昼食時に山荘から大町に出て昼食を摂ろうとした。 最初に目指したの上原の湯近くの蕎麦屋「わっぱら屋」、 玄関に置かれた順番待ちの書き込み用紙と玄関付近にたむろした人の様子を見て、すぐに諦めた。 下って「蓮華大橋・北詰め」に近い蕎麦屋の側を通り過ぎたが普段なら空きの有る駐車場には車が一杯、 そこもスグに諦めて通り過ぎた。
さらに南下した、「上一交差点」脇のガストの駐車場もほぼ満車、 交差点を西に折れてJAコープのスーパーに入り、 売り場に並んだピザとジュースを購入し、店内のサービスコーナーのテーブルでそれを食べて昼食としたのです。
その際に見たレジを担当する店員配置、 各レジ毎に二人張り付き、 一人はレジ打ちに専念し、 一人が購入済のカゴに詰め込む分業体制で処理を行って居ましたよ。
こんなのが連日となったら困るけれど、 僕もお盆休み期間はそれに対応するモードに切り替えてあと3~4日を切り抜けようと思います。
今夜は高瀬大橋での花火大会見物の予定です。