“ぐーぱー と ぐーちょきぱー、それぞれの手で 同時に出していってください。(2拍と3拍)。
なんだか1セットもうまくいかない。
[ぐー、ぐー][ぱー、ちょき][ぐー、ぱー][ぱー、ぐー][ぐー、ちょき][ぱー、ぱー]
書いてみた。なんとかなるか(+_+)な。。。”
練習練習三が日から特訓である。
なかなかうまくいかない。 × 数回 。
お、今できた気がする。あ、だめだ。お、できたか。
で 結論。結構できるようになりました(^_^)/。うれしいものです。
次に どうなってるとできるようになっているのか、考えた。(頭でっかちです。)
例えば 左手[ぐーぱー]2拍・右手[ぐーちょきぱー]3拍 として、
両方考えながら握ったり(ちょきしたり)開いたりしていると 上手くいかん。
で 左手よ、[ぐーぱー]ゼロイチみたいなもんだし 任せたっ!勝手にやっていてね。
こちとら、右手[ぐーちょきぱー]掛かり切りになってるもんでして それでなんとかなるか?
の なんとかできるような気になっている、イマココ。
さて。一息つこうにも 次と その次も あるのだった。
「できそうな方は足踏みをつけてチャレンジ」
「手を入れ替えてやってみましょう」
そして。無理そう、と 思うこちら側に 忠告のように一言。
「難しくても挑戦することが大切です!」
ハイハイ。。。