ブログを見に来てくれた人数は編集画面にログインすると、 「閲覧者数」 として知ることが出来ます。 設定によっては画面にその情報を表示させることも出来るのです、 僕は表示させない設定にしていますけれどね。
ブログ開設した直後の閲覧者数は10人前後でした。 その中の大半は”ブログの記事を自動的に巡回して記録するシステムからのアクセスだろう”そう思えました。 その開設以来4年の歳月・日数で言うと1553日が経過しました。
閲覧者は徐々に増加して20人・50人・80人・100人と、 その増加の状態をグラフで表すと、日数に比例した直線状では無くてステップ状に変化して来たように感じています。
なんだかグダグダ書き始めましたが、要するにブログ閲覧者数の順位が4890と、この所の壁であった5000番を突破したのを自慢したい気持ちがあるのです。 こんな自慢をしたがる僕を大目に見て下さい。 この順位の数字ですが、通常6000~12000の間を海の波の様にうねっていたのです。
3月2日、強烈な地吹雪に襲われた北海道で9名もの死者が出て、それを伝える3日のニュースの中では「ホワイトアウト」の言葉が頻出しました。 それを意識してのことではないのだけれど、僕が雪まつり見物で訪れた津南の地で体験した記事のタイトルに付けた「ホワイトアウトの怖さ」に含まれるホワイトアウトの文字がを誰かの検索キーワードに引っかかって、 閲覧者数が突発的に増えたためだろうと推測しています。
北海道での惨事では、車が動かせなくなり車中に留まったものの雪に埋もれて暖を取るために動かしていたエンジンの排気口が塞がれて一酸化炭素中毒死、車を捨てて徒歩で自宅や知人の家などの目的地をまで数百mの場所まで来て動けなくなり亡くなった人、 車を出てから方向感覚を失い、自宅とは異なる方向で倒れていた人、 お気の毒な事です。
改めてホワイトアウトで視野を閉ざされた時の人間の行動能力の低下を思い知る出来事でした。
ブログ開設した直後の閲覧者数は10人前後でした。 その中の大半は”ブログの記事を自動的に巡回して記録するシステムからのアクセスだろう”そう思えました。 その開設以来4年の歳月・日数で言うと1553日が経過しました。
閲覧者は徐々に増加して20人・50人・80人・100人と、 その増加の状態をグラフで表すと、日数に比例した直線状では無くてステップ状に変化して来たように感じています。
なんだかグダグダ書き始めましたが、要するにブログ閲覧者数の順位が4890と、この所の壁であった5000番を突破したのを自慢したい気持ちがあるのです。 こんな自慢をしたがる僕を大目に見て下さい。 この順位の数字ですが、通常6000~12000の間を海の波の様にうねっていたのです。
3月2日、強烈な地吹雪に襲われた北海道で9名もの死者が出て、それを伝える3日のニュースの中では「ホワイトアウト」の言葉が頻出しました。 それを意識してのことではないのだけれど、僕が雪まつり見物で訪れた津南の地で体験した記事のタイトルに付けた「ホワイトアウトの怖さ」に含まれるホワイトアウトの文字がを誰かの検索キーワードに引っかかって、 閲覧者数が突発的に増えたためだろうと推測しています。
北海道での惨事では、車が動かせなくなり車中に留まったものの雪に埋もれて暖を取るために動かしていたエンジンの排気口が塞がれて一酸化炭素中毒死、車を捨てて徒歩で自宅や知人の家などの目的地をまで数百mの場所まで来て動けなくなり亡くなった人、 車を出てから方向感覚を失い、自宅とは異なる方向で倒れていた人、 お気の毒な事です。
改めてホワイトアウトで視野を閉ざされた時の人間の行動能力の低下を思い知る出来事でした。