“ジンは建築家でお得意分野なのだそう。ジンさんの 「東京の「再」定義」 という本も 読めたら!読んでみたいものだ。”
読めるモノから読んでみよう。
ジンさんの 大学院時代の同級生 の人が出てくる本を読んだ。
ようこそ建築学科へ! 建築的・学生生活のススメ 学芸出版社 2014
建築学科にようこそ。と始まり
建築学科に関係する人びとが 寄ってたかって!建築学科へのススメを書いていらっしゃる。
(ジンさんの同級生は、 松田達 という人のようだ。)
各著者のプロフィール欄に 「バイト経験」という項目があって 面白い。
「なし。」の人もいれば(リンボウ先生的人生観か(^_^)/。)
「設計事務所での模型作成」「地図のトレース」「ハウスクリーニング」と 関連性大な感じから
「ベルボーイ」「ヨット磨き」「北アルプスで登山道のゴミ拾い」ん?でも、案外関係あるかも?と
プロフィールに書き込んだご本人がそこまで意識していなさそうな点まで 気になっちゃった。
倉方俊輔さんの「デートをしよう!」に気持ちが止まった。
子どもが小さかった頃 こんな感じだったな、と くすぐったい気持ちがわきおこった。
ってことは この頃 デートっぽいお出かけが いかに減っちゃってるっかってことなんですわな。。。