
名前のわからないアガベです。
五色万代とは逆の斑の入り方をするが、名前はハッキリしない。
親株は枯れて消えたが、子株は元気に育っている。

こちらは斑入りユッカです。
何時買ったのか忘れてしまったが、買った時はもっと小さかった。
それが少しずつ大きくなり始め、今では高さが2メートルにも。
4年前からは冬もここに置きっぱなし。
冬はマイナス5度以下になることもあるが、それをものともせず育っている。

こちらもユッカなのだが、葉はかなり薄いタイプ。
乾燥には強いのだが、普通に水をやった方が元気に育ちます。