昨年の2月の出来事です。‥☆
とても感動したのでインスタのフォロワーにもなったし、また近くで展覧会があったら
絶対行くぞって決めてました。
インスタで赤レンガ倉庫での開催を知りました。
素晴らしい作品を見せたくて、毎度のM子ちゃんを誘いました。
桜木町駅で待ち合わせ、どうせならエアキャビンに乗りましょう
エアキャビンは桜木町駅前からワールドポーターズ方面をつなぐロープウェイ
とっくに開業してたけど、なかなか乗る機会がなかったから今日こそはと・・
ところが・・残念ながら本日休業・・なんてこと
しかたなく一番近道の汽車道を歩く
汽車道・・☆
多くの方が汽車道の紹介をしていますが、こちらを拝借しました。
1989年に開催された横浜博覧会では、実際に列車を通したので
山下公園まで乗ったことを思い出します。
平日だし、人は少ないし、青空の下気持ちよくウォーキングです。


赤レンガ倉庫1号館です。
昨秋リニューアルされたらしいけど、どんなふうに変わったのかな?
2階で開催中のこちら

思ったより狭い会場でしたけど、若い方が多く見に来ていました。





写真での展示が多いのにはちょっと驚きました。
そごうの時は全部実物でしたから
それでも相変わらず夢のある暖かな作品の数々に癒されました。
また近郊で開催されることがあったら行こうと思います。
この後はランチあり、これもまた前から見たかったお楽しみが続きます。
とても感動したのでインスタのフォロワーにもなったし、また近くで展覧会があったら
絶対行くぞって決めてました。
インスタで赤レンガ倉庫での開催を知りました。
素晴らしい作品を見せたくて、毎度のM子ちゃんを誘いました。
桜木町駅で待ち合わせ、どうせならエアキャビンに乗りましょう
エアキャビンは桜木町駅前からワールドポーターズ方面をつなぐロープウェイ
とっくに開業してたけど、なかなか乗る機会がなかったから今日こそはと・・
ところが・・残念ながら本日休業・・なんてこと
しかたなく一番近道の汽車道を歩く
汽車道・・☆
多くの方が汽車道の紹介をしていますが、こちらを拝借しました。
1989年に開催された横浜博覧会では、実際に列車を通したので
山下公園まで乗ったことを思い出します。
平日だし、人は少ないし、青空の下気持ちよくウォーキングです。


赤レンガ倉庫1号館です。
昨秋リニューアルされたらしいけど、どんなふうに変わったのかな?
2階で開催中のこちら

思ったより狭い会場でしたけど、若い方が多く見に来ていました。





写真での展示が多いのにはちょっと驚きました。
そごうの時は全部実物でしたから
それでも相変わらず夢のある暖かな作品の数々に癒されました。
また近郊で開催されることがあったら行こうと思います。
この後はランチあり、これもまた前から見たかったお楽しみが続きます。