フロッピーディスク等の廃棄作業、 遅々として進まず

2023-12-08 12:03:59 | タナカ君的 日常

  終活の一環としての不用品の廃棄、 今日はフロッピーディスクや私信の封書などが含まれていた。 5.25 inch のディスクも結構あって、 フロッピーディスク収納ケースに収められていた物はケースの蓋を開き、 不要と判断した物は燃えないゴミ用の段ボール箱に投げこんた。 私信の方も封書は封筒から出して内容を読んでから、 廃棄または更なる保管するか分別し、 廃棄と決定した物は紙ゴミ段ボールにいれた。 そんなやり方をしているものだから、 廃棄作業は遅々として進まない。

 

 Top写真は1980年代に携わっていた仕事で使った事のあるソフト開発がらみでText編集やコンパイル作業に使用したアプリのフロッピーディスクです。 オイルショックに伴う業績不振で人員整理が行われた昭和40年代の後半には入社後に配属された職場の仲間の多くが会社を去る出来事がありました。 そんな状況が影響して30代半ばになって別の職場に配属された後も、 僕は「サラリーマンは何時でも辞める」みたいな雰囲気を振りまいていたそうだ。 それは若くして亡くなった母の葬儀に参列して呉れた当時の課長と部長との葬儀後の世間話の中で「タナカ君は常々、 会社は何時でも辞めるみたいな態度だから、 昇進の対象にしずらいんだよ」の言葉と共に想い出の奥底に沈んでいます。

 

 私信には今は亡き叔父や叔母からの物が有りました。息子の大学入学祝いの言葉が書かれたり、 彼らの子供の様子等を知らせる内容であったりしたので、亡きオジ・オバの想い出として、 今後も取り置く事に決定しました。 「そんな僕の想い出を残して置いた所で、 最後は廃棄物処理業者に一括依頼して処理されるか、 焼却ゴミとして排出さたりするるでしょうから、 僕の手で燃やして処分するのが正しい方法か?」などと悩んだりする物だから、 作業は滞って当然ですね。

コメント

Windows 7 ラップトップ PC も、 動作が快調に

2023-12-07 21:20:18 | PC & Soft

 

 「 ・・・臨終間近のPCが元気になった」なるタイトルでUpした記事はWindows 7 デスクトップPCでの話だった。 そして今回の話題はOSも同じWindows 7 のラップトップPCでの話になります。 そのラップトップPCでは何時からだかハッキリしないのだが、 Web閲覧の際のマウスによるページスクロール操作に対するの異常な反応の遅延、 シャットダウンの操作の都度生じる「バックグラウンド処理の終了待ち」などと表示される状態での馬鹿馬鹿しいほど長い待ち時間の発生など、 「PCの動作が変になった」と感じるようになって居たのです。 それに対して何が原因でそんな不具合が生じてしまって居るのか?  その対策として「アドビ社のソフトがインストールされて居るために生じているためでは無いか?」 と推理して関連ソフトを削除し、好結果を得た。 そんな話題です。

 

 「バックグラウンド処理待ち」そんな画面の表示を見るにつけ、 苛ついて居た僕は今日 「一体どんなソフトがバックグラウンドで動いているのか?」見当をつけるために「タスクマネージャー」を起動して様子を見ました。 ポップアップしたタスクマネージャーウインドウに並ぶタブを順次切り替えて情報を眺めた結果、

 

 

 サービス・タブに在る AdobeUpdateSarvice に悪者の臭いを感じました。 そこで画像編集アプリとしての Photoshop のアンインストールを コントロールパネルの「プログラムと機能」を用いて試みました。 しかし、 アンインストーラーは起動するものの、削除動作が進む途中で何やら「ログインしろ」とのメッセージが出る。

 Photoshopをインストールしたのは、 10年ほども前だったと想うが、以前にインストールした際の情報がどこに行ったか? 皆目見当がつかない状態だから、 正常なアンインストール作業は頓挫しました。

 

 そこで、邪道な方法を用い、 C:Program Files ディレクトリー内部のAdobe社関連ソフトを削除しました。 その方法は後日Upしますが・・・

 

 結果はピンポーン!!

 

 Webページ閲覧の際のマウス操作に応じたスクロール動作も正常な速さに復旧、 PCシャットダウン操作も「バックグラウンド処理云々」の表示がでなくなり、 並の時間で終了する様になりました。

 本当なら「高らかな笑い」と共に「やったぜベイビー!」と叫んでも良いと思うのだが、 何故か「フッフッフ」と鼻から息をだしただけで喜びを噛み締めていました。 「この良い状態が何時まで続くのか?」、「何故これ程までに削除したアプリが悪影響をPCに与えていたのか?」

 

 Photoshop を削除してしまった事に対しての悲しみや不便さは感じていません。 同様な操作が可能な GIMP をPCにはインストールしていますから。 それよりも、僕はPCの動きが速くなった正確な理由が理解出来ない不安を感じて、 素直な喜び感が沸かないでいるのかもしれません。

コメント

gooブログのウザい広告表示位置 テンプレート変更

2023-12-07 09:37:44 | タナカ君的 日常

 gooのブログを無料で使わせて貰っている立場ではあるけれど、時として文句の一つも口にしたい事もある。

 僕が長年使わせてもらっていたテンプレートは記事の左側にプロフィールや投稿カレンダー等が縦に並ぶものだったが、  今年の何時頃からだったか? プロフィール欄の上部・投稿記事本文の左側に縦長で大きなスペースの広告欄が出現して、如何にも目障りと感じる様になった。

 

 他の投稿者さんが使用しているテンプレートでは、 その広告欄が右端に出ている物があって、 それは本文を読む場合、 広告の目障り感が随分軽減され、 好ましく感じました。

 

 そこで 記事投稿ページ内に在る「テンプレート設定」メニューを開き、中に置かれた 「レイアウト選択」のラジオボタンを 「2カラムー右サイドーバー」に変更しました。

コメント

Windows 7 PC  ネットワークアダプタ用ドライバー 手違いで消去

2023-12-05 21:57:40 | PC & Soft

データのBackupを始めたら、なぜか臨終間際のPCが元気になった

そんな話題をUpしてから半月が経過した。 そのまま静かに見守って居れば良いものを、 良かれと想って僕はデスクトップPCに期待する最小限のアプリだけ残してその他の雑多なアプリは思い切って削除する行動に出た。

 ちなみに雑多なアプリとして削除した物は囲碁対局アプリ、 Adobe社の画像処理系アプリの様なものです。 その中で僕の生半可な知識で 間違ってネットワークアダプタ用ドライバーをアンインストールしてしまったのだ(Top写真はそれを知らせるWindow)。 結果WiFiでのインターネットアクセスが出来なくなってしまいました。

 

 「それでも問題無し!」の気分も有ったが・・・ 

 

 

  WiFi > アンドロイド・スマホ >

 USBテザリング > デスクトップPC

 上記の接続でインターネット接続を試みた。

 結果はPCにドライバーの再インストールしないまま、インターネットアクセスが可能になりました。 上の写真はWebメール閲覧中の様子です。 

コメント

Chromebook 表計算やスクリーンショット ファイルを外部メモリーに保管

2023-12-04 21:01:53 | PC & Soft

 Windows PCで作業して得た表計算ファイルやスクリーンショットファイルをUSBなどの外部メモリーに保管する作業に慣れている筈の僕、 最近Web閲覧に重宝しているChromebook PCで同じ事をするのに随分手間取ってしまった。 今日はその理由を書いておくことにした。

 

 手間取った理由、それは何故か? 例えば表計算の場合・・・

Windows だったら ファイルメニューで [名前を付けて保管] を選ぶ事で目的を達成出来る、 なのに何故か  Chromebook PCの場合 ファイルメニューにその項目が無い。

 

 そもそもWindowsPCだったら アプリソフトの Excel を立ち上げて作業に取り掛かる。 表計算アプリの本体もデータも作業しているPCの内部で全ての処理が為されている感覚を持って作業していた事だろう。

 ところが、Chromebook PCの場合「ドキュメント」なるアプリを選択すると、

 ” Google ドキュメント ” なるタイトルの下に

 細分化された [ドキュメント] [スプレッドシート] ・・・ [フォーム] 等の選択肢が並び、 表計算の場合 スプレッドシートを選択して作業を開始する事になります。

 

 ここら辺で、頭の良い人は「表計算の実際の計算作業やデータはWindowsと異なり自分のPCでは無く、 Googleが用意したクラウド上のコンピュータで表計算作業は実行される」と感づいたりするかも知れません。 そしてファイルを自分のPCへ保存したい場合

 

 

  [ ダウンロード ] を選ぶ

 そのことになんの違和感も感じることなく、 いとも簡単にファイルの保存が出来たかもしれません。 僕はそこに頭が回りませんでした。 ただ、 その事を認識するとファイルを保管する目的を達成するために「名前を付けて保存」では無く「ダウンロード」項目の存在が素直に納得出来ました。

 

蛇足 :

 Chromebook PCの場合、多くの実作業はクラウド上で処理されている様です。 例えばスクリーンショットを撮ったとします。

 すると保管されるデフォルトディレクトリーは自分の所有するPC内部の

 「マイファイル」 > 「ダウンロード」

 となっています(Top写真参照)。

 

 そして「マイファイル」ディレクトリー下のファイルを外部メモリー・例えばUSBメモリーにCopyする作業はUSBメモリーをPCのUSBポートに挿入し、 Windowsと同様なマウスポインターの操作を行えば実行出来るのでした。

コメント

電動ディスクグラインダ 修理

2023-12-03 09:51:37 | DIY

砥石と固定用部品と固定工具

 ①インナーフランジ ②砥石 ③ロックナット の順に組みつけ

 

 4年前に購入したHiKOKI製の電気ディスクグラインダを一年もしない内に取り扱い不注意で故障させてしまった。

 今日はその故障の様子と、修理の話題です。

 

 故障の発生は購入して1年も経たない時期、 切断砥石に替えて研削砥石を取り付ける作業の際に砥石の背面に装着すべき正規のインナーフランジ① が見当たらない事に気づかず、 砥石の締め付けが不十分な事によるガタツキだけに目が行って、 勝手に手持ちしていた適当なサイズの大きなワッシャーをスピンドルシャフト部分にはめ込み、 ロックナットを回して砥石を締め込んだのです。

(当時インナーフランジは砥石背面に固着した状態で取り外したけれど、 僕がその事に気が付かないでいたかもしれません)

 

ベアリング保護カバーが押し込まれた状態

シャフトの回転と同時に大きなノイズ音が発生

 

  今回の修理作業で気づいたのですが、スピンドルシャフト部分にはスピンドルを保持するベアリング部分への切粉混入を保護する目的で厚みが薄い円筒状の部品が回転軸(スピンドル)部分に圧入されていました。 その円筒状部材が不適切なワッシャーを噛ませた状態で砥石を締め付ける事で沈み込み、本体構造部分と接触した結果、 スイッチ操作で砥石が回転すると同時に強烈なガリガリ音が発する不具合の原因となったのです。

 

 4年前の当時は7号機>8号機でのディスクグラインダが大活躍する作業が佳境に入っていた時期で、 修理に出す時間を惜しみ、 新品を再度購入する事で対処してしまいました。

 そして今、午前中の撮影装置9号機の製作も一休みの時期になったので、 暇つぶしにディスクグラインダの修理に取り組んでみる事にしたのです。 しかし着手早々回転軸部分を分解すべくユニットを固定しているネジを緩める作業でビスの頭の窪みをなめてしまい、 ネジを緩める事が出来なくなってしまいました。 こんな事に対応出来る適任者は囲碁仲間のF氏です。 彼はプロの電設工事責任者を永く勤め、 関連する工具類を沢山所有している人物です。 ヘルプの電話に快く手伝って貰えることになりました。

 

 F氏の自宅を訪れ、 途中経過を話、 件のネジを緩める作業を実行してもらいました。 ネジ頭をなめてしまったのは一本だけ、 正常なネジの取り外しはサイズが適合するドライバーを使って取り外してくれました。 その際に僕の知らない事がありました。 「どうやらネジロックでユルミ止めしている・・・ 」と判断したF氏、 ドライバーの先端をねじにあてがったまま柄の部分にハンマーを打ち付けること2~3回、 そして緩める操作を行った結果ネジを取り外せました。 ネジ頭の凹みをなめてしまった1本に対しては同様なハンマーでの打撃の後、 ドライバーの代わりに、 プライヤーでネジ頭の側面を加え、 それでネジに回転する力を加え、 見事にネジを取り外してくれました。

 

 まあそうやって取り外したユニットですが、 内部に傘歯車が組み込まれたそのユニット、 本体から取り外してみた所でTop写真に見られる問題の凹みを修正する事は出来ないと判断。 押し込まれた円筒状の部材を押し込んだ側からマイナスドライバーを円周の隙間に差し込み、 ほじくり出す事になりました。

 その取り外しの結果、 その部材は回転軸受ベアリング部分への切粉混入防止が主目的と判断出来たのです。 装着しなおしが必要ですが、 ほじくり出した際の力で薄い円筒状の部品は形がひしゃげてしまいました。

 

表面に凹凸の残った薄い円筒状部材の様子

 

 そんなひしゃげは叩いてなおしましたが、 表面も円周部分も凸凹しちゃいました。 でもまあ、 シャフトにはめ込み、 シャフトと一緒に静かに回転してくれたのでOK! と言うことで、 今回の修理作業は無事に完了しました。

   Fさんありがとうございました m(_ _)m

コメント

紅葉 今年最後の輝き@2023

2023-12-02 21:00:00 | カメラで撮影

 公園に有る1本のモミジの樹、 昼少し過ぎた陽射しの中、逆光で眺めた紅葉の色の鮮やかなこと。 それを撮影するとき、 樹の周りを完全逆光、半逆光、順光状態で撮影してみたが、 背景となる建物の様子も含めた全体の感じは半逆光状態の位置から撮影した絵が一番良く感じたので、 それが今日のTop写真となりました。

 順光状態で葉の様子を観察すると、 葉が枯れ始めていると感じます。 もうすぐ葉は全て散ってしまう事でしょう。 それでタイトルを「今年最後の輝き!」としたのです。

コメント

90mm マクロレンズ、発注後半月経過するも納期未定

2023-12-01 20:47:37 | タナカ君的 日常

 先月13日にオリンパス系の通販会社OM SYSTEM STOREにマクロレンズを発注した。 納期は即納では無く、1ヶ月以上かかる可能性も明示されていた。 それは承知の上での発注だったが、 発注から半月以上経過した時点で納入時期に関しての問い合わせを出した。 問い合わせはWeb上に置かれた問い合わせフォーマットに記載して送信する形で行った。 それに対する返信内容は下記文面だった。

 

 一行に要約すると・・・

発送時期は現時点でお知らせ出来ない。

 

田中 様

お問合わせいただきありがとうございます。
OM SYSTEM STORE事務局のYと申します。

このたびは商品の発送をお待たせし、申し訳ございません。

お問い合わせをいただきました
「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」のお届け予定日につきましては、
OM SYSTEM STORでは、現在納期確認中でございまして、
販売ページ(https://jp.omsystem.com/shop/g/gV335150BW000/)にも記載の通り、
「お届けまでに1ヵ月以上かかる可能性がございます。」とご案内させていただいております。

誠に恐縮ですが、お申し込みいただております
お客様のご注文品(オーダーID:EC231113-0056xxxx)につきましては、
現在お届け予定日のご案内ができず、申し訳ございません。
1日でも早く商品をお届けできるよう努めてまいります。

商品の発送をお待たせいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
コメント