妹の描くウェディングボードはミラー・・
いつの頃か披露宴の会場には、さまざまなウェルカムボードが華やかさを演出している
私の頃は、大きなろうそくが主流だったかしら?
白い箱におさまった、25年目まで灯せる・・メモリのついたろうそく・・
確か3年目位までは・・見た!記憶が・・
25年はとっくに過ぎ・・この家のどこかにあるはずだ・け・ど・・
妹の描くウェディングボードはミラー・・
いつの頃か披露宴の会場には、さまざまなウェルカムボードが華やかさを演出している
私の頃は、大きなろうそくが主流だったかしら?
白い箱におさまった、25年目まで灯せる・・メモリのついたろうそく・・
確か3年目位までは・・見た!記憶が・・
25年はとっくに過ぎ・・この家のどこかにあるはずだ・け・ど・・
暑い暑い毎日
毎日の献立に頭を悩ませて・・・
豚肉の梅しそ蒸し
キャベツをお皿代りに、大葉と梅干をのせた豚肉を蒸すだけ!
夏らしいさっぱりとした一品で~す
も美味しい
四国のじいじ・畑の贈り物の宅配便の中に、
いろいろな心遣いが・・・
琢磨焼酎500年の技法を踏む
「常圧蒸留 地蔵のかくし酒」
食前・食後酒としてストレートかロックで
香りを楽しむならお湯割りが最適と・・・
私はロックで・・・いただきます
お地蔵さんと四国のじいじ・・ありがとうございます
我が家は皆お酒好きですが・・何が一番?と言われたら
やはり日本酒でしょうか?
幻の米と言われている 亀の尾で造った純米吟醸酒
秋田県 福乃友酒造株式会社
南部杜氏100年の想い 伝承南部仕込み 陸奥八仙
青森県 八戸酒造株式会社
しぼったまんまの純米吟醸 15代九朗右衛門
長野県木曽郡 株式会社湯川酒造
どこかへ旅行に行くと、記念に必ずお酒を買います。
つい一本が二本となり・・
車を降りてからの荷物持ちで後悔するのですが・・