今年も恒例のハンズメッセが始まりました。
いっときは畳1畳分くらいのチラシが入りましたが
今年のは少さめ、
それでも毎年このチラシが入るのが楽しみで、今年は何が安くなってるんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
なんて隅々までチェックを入れます。
今回はどうしても買いたかったのがコレ↓
直径20cmの”雪平なべ”
名前の由来調べてみました。 勉強になります。
たいへん便利な鍋です。
もう少し小さいサイズのも使ってますが、なにかと重宝しています。
はっきりいってないと困る・・先日今まで使っていたものが、鍋自体は傷んでないのですが
木製の取っ手がとれてしまって
でも鍋は捨てません、揚げ物用に使えるし、ボールとしても使えますから
別にハンズで買わなくても、なのですが、値段は安いのか高いのかわからないけど(1380円)
しっかりできているので、なぜかいつもだめになるとこの日を待つのです。
文房具もお買い得、可愛いレターセットが100円、孫にあげてもいいかなと思って5セット
そして、革製のブックカバーを本好きの夫のために買いました。
「皮はダメだよ、ビニールが一番」
なんですと
書店でもらった安っぽいビニールカバーをかけているからちょっと奮発してあげたのに
まあ、そのうち使うときが来るでしょう、きっと
土曜日の横浜は相変わらずお祭り騒ぎでした。
特に西5番街は若者でいっぱい
いろいろなチラシやティッシュなどを配っているアルバイトさんもあちこちに
場所が場所なので、ほとんど若者向けのものばかりで、いつ通ってもおばさんは無視されます。
ところが、今日は・・
こんなのいただいちゃいました。
別に私から手を出したわけじゃないですよ
若い男性が配ってましたけど、サッと渡してくれたんです。
今日の私ときたら、セントラルのついでに横浜に出たから、全くの普段着
靴だって、素足に毎日履いてるクロックス
ふふ、こんなものもらったって困りますけど・・
別に怪しいものじゃないですよ 携帯のコミュニティサイトですって
全く何でもありの世の中、若い女性が危ない方面に向わなければいいですけど
彼も、とにかくさっさと配ってバイト終了したかったんでしょう
ご苦労様です。
昨日の豪雨はすごかったですね
台風が近づいてます。そろそろ海水浴も終わり、明日は少し晴れるらしい?
久しぶりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
乗れたらいいなと思ってます。