新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

ミディカトレアたち   果たして咲いてくれるのか

2016-08-27 21:35:12 | カトレアとシンビジウム










3年前の12月頃に買った「メローキッス〝パープルルビー」

1本のバルブにシースが出来ているが、透かして見ても蕾は確認できない。

最も、咲くのは年が明けてからになるはず。

去年の春に咲いた時も、今頃は蕾は確認できなかった。



















こちらは去年の12月に買った「ゴールデンドラゴン」。

2鉢ともシースは出来ているが、こちらも蕾は確認できない。


冬咲きのようなので、蕾はこれからできる?。







ついでなので。





こちらは名無しです。

2年前の今頃買ったので、夏咲きかも。


台風9号の風で蕾に傷がついている。









もう一本のバルブにもシースが。


秋咲きかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクトラノオ

2016-08-27 04:20:45 | 草花










私が管理を委託されている、アパートの駐車場横の花壇です。


こちらまであれこれするのも大変なので、あまり世話が焼けないようにしている。

このカクトラノオ。


初めはひ弱で小さかったが、徐々に元気を出し、今ではこのように咲いてくれる。



数年前までは背が高くなってだらしなくなりがちだったが、徐々に背が低くなり、最近はこんな感じで咲いている。

このくらいだと風で倒れることも少ないので、世話が焼けなくて助かります。



先日の台風9号でも倒れなかったので。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫嫌いの人はスルーしてください

2016-08-27 03:46:39 | 小動物、昆虫など













こんにゃくの葉にいるのは「セスジスズメ」と言う、スズメガの仲間の幼虫です。

右上と左で色が違うが、これは成長の違いによるもので、同じ種類です。










こちらは小さい方で、およそ4センチあります。

こうして見ると、体形は新型の新幹線に似ている。


ちなみに。右側が頭です。









こちらでおよそ6センチ。

左が頭です。


最終的には、8センチくらいになります。


成虫の姿は、最新のジェット戦闘機に似ています。



厄介な雑草「ヤブカラシ」に発生するらしいが、我が家では「サトイモ科」の植物や、インパチェンスに発生します。

同じサトイモ科でも好き嫌いがあるのか、我が家では「オオハンゲ」と「こんにゃく」に良く発生します。










これがオオハンゲ。

オオハンゲを食べつくしたのでこんにゃくに移動したようです。


発見が2,3日遅れると、こんにゃくもこのようにされてしまいます。


このあと2匹とも池の鯉のお腹に納まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする