カメラのフィルターの丸い枠にキッチンで使う薄いラップフィルムを弛みなく張る。 雪の結晶撮影に使うために小道具としての、それを実現するにはどうするか? あれこれ思いめぐらして、試した第一回目の方法で、 「あれっ?!」と思うくらい簡単に出来上がりました。
その手順ですが
1. フィルターの丸枠の外側全周に細長く切った
両面テープを貼り付ける。
2. テーブルの上にフィルターを置く。
3. ラップを両手で広げ持ち、フィルターの上に
ピン! と張り渡す。
ここが一番気を使う所です。
4. フィルター丸枠の上部にラップが触れる様に
ラップを引張続けつつ押し付ける。
この段階で両面テープにフィルムが接着し始める。
ここまでの段階の写真がこれです。
5. フィルターを手で持ち上げ、 ラップの裾を
両面テープに貼り付ける。
6. 余分なラップを切り離す。 はさみを使用した。
その手順ですが
1. フィルターの丸枠の外側全周に細長く切った
両面テープを貼り付ける。
2. テーブルの上にフィルターを置く。
3. ラップを両手で広げ持ち、フィルターの上に
ピン! と張り渡す。
ここが一番気を使う所です。
4. フィルター丸枠の上部にラップが触れる様に
ラップを引張続けつつ押し付ける。
この段階で両面テープにフィルムが接着し始める。
ここまでの段階の写真がこれです。
5. フィルターを手で持ち上げ、 ラップの裾を
両面テープに貼り付ける。
6. 余分なラップを切り離す。 はさみを使用した。