日々

穏やかな日々を

幸福感

2013年05月14日 01時59分41秒 | 私自身や健康
最も幸福感が高いのは「90代女性」 阪大、老年学研究会シンポで報告
産経新聞 5月13日(月)14時0分配信

 人間は年をとると幸せを感じやすくなるのか-。大阪大で開かれた老年学研究会のシンポジウムで、70~90代の男女別では、90代女性が最も幸福感が高いという研究成果が発表された。

 研究会の健康長寿研究によると、過去1カ月間に「気分がいい」「とても幸せだ」など肯定的感情を感じたかという質問に5段階で答えてもらったところ、70代が7.4点▽80代8.2点▽90代8.8点-と90代が最も幸福感を示す値が高かった。性別で見ると女性の方がいずれの年代でも、0.2~1点男性を上回っていた。

 一方、「悲しい」「くよくよする」など否定的感情を感じた割合は年齢が進むにつれ低下し、70代3.2点▽80代2.7点▽90代2.3点。男性の方がいらつきなどを覚えやすい傾向が出たという。

 これらの結果について、阪大臨床生死学・老年行動学研究分野の中川威助教は「男性はどの年代でも社会的規範に敏感で、目標を高く置きがち。身体的機能が衰えたときに、悲観しやすいのかもしれない」と指摘。年代が進むと肯定的感情が上昇する理由は「つらいこと、悲しいことがあっても前向きでいようと感情をコントロールできるのではないか」という。

 欧米の研究では、人は年齢を重ねると、前向きに考え方を変え、意識して感情をコントロールしているという説が有力といい、「今後、年をとっても幸福感を感じることができる理由について研究を進めたい」としている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法記念日の今日

2013年05月03日 22時37分18秒 | 
下の孫がこの5月2歳になる。
上の孫はこの4月で5歳になった。

子たちをほめながら育てたいと思っているのだけれども
ほめることあまりなし・・・・・・・・・(困)
厳しいかなと思いながらも
車にひかれないように早足の子たちを引きとめ
誰に連れ去られるか分からないから
一人の外遊びは禁止し
くたびれている(老人で)自分の体力から一緒に外遊び殆んどせず・・・・・・・・・(泣)

この婆のみじめさは
孫への御馳走でごまかし
もっと若かったらな~~~と・・・・・・・

この連休は4日間も保育所はお休みとなって
婆は24時間孫たちと暮さねばならない。

さてこの朝の朝食はとろけるチーズパンとバナナとオレンジと豆乳
昼は焼そば3食分を二食分のソースで味づくり、甘くて結構おいしく
夜は鶏肉の味噌汁、キャベツとニンジンと玉ねぎとシイタケ入り
(孫がシイタケと玉ねぎを刻んでくれる)
それと、鶏肉の塩焼
と、キャベツとキューリの浅漬け
三食完食、みんなたいらげてくれる

おやつはリンゴやアーモンドチョコでご機嫌

5歳児は退屈で「やいやい出たい」と催促するも無視無視
庭に出て、2歳児と5歳児を狭い歩道の散歩をさせながら
小さい蝶や、団子虫や、ハチや、名の知れない虫たちのケンカなど珍しがって見て
ジュウニヒトエの紫の花や、ツワブキの葉をカエルの葉と言いながら積んで
まあ、まあ、面白がってくれる。

2歳児が「ブランコブランコ」といって行きたがるも
5歳児はブランコのある公園がかなり遠いことも知っているので
婆の力では行けないと判断し
2歳児に「遠いから行けないよ」と言ってくれ
無事1日が終わって9時15分就寝。

そして婆は1週間ぶりにパソコンを開いてメールのチェック
今、ブログ文作成中

さて、そろそろ眠くなってきたので
今日の憲法記念日のブログには改悪を反対し、結文とし。

Mさま、ひさしぶりです
今夜はおやすみなさませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン