遅ればせながら、かみさんと家事を分担することにし、差し当たり「掃除」と「ごみ出し」から始めている。掃除はトイレ・風呂・各部屋・庭など全般をさす。動機は12月11日付山陽新聞夕刊の読者投稿欄で、「男は黙ってトイレ掃除」という記事を読んでのこと。
**********************************
「男は黙ってトイレ掃除」
記事の主・繁森良二さんも同じく「新聞で『トイレ掃除は重労働。汚さないように座って使って』という記事を読んだのがきっかけ」だそう。「それによると、『洋式便器のふち裏に汚れがたまるのは、男性の尿が便器の壁面に跳ね返って飛び散ることが繰り返されることが原因』だという。」と続く。
「だったら少々面倒でも座ってやってやろうじゃないか、と始めたものの、『トイレ掃除は重労働』とまでは気が付かなかった。それじゃ、いっそのこと、『トイレ掃除も引き受けてやろうじゃないか』と思い立ったが百年目。早速、せっせと始めたという次第。」
**********************************
世の中には、同じようなことを考えていたりやっていたりする、似た感覚の人がいるものだと甚く感心した。先月あたりから同様の考えで、私は小用を「座って」足していたのだ。
「少しは自分のことくらい自分で出来んと、何かの時には困るヨ!」とのかみさんの言葉には馬耳東風で、家事は一切合切がかみさん任せであった。ところが退職したのを機に徐々に目覚めてきた。
ジェンダーフリーだ、男女共同参画だと、大上段に構えるつもりはないが、どうやらこれまでは、男と女の仕事分担を勝手に決め込み、自らやるべきことから逃避していたようだ。
昨朝もごみ出しをやり、便器をブラッシングして拭き上げると、しみじみと爽快感を味わった。その内、「男子厨房に入らず」の習いに反して、厨房に立つようなことにでもなったら、自称こだわり派だけに結構厄介なことになるぞと内心ほくそ笑んでいる。
**********************************
「男は黙ってトイレ掃除」
記事の主・繁森良二さんも同じく「新聞で『トイレ掃除は重労働。汚さないように座って使って』という記事を読んだのがきっかけ」だそう。「それによると、『洋式便器のふち裏に汚れがたまるのは、男性の尿が便器の壁面に跳ね返って飛び散ることが繰り返されることが原因』だという。」と続く。
「だったら少々面倒でも座ってやってやろうじゃないか、と始めたものの、『トイレ掃除は重労働』とまでは気が付かなかった。それじゃ、いっそのこと、『トイレ掃除も引き受けてやろうじゃないか』と思い立ったが百年目。早速、せっせと始めたという次第。」
**********************************
世の中には、同じようなことを考えていたりやっていたりする、似た感覚の人がいるものだと甚く感心した。先月あたりから同様の考えで、私は小用を「座って」足していたのだ。
「少しは自分のことくらい自分で出来んと、何かの時には困るヨ!」とのかみさんの言葉には馬耳東風で、家事は一切合切がかみさん任せであった。ところが退職したのを機に徐々に目覚めてきた。
ジェンダーフリーだ、男女共同参画だと、大上段に構えるつもりはないが、どうやらこれまでは、男と女の仕事分担を勝手に決め込み、自らやるべきことから逃避していたようだ。
昨朝もごみ出しをやり、便器をブラッシングして拭き上げると、しみじみと爽快感を味わった。その内、「男子厨房に入らず」の習いに反して、厨房に立つようなことにでもなったら、自称こだわり派だけに結構厄介なことになるぞと内心ほくそ笑んでいる。