やっこちゃんち

日々の生活の中で見つけた素敵なこと
おいしいこと、何でも一言・・・

65歳高齢者

2021年07月12日 | 独り言

先週の月曜日のこと

アブレーション治療後の診察に行ってきた

少し時間がかかったけど脳梗塞予防の薬もやめて良いですよと

治療後半年でご縁が切れた

コロナのワクチンの2回接種も無事に終わったし

軽くなった気持ちでちょっとお買い物にと寄ったデパートで 転んだ

通りがかりの女性に大丈夫?と声をかけられて・・私は照れ笑いしながら大丈夫と答えたけれど・・

左手の小指が腫れてきている 内出血も

 

うーんと考えながら・・あとで早く処置した方が良かったと後悔するのも嫌なので整形外科を受診

レントゲンとエコーの結果剥離骨折 

 

65歳になった時に送られて来た介護保険証を見て私???にと少し驚いたことを思い出した

高齢者支援課からの書類・・そうか私は高齢者と呼ばれる年齢になったのね とピンとこなかったけれど

それから左足首を骨折し 右足中骨を骨折し 起き上がれないほどのひどい神経痛

血圧と心臓の薬を飲むようになり アブレーション手術

やれやれ立派な高齢者

65歳は節目の年 気をつけて過ごしていかなくてはならない年齢

 

整形外科で久しぶりに声をかけられた娘の同級生のお母様

こんな所で会う年になったのね!という同年齢の彼女は

物をもって2階から降りてくるときに最後の段を踏み外してしまったとか・・・

 

家にもどったら薔薇の鉢が届いていた

可憐な私の大好きな色合いの薔薇