新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

ちょっと変わったサルビアでも

2023-01-05 18:13:16 | 草花

 

従来のサルビア(セージ)とは少し感じが違うのだが・・・・。

中央の花は「ローズリーフセージ・桃姫」で、左は「サルビア・フェニックスパープル」で、右端は「サルビア・フェニックスワイン」だそうです。

 

 

ローズリーフセージ「桃姫」の花です。

 

 

左は「フェニックスパープル」で、右は「フェニックスワイン」です。

花は「メドウセージ」によく似ていて、その血を引いているのだろう。

 

 

左は「ローズリーフ」の葉です。

バラの葉に似ているような感じはあるが・・・・。

 

右は「フェニックス」の葉で、メドウセージの葉によく似ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パロディア・スコバ」の近況でも

2023-01-05 04:14:28 | サボテン

 

ここに写っているものはすべてクローンで、「パロディア・スコバ」です。

左上が去年の夏に胴切りをした残りで、その右は胴切りをした中間部で、右端は先端部分です。

手前左はその時に外した子株たちです。

手前右はそれより1年前に外した子株たちです。

 

 

去年胴切りをした時に外した小さな子株たちだが、一つも脱落することなく根付きました。

中央当たりの小さな個体も、外した時は小さすぎてとても無理だろうと思うほど小さかったのに、それを物ともせずに根を張っています。

 

 

こちらは2年前に外した子株たちで、思いのほか元気よく育ちました。

 

 

これは胴切りをした残りの部分だが、残っていた子供たちも大きくなっています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする