やっこちゃんち

日々の生活の中で見つけた素敵なこと
おいしいこと、何でも一言・・・

鳥料理 鳥増

2008年08月10日 | お勧めのお店

暑いからビールを飲みに行こう!と夫の誘い

私も友人も喜んで~・・・ということで・・・

ふと目に入ったお店 鳥料理 鳥増 お店の構えが・・美味しい鶏肉料理を食べられるかな?と感じて・・・申し分ありませんでした

軍鶏肉のお料理


お店の方が・・ボトルにお酒が残っているようでしたらお持ち帰りくださいと・・

ご心配なく~ 空っぽです

暑気払いは 美味しく飲んで食べて

 

 


贅沢な夏の一日

2008年08月09日 | 独り言

思わず口に出てしまう 暑い!アツい!

友人と久しぶりにお買い物に~

デパートの中は天国 ぶらりぶらりとショッピング

お腹がすいたら~  近くのホテルでランチ

涼しげな器に盛られたお料理をいただきながら、おしゃべり・・・
外の暑さを忘れて、流れていく静かな時間

ああ主婦の贅沢なひと時~ 幸せ~

夕方夫から  今どこ?今日は早く帰れそうだよ!一瞬夕飯の献立が頭の中を駆け巡り 現実に引き戻され・・・・

と・・・暑いからビール飲みに行こうか? ラッキー

やっぱり今日は贅沢な一日

 

 

 


甲子園と551蓬莱

2008年08月07日 | 独り言

アツい甲子園球児たちの夏
長男の母校が夏の大会に46年ぶりに出場ということで大いに盛り上がっている

ちょうど会社の夏休みに入った長男、予選に引き続いて応援に甲子園へ~~

第1回戦突破~!おめでとう!

で・・・昨日大阪がの中、やっとの思いで帰ってきた

 551蓬莱豚まんとしゅうまい


1つ1つ手作りしたできたてのものしか販売していない、大阪の有名なお土産 (1日に12万個も売れるとか・・)さっそくごちそうさま

中学校時代はバトミントンで都大会へ~高校時代はハンドボール選手で神奈川県大会へ~と活躍していた長男・・マイナーなスポーツがオグシオと宮崎選手でちょっとメジャーに 

甲子園とオリンピックでますます暑い熱い夏

 

 

 


久石譲in武道館

2008年08月06日 | コンサート

宮崎アニメの大ファンの娘に誘われて、崖の上のボニョ公開記念コンサート 久石譲in武道館に行ってきました

あいにくのお天気の中でしたが、続々と~・・・暑い

総勢1200人余りのオーケストラ、合唱団 それが一つになってうまれる宮崎アニメの世界・・・ぽにょぽにょ~愛らしい大橋のぞみ ちゃんの歌声が、頭から離れません

楽しい素晴らしいコンサートでした! 花束を抱えた宮崎監督の姿・・大歓声でした

 

 


おうちプルコギ

2008年08月05日 | 父さんの料理

本当に暑い毎日です

こんな日でも、食事の時間になると・・お腹は空くし・・・

お勧め~!簡単!豪快!料理~

韓国料理プルコギ  本日はある材料で

鶏肉、牛肉、豚肉には塩少々下味をつけておきます。
あとは野菜をありったけ! もやし、ニンジン、ゴーヤ、玉ねぎ、長ネギ、ごぼう、シイタケ、青梗菜 だったかな?


ホットプレートにごま油を引き、肉と野菜を山盛りに積み上げて・・

たれ・・水2カップ、チキンコンソメ1個、コチュジャン30~40g、砂糖大3、醤油大6、ゴマ油大2、お好みで一味唐辛子を・・鍋に入れて沸騰させ・・

積み上げた野菜の上からアツアツのたれを回しかけ、煮始めます!

煮え始めたところから食べ始め・・・途中で卵を割りいれ、お好みの固さで~・・締めはうどんを~!

甘くて辛くて、野菜がたっぷり 夏バテも飛んでいきます

ビールもマッコリもビールとマッコリのハーフ&ハーフもお料理にピッタリで またまた大賑わいの食卓でした

 

 


キュウリ漬物あれこれ

2008年08月02日 | 母さんの料理

あまり良いできではないけど~食べて!と家庭菜園のきゅうりを山ほどいただいた

曲がったりでこぼこだったり・・でも採りたて!

で・・・・冷蔵庫の残り野菜とあわせて~


野菜いろいろ合わせてピクルス風に・ミョウガと新生姜と合わせて塩モミに・・ラッキョウと合わせて甘酢漬けに・・ぬか漬けに・・

このぬかみそは約20年ほど前に、夫が新宿のおばちゃんと呼んで懇意にしていたお料理屋さんのおかみさんに100年以上続いているというぬか床を少し分けていただいたもの

キュウリは台所の薬箱・・血圧の上昇を抑え、脳梗塞や心筋梗塞の予防、抗ガン作用、利尿効果でむくみとり、炎症を抑えるetc

キュウリの美容効果・・パックすると  古い角質を落とし、ほてりをしずめ、うるおいのある肌に~!しわにも効果!・・しまったこれを忘れた

 

  


新橋北庄より~本日のお土産

2008年08月01日 | 割烹北庄

久しぶりに北庄より鯖寿司のお土産です!


〆鯖の厚みとすし飯のバランス やっぱり美味しい~

も一つ まだ飲んではいませんが・・

”感性があるから感激がある” 國香純米大吟醸 伝べえ(つたえべえ) 國香酒造株式会社

静岡酵母のみを使用し、静岡吟醸造りを極めることを目標にしたお酒 らしい・・・いつ飲めるかなぁ  楽しみ