いています。しかし、そう言った中でも危機感を持って進むことが出来る人、非常にテストに強い人や半面弱い人など様々です。本番に強い人は羨ましいのですがここでも野村克也が『成長が止まる人、成長し続ける人の違い』努力に即効性はないと言い切っています。https://news.yahoo.co.jp/articles/a2e477c7476723b9503072dc64639ef9bb46a6ec

 どちらにしましても夏期講習の時期は来ました。7月20日から長良教室&芥見教室は始めますが(他の教室は何時からと統一されていませんのでご注意ください)この夏君を変えるには時間が足りないことは事実です。しかし、やらない理由にはいけない。高校入試にしましても今までは岐阜新聞テストが実施されていましたが今年は新型コロナの関係上『三密』で塾で実施される場合はとか言っていますが出来る訳はなく一同に会してテストを受験することに意味があったのですが今回は残念ながら自宅で試験となりました。今までよりも結果の信憑性は多少薄れてくることは事実でしょうがそこはそれなりに考えるしかないです。見る人もいれば見ない人もいます。出来るだけ多くのテストを受験してください。私どもの『志望校判定模試』は9月6日(日)に実施予定です。結果は20日頃だと思いますがその頃には実力テストも第2回目は終わっていること思います。偏差値は実力テストは少し曖昧な感じがいたしていますのでマイナス3点ぐらいは差し引く感じです。進研模試の偏差値からマイナス7点ぐらい差し引いた点数がまともな数字だと言われる所以です。このことは非常に大事なことでいい点数を取れたから本番でもいいかと言いますとそうではなくテストの性格性を十分理解しておかなくては難しいと思います。高校生の『全国高校生共通テスト』は8月22日、23日に実施いたします。
 ですから中学生の実力テスト中間・期末テスト、岐阜新聞テスト、志望校判定模試などはしっかり考えてみる必要があります。また高校生は進研模試や全統模試、駿台模試など色々なテストを受験する必要があります。特に今年はセンター試験から共通テストに変わる最初の年ですが中身が180度変わるということはありません。ただ傾向は変わる可能性はあるでしょう大学の二次試験をやってみても今までの傾向もあればそうでない場合もあると思います。つまり型にはまれば強いではいけないのです。どの角度からでもいらっしゃいという感じにならないと難しいと感じてしまいます。

 この夏受験生は第一志望校が目標ですがその他の小学生の方や中学生、高校生の皆さんはこの機をチャンスにしなくてはならないのは当然です。時間が出来たから遊べる、ゲームが出来るでは始まらないのです。特に体育系の場合疲れますので自己管理が必要です。文系にしましても同じで体力的には問題がなくても時間があってもそれを活かすことを考えなくては意味はありません。どうせやるならいい処に行きましょう。何処でもよければまあそれなりにそれなりの高校、大学でいいと思います。このことは選択肢の問題ですからこう行きなさいとかこうしなさいとかは言いません。どのような生き方、選択肢があっても構わないと思います。どうせ同じ社会人になったら本気を出せばいいと思っているかもしれません。しかし、勉強って『言葉』のイメージに疲れます。勉強は何時まで経っても続くのです。何もしなくても生きては行けます。勉強しても何の役にもたたないかもしれません。それはあなたの人生が待ち受けている未来の挑戦でもあるのです。私の挑戦はまだまだ続いています。
 河島英五の『時代おくれ』という歌があります。私は何故かこの歌がお気に入りです。頑固と頭が固いは違います。概ねは頭が固い方が多いのですが頑固一徹は時代に流されてしまいました。それでも固執するのは将に時代遅れなのかもしれません。

 この秋以前からこのブログでも話をしてきましたatama+を今秋から始めていこうと思っています。まずは芥見教室からやっていきます。この話は非常に興味があります。私は新物食いの処はありますが興味は未知の世界に自分を放り込んでしまうことで他者からのプレッシャーをどのように受け止めていくのか・・・。そんなことばかり考えています。自分と他者とは別物ではなくある意味共有している部分と背反しているところがあります。そのハイブリッド(複数の方式を組み合わせた工業製品)は今から塾業界を大きく変貌させると思います。そういう中に巻き込まれなく皆さんは自分のペースをしっかりと守って欲しいと思います。『Oneランク志望校を上げました』これが長良教室&芥見教室のこの夏の『合言葉』です。

<今日の言葉>
『石の上にも三年という。しかし、三年を一年で習得する努力を怠ってはならない』
              松下幸之助

<今週のYouTube>
河島英五の『時代おくれ』
河島英五:時代おくれ

夏期講習生募集中!
無料体験実施中!

<詳細>
http://mm-homepage.com/dozan/

長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★桜桃忌

2020年06月14日 17時27分56秒 | 受験

 

★夏期講習-3

 梅雨に入りました。じめじめとした毎日でしたが来週は晴れ間が出そうで助かります。雨を待っている方も見えるでしょうが明日から一斉授業に入ります。今まで休んでいた分筋肉が落ちスタミナ切れの生徒が多く見えますが一気に取り戻そうとして体を壊してしまったのでは何のための部活か分からなくなってしまいます。何事も一歩一歩積み上げです。焦る必要は何一つありません。学校の先生方にしがない塾のオーナーの一人が口酸っぱく言っていると笑ってください。

 さて、今年もこの時期がまた来ました。1948年6月13日太宰治が玉川上水で山崎富栄と入水自殺をした日です。奇しくも発見されたのがそれから3日後の太宰が生まれた6月19日でした。晩年作の「桜桃」の名にちなんで同郷の直木賞作家の今官一が名付け親と言われ太宰の墓がある三鷹の禅林寺で多くのフアンを集めて実施されます。享年39歳でした。私も少なくとも大いに影響を受けましたが太宰文学に取り組んだのは比較的遅く大学に入ってからでした。それまでは第三の新人と言われた吉行準之助や遠藤周作、三浦朱門、安岡正太郎、岐阜の小島信夫などいわゆる第三の新人と言われた人に夢中でした。太宰の墓前で割腹自殺をした田中英光の「オリンパスの果実」も懐かしい本です。

 夏期講習のNO.3に入りました。詳細が決まりましたので書き留めておきます。ただ明光義塾の場合いつも言っているようにオーナーサイドで決めていますので開始時期や細部にわたっては異なりますので同じとは思わないで確認ください。全国的な一斉的に同時キャンペーンもありますが今回は併用的ですが『長良教室が開設20周年』ということで下記の企画を決めました。概ね皆さん方にはDMとブログが主体になっていますのでご連絡ください。詳細は
http://mm-homepage.com/dozan/  に書いてありますのでご参照ください。

<夏期講習概要>
★日程 7/20~8/28 締切各教室20名または7/28
              但し日曜日と29日以降、8/8,8/9はお休みです
<入会特典>

①入会金無料
②無料券4回分プレゼント(90分×4)、但し週1回の場合は2回分の無料券
③兄弟姉妹同時入会双方講習費半額
④お友達同時入会 講習費半額 但し、お友達は10コマ以上で1週間以内に手続き完了とする
⑤志望校判定模試(小・中対象)5校判定 無料
⑥全国共通高校生テスト(高校生対象)6校判定 無料
⑦塾内生、塾外生、復会生も講習費は同額
⑧兄弟姉妹同時入会の場合下のお子さんの週回数は1回減(最大半額、例週2回→週1)
⑨兄弟姉妹が授業回数を減らした場合の土曜講座(週2回8コマ分)は有償となります。但し週  
  回数減らさない場合は従来通り土曜講座は何人でも無料です      
⑩曜日・時間・科目は自由選択で1コマ単位で計算が出来ます。(講習費自分で作成可能)

以上が夏期講習概要であります。オンラインに関しましては非常に対応が難しく講師がオンラインに慣れていないこともあって応募人数によって考えていきます。先日のアンケートを集計していますがオンライン希望の方は少数です。1:1でのオンランは実施できません。1:2となりますが解答の〇付けや新しい講習用の教材ではなかなか従来のやり方とは異なるようです。
従ってオンライン使用については少し時間を頂く必要があります。

 一般的に回答の〇付けは生徒が付けている塾が圧倒的です。勿論これは集団的な考え方から効率、スピードを考えて実施しているのですが長良教室&芥見教室では講師の方が〇付けをして間違いを説明しています。その間違いを再度自宅で「復習用ノート」に解き直しをして宿題と一緒に持ってきています。此処で問題になるのは前回の授業が理解出来ているかどうかであります。宿題の量ではなく質を、理解度を上げています今や量をこなすのは個々の能力と意欲の問題で塾としては理解していないのにどんどん先へ行ってしまったのでは意味がありませんので前回の問題の復習・理解度に合わせて宿題を出しています。
 
 この夏は高校受験の方、大学受験の方は大変です。岐阜新聞テストは第1回から3回までは自宅で実施するようです。勿論コロナの関係です。第4回もどうなるか分からないということです。そうしますと自宅でしますと見ないと言ってもある程度は見ます。これは今まで20年以上志望校判定模試を理由があって自宅でやった場合必ず点数が大幅に上昇しています。酷い場合は偏差値5点ぐらい上がっている場合があります。成績のあまり上位の方でない場合は余り関係はありませんが上位希望の方はかなり困ったことになります。そこに真実がないからです。正直に仕上げた人、見た人によって異なります。ですから一番信憑性があるのは第1回となるかもしれません。2回目からは危機感が出ますのでそうなってしまうのです。そうしますと今までのデーターでは図ることはできない。学校の実力テストにしても生徒数が少ないために偏差値がかなり偏ってきます。結局私どもの志望校判定模試で判断していくしかなくなってきます。
 高校生にしてはもっとひどく共通テストと言っても名ばかりで何がどう変わるのかその指針すら出てきません。三平方の定理や関係代名詞は高校試験から外すと言って東京都は発表していますので追随していく学校が出てくるでしょう。卒業までに勉強しておいてくださいと言っていますが卒業後どのようにしてやるのでしょうか・・・。教育員会はもっと早く指針を出して欲しいと思います。

 この夏の講習用教材は非常に遅れている生徒、平均的な生徒、上位加納、岐山、関高校辺りは難しい問題に入ります。また岐阜高校、岐阜北高校以上の方は発展編の特殊教材を使用いたします。と同時にこの冬の教材から使用する教材も同時進行を致します。英語は長文、リスニングを毎回致します。リスニングは全国の過去問題3か年分をすべて実施しています。高校生は学校の課題は兎も角受験生は共通テスト対策の教材を使用ください。芥見教室では教材は何をしてもいいことになっています。例えば昨日13日岐阜高校では進研模試のマーク模試が実施されましたが既に理解できなかった処を解説しています。このように一年間のペースを完全に手のうちに入れてブレなく戦うことで「合格」と言うものを手にすることが出来るのではないでしょうか。同じことをしていたのでは同じかそれ以下の処です。学校別は特にその傾向はあります。ピンキリですから同じものをすることに違和感を感じないほうがおかしいのです。そこに登場したのが映像です。明光義塾にもあります。MEIKO MUSE といって予備校講師が説明していきますが月謝の体系が他塾とはかなり違います。一括でなく週回数になっていますのでその点支払う方は楽になります。

 このようなことで夏期講習は今年も始まりました。教室の方では6/22から7/4まで塾内生の面談がありますのでその間に教室に突然来られてもお話は出来ないと思います。従ってお見えになる直前でも結構ですのでお電話頂けると幸いです。是非この夏遅れを取り戻しましょう。冒頭に書きましたように一気に筋トレなどで取り戻そうとして弊害が幾人か出ています。注意しましょう。特に新型コロナが終息するまでは長い戦いになりますが一つ一つ積み上げていくしかありません。

<今日の言葉>
『幸福の便りというものは、待っている時には決してこないものだ』
                  太宰 治

永井龍雲・・桜桃忌~おもいみだれて~

夏期講習受付開始!
無料体験実施中!

<詳細>
http://mm-homepage.com/dozan/

長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★私はOneランク上げました

2020年06月07日 17時56分46秒 | 受験

 

★夏期講習-2

 暑い日が続きます。自粛が解除されると一気に人の波が押し寄せて今までの停滞感は何処かに行ってしまいました。6月1日から岐阜県の場合は授業が分散授業、15日からは一斉授業となっていますが部活動も同様のようです。少年スポーツのリトルなどは6日の土曜日から始まっているようですが一気にいきますので東京や北九州のように第二波が来そうです。ですからその辺は十分注意をしながら進めていきたいと思っています。それでも怖いという方はオンラインというのがありますが基本的にはZoom ですので1:2となります。これも非常に説明がしにくく特に高校生の場合教材は芥見などは自由にしていますので正直難しいです。これからはZoomは集団塾に限定されてくるのではないかと思います。個別でオンラインを使用する場合ですとZ会アオイゼミプレミアムのように仮想授業を開いてすることが可能です。またatama+のようにAIを使用する場合は1:7ぐらいでも大丈夫です。しかしこれにも問題が無きにしも非ずで今後の展開にはどうなっていくのか心配です。

 今後の流れとしてはZoomを使用したオンラインかまたはAIを使用したatama+の流れになっていくのではないかと思いますが基本は個別指導ですからそこのところは譲るわけにはいかないと思います。ともあれこの夏どのように変化していくのか様子が見えてくると思います。

 今日は夏期講習-2です。日程的には下記のように決まりました。(明光義塾はオーナーサイドで異なりますので一律でありませんのでご確認ください)長良教室&芥見教室限定です。

7月20日から7月28日、8月1日から7日、11日から28日で日曜日はお休みになります。流れとしてはそういうことですが各塾さんも先日からチラシが入ってきました。チラシ事態自粛で非常に少なかったのですがここに来て一気に折込に入ってきました。今年の夏は色々な仕組みが組み込まれています。特にご兄弟姉妹の方はかなり優遇があるかもしれません。またその他気になる講習費につきましても非常にご興味があるかもしれません。どちらにしましても今回は正直学校の方もかなりスピードを上げて進んでいますので心配です。高校新聞の記事です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/891a72f6c5a55d56b1ec45a20bd592381a9dc409

学校再開後の詰込み授業を心配しています。
この様なことは最初から理解していましたがそのために塾では予習予習で進めていきました。早い子は今年の後期中間ぐらいまで行っている生徒も見えます。しかし、精神的に一番答えているのは尾木ママが言っている学力の回復よりも心の問題と言っています。(スポニチ参照)

https://news.yahoo.co.jp/articles/35021f2ccb52ca08ec3cd6b22ef887db8d10f53c

 ここが一番心配なところです。勉強はある程度取り返しは付きますが気持ちの傷は取り返しは付かないです。今からどのようなことが起こるのでしょうか。教育委員会にはもっと明確に大変な時期だとは思いますが未来を託す生徒、若者に対してもっと積極的にいくことをお願いするしかありません。従来のセンターにしましても高校共通テストと改名してもどのようになるのかその指針さえ出ていません。 http://mm-homepage.com/dozan/ 

『大学センター情報』の欄を開いてみてください。此処がセンターの本部です。ここが未発表ですので結局ああだこうだと噂ばかりが流れます。しかし、大学受験や高校受験は初年度は大幅に変更になるということはないと思います。もっと言えば今までのセンターでもいいのですから何も名を変えてまでやる必要はないのです。ですから今までのことをしておくしかありません。大学受験で言いますと今年は旧課程の最後の年で今年の高校三年生は新課程の最初の受験者です。ですがやることをやっておけば慌てることはありません。高校受験にしても昨年とあまり変化はないと思います。従って今までの傾向はそのままに突き進みプラスどれだけ色付けできるかということです。また大学受験の方は推薦をどのように取るのかという問題が出てきます。部活動は最悪の結果になりましたが命が一番ですのでそこは我慢しましょう。体育連盟もそれに代わる何かを模索していると思います。まずは現在の勉強をどう進めていくかということです。

 この夏、今までの遅れを取り返す方と目標をレベルUPする方とに分かれます。勿論受験生は言うに及ばずですが・・・。OneランクUPしましょう。ここ数年の傾向ですが大学受験は国公立は合格の門は広くなっています。逆に私立大学のGMARCH(学習院、明治、青山、立教、中央,法政)辺りが人気何処になっているようです。早稲田、慶応は下がっています。国公立と同様に人気の高い難関大学は下げてGMARCHや関関同立などが非常に競争が激しくなっているようです。高校受験はと言いますと全県一区になってからは今までどうしても岐阜市の方に行きたいと願っていた方は昔は特色化選抜がありましたがこれも30%、50%と増えてきました。そしてその傾向を残すということで全県一区になったのです。ですが目標の高校は無理しなくていい、ワンランク下げてでもいいのではないかと楽な方に舵を切る方と何としても目標の高校に行きたいと少しもブレない方に分かれます。どちらがいいかと言いますとご本人が決めることですので私がとやかく言うべきものではないかもしれませんが、目標は最後まで諦めないでください。諦めたらそこで終わりになります。終わりになれば結果は見えてきます。勉強しなくていいという考え方、楽な方に舵を切る考え方は無難な生き方かもしれませんが基本的に私個人的にはあまり好きな考え方ではありませんがそうすると言われれば仕方がないです。

 結局は本人次第ということになりますがどうしよう、どうしたらいい?と現段階でもう不安になっている方は諦めた方がいいです。しかし、最後まで頑張って最終的に諦めざるえなかった場合は仕方がありませんがそれでも心配な場合は下げた方がいいのではないでしょうか。Oneランク上げることは自信をつけないと上がりません。巨人からヤンキースに行った松井秀喜が言っていました『不動心』これが大事かと思います。まさにブレない気持ちが大事なのです。これは勉強だけでなくとも社会に出ても大事だと思います。ただ柔軟な考えも大事でブレない=頑固という意味ではありません。頭はいつも新鮮に未知の世界に扉が開いている以上飛び込んでいきたいと願っています。先般亡くなった野村克也監督の言葉に『固定観念は悪、先入観は罪』という言葉があります。妙を得たいい言葉だと思います。

<今日の言葉>
『困難を前にした時、まず、逃げ道を探す者は他の世界に行っても何も残せない』
                  大山倍達

<今週のYouTube>

【男のくせに泣いてくれた】森田童子

夏期講習申し込み受付中!
無料体験実施中!
<詳細>

http://mm-homepage.com/dozan/

長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする