新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

奇妙な葉のサンセベリアです   追記です

2021-08-08 18:39:39 | アガベ、サンセベリア、アロエ

 

1年ほど前にたまたま見つけて買ってきたサンセベリアだが、買った時は予想もできなかったほど幅広な葉になり始めています。

実はこのサンセベリア。

鉢から抜けた状態で棚の隅に放置されていて、名札などなかったのです。

該当しそうな鉢もそばに転がっていて、値段も格安だったので、面白半分で買ってきたのだが・・・・。

気が付くと思いもよらないほど広い葉に。

葉も意外なほど厚く、これがこの先どう育つのか。

ちょっと調べてみたが、該当するものは見つからない。

サンセベリアは成長につれて姿を変えることもよくあるので、買った時と全く違う姿になることも。

 

 

 

これは葉が青みを帯びた「ロブスター」だが、最近ロブスターらしい姿に。

 

 

 

 

これは上から見たところだが、初めは四方八方に葉が伸びています。

 

 

 

 

こちらは去年買ったものだが、これも買った時とは少し違っています。

 

 

 

 

これも左右に広がりそうな感じが。

左右に広がると起き場所にあまり苦労はないが、四方に広がると大変です。

 

ちなみに、アガベほどではないが、葉の先端が当たるとかなり痛いです。

 

 

そして、我が家のサンセベリアたちだが、冬以外は屋外で雨ざらしです。

今年の梅雨は連日のように雨が降っているが、それでもそのまま雨ざらしです。

肥料はまったくやらないが、それでも結構よく育ちます。

 

これで肥料などやったらどうなるのか。

2020.07.11.

 

 

追記です。

 

「キルキー・シルバーブルー」です。

今年は2本新芽が出ました。

こういう新芽の出方ならいいのだが・・・・。

 

 

こちらは「モトムケニア」です。

幹の途中から左右に新芽が。

長い茎を伸ばしているので、この先どうなることか。

サンセベリアには予想外の育ち方をするものが多く、このような形で暴れるものもあります。

これもかなり暴れそうで、先が思いやられます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テフロカクタス「武蔵野」と... | トップ | 派手斑の宝草錦が育っている... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青文さんへ (へそ曲がりおじさん)
2020-09-03 22:45:42
初コメありがとうございます。
私はそれほどだ前にこだわりはないので、安くてちょっと変わったものは名無しでも買ってきます。
そのため、我が家には名無しがいっぱいあります。
で、最後のものだが、私の予想だともっと大きくなりそうです。
正直、50センチで収まってくれればいいと思うが。
この手のサンセベリアは大きくなると扇形に葉を広げるものが多いようで、先が思いやられるが。
返信する
Unknown (青文)
2020-09-03 19:10:15
1枚目の名称不明というサンセは、キルキー・シルバーブルーですね。
我が家でもありますが意外と肉厚な葉っぱで、サボテン多肉好きの自分としてはお気に入りです。
最後の画面のサンセはパテンスでしょうか、葉の広がりが最終的には50cmに達する事を知って、「ん~、無理っ!」と思って手放しちゃいましたねー。
返信する

コメントを投稿

アガベ、サンセベリア、アロエ」カテゴリの最新記事