センチネルドームは標高2250m、花崗岩の丸坊主頭、 山頂からは360度の展望を誇り、 グレイシャーポイント道路の脇に設けられた駐車場からは50分ほども歩けば山頂に立ててしまう、 極めて安直なハイキングコースだった。 だから、この山頂には老若男女が集って居た。 登山したのは現地時間 2017年8月24日です。
まず最初にその山頂からの風景をご覧いただこう。
ハーフドーム方向の眺めとハイカー
ヨセミテ滝の眺め
El Capitan 方向
三角点相当のUSGS標識の埋め込まれた山頂
下端 中央部に標識の一部が見えている。
日本なら普通の「山名表示板」の設置は無かった
山頂にはUSGS(日本の国土地理院的組織)が設置した丸い金属製の測量標識が花崗岩を穿って設置されていた。 初めて見るそれが珍しかったので何枚か写真に撮った。
USGS測量標識の設置状況@山頂部
測量標識の記載情報
ちなみに記載(鋳造・刻印)されて居た事項
1. 設置者名 当然 USGS
2. 損傷した時の罰金額 250$ 設置当時ならそれなりの高額だったのか?
3. 設置時期 1905年
4. 標高 8117 Feet
USGS測量標識の設置状況
ノースドームへのハイキング道路脇にて
翌日に撮影
欠落の激しい標識の様子
参考図 Yosemite Valley Hiking Map
この記事のSentinel Domeは画面下、 中央やや左部分
明日歩くNorth Domeへの道は画面上部。
仲間が歩いたPanorama Trail は画面下・右半分
下山して車を Half Dome Village に回送後は Village storeにて氷を購入、 ビールをクーラーボックスで冷やして、 Panorama Trail を歩いて戻る仲間の下山を待ち続けてヨセミテでの一日目は終わりました。
まず最初にその山頂からの風景をご覧いただこう。
ハーフドーム方向の眺めとハイカー
ヨセミテ滝の眺め
El Capitan 方向
三角点相当のUSGS標識の埋め込まれた山頂
下端 中央部に標識の一部が見えている。
日本なら普通の「山名表示板」の設置は無かった
山頂にはUSGS(日本の国土地理院的組織)が設置した丸い金属製の測量標識が花崗岩を穿って設置されていた。 初めて見るそれが珍しかったので何枚か写真に撮った。
USGS測量標識の設置状況@山頂部
測量標識の記載情報
ちなみに記載(鋳造・刻印)されて居た事項
1. 設置者名 当然 USGS
2. 損傷した時の罰金額 250$ 設置当時ならそれなりの高額だったのか?
3. 設置時期 1905年
4. 標高 8117 Feet
USGS測量標識の設置状況
ノースドームへのハイキング道路脇にて
翌日に撮影
欠落の激しい標識の様子
参考図 Yosemite Valley Hiking Map
この記事のSentinel Domeは画面下、 中央やや左部分
明日歩くNorth Domeへの道は画面上部。
仲間が歩いたPanorama Trail は画面下・右半分
下山して車を Half Dome Village に回送後は Village storeにて氷を購入、 ビールをクーラーボックスで冷やして、 Panorama Trail を歩いて戻る仲間の下山を待ち続けてヨセミテでの一日目は終わりました。