スマホを使うようになって丸5年
当時の代金は1か月5000円くらいだった記憶が・・
その後、夫もスマホ替えで、パケットシェアをするようになり、パケット5GBを分け合うこと約2年
今回、2年前に機種変した私の端末代が終わった時点でプラン変更の話が出ました。
そこでネット予約、便利になりましたね。
どこのShopでも3,4時間待たされるには当たり前ですから
docomoでは5/22から”ギガライト” ”カケホーダイライト”という新プランが始まりました。
夫からある日、「5分以上話すことなんかないから変更した」と、確かに男性は長話はありませんから
友人と時々長話をする妻はどうしましょう
「5分経つ前にかけなおすか、そっちからかけて、と言えばいいんだよ」
「めんどくさいなあ、話が盛り上がってるときにそんなこと言えるわけないじゃん」
でも待って、もしかして長話しそうな友人、知人ってLINEがつながってる?
そしたらLINE電話で話せばいいんだ
ということで、私もカケホーダイライトに変更しました。
相手からかかってくる分には何分かかっても問題ないので大丈夫でしょう
次にパケット通信料ですが、今までは家族割でしたが、これからはそれぞれが3GBまで使えることになりました。
パケット通信は家にいればWi-Fiが使えますから不要ですが、外に出たときフリーWi-Fiが使えるところばかりではないので
どうしてもパケット代がかさみます。
でも、この2年3GBまで行ったことはないのでこちらも大丈夫でしょう。
ここでshopの係の方から聞いた話
先日テレビで、携帯の電池を長持ちさせるテクニック、外出先でWi-Fiを探せないときは
切っておいたほうがいいとのこと
ところが今はそんなことはないそうです。
外でWi-Fiを切るとつい忘れて、家に帰ってからしばらくはWi-Fiなしで使用してしまいがちですから
これが本当なら(まだ疑ってる?)安心です。
まったく携帯料金はよくできていて、端末代金を支払っている間は、月々サポートといって
端末代を補助するような金額が引かれていました。
ところが、端末料金が終了したとたんに、サポートも終了
結局、いままでと同じような金額を支払うことになります。
なんかトリックに騙されてた感があるけど、それでよし、と、契約の時サインしてしまったのだから
今更文句も言えません。
手続きが終わり、来月、つまり明日からは夫は3500円くらい、私は1000円くらい安くなります。
二人合わせて9000円ほどの代金になります。
老後2000万円は夢のような話ですが、今を生きるものにとって携帯電話は必要不可欠
ならば、できるだけ節約しなければ、です。
そこで言われそうなのが、だったら格安スマホにすれば?ですが
これがなかなかねえ 数ある携帯会社の中でも一番高いと言われているdocmoをあえて使っているのは
家族全員が、ということもありますが、なぜか安心なんですね。
初めてPHSを持ってからもう何年になるでしょう。その間1度も浮気することなく愛用してきましたから
明日から少し意識を変えなければいけません。
LINEできないところに電話するときは特に要注意です。
だって、5分すぎると30秒ごとに20円もかかるんです。
家電でかけることなんてまったくなくなってしまったけど、30秒20円なら
初めから家電使ったほうが安上がりです。
ほんとに大丈夫かしら これも慣れかなあ
最後に今日のランチ

鎌倉梅の木 二俣川ライフ店にて 海老天おろしそば
当時の代金は1か月5000円くらいだった記憶が・・
その後、夫もスマホ替えで、パケットシェアをするようになり、パケット5GBを分け合うこと約2年
今回、2年前に機種変した私の端末代が終わった時点でプラン変更の話が出ました。
そこでネット予約、便利になりましたね。
どこのShopでも3,4時間待たされるには当たり前ですから
docomoでは5/22から”ギガライト” ”カケホーダイライト”という新プランが始まりました。
夫からある日、「5分以上話すことなんかないから変更した」と、確かに男性は長話はありませんから
友人と時々長話をする妻はどうしましょう
「5分経つ前にかけなおすか、そっちからかけて、と言えばいいんだよ」
「めんどくさいなあ、話が盛り上がってるときにそんなこと言えるわけないじゃん」
でも待って、もしかして長話しそうな友人、知人ってLINEがつながってる?
そしたらLINE電話で話せばいいんだ

ということで、私もカケホーダイライトに変更しました。
相手からかかってくる分には何分かかっても問題ないので大丈夫でしょう
次にパケット通信料ですが、今までは家族割でしたが、これからはそれぞれが3GBまで使えることになりました。
パケット通信は家にいればWi-Fiが使えますから不要ですが、外に出たときフリーWi-Fiが使えるところばかりではないので
どうしてもパケット代がかさみます。
でも、この2年3GBまで行ったことはないのでこちらも大丈夫でしょう。
ここでshopの係の方から聞いた話
先日テレビで、携帯の電池を長持ちさせるテクニック、外出先でWi-Fiを探せないときは
切っておいたほうがいいとのこと
ところが今はそんなことはないそうです。
外でWi-Fiを切るとつい忘れて、家に帰ってからしばらくはWi-Fiなしで使用してしまいがちですから
これが本当なら(まだ疑ってる?)安心です。
まったく携帯料金はよくできていて、端末代金を支払っている間は、月々サポートといって
端末代を補助するような金額が引かれていました。
ところが、端末料金が終了したとたんに、サポートも終了
結局、いままでと同じような金額を支払うことになります。
なんかトリックに騙されてた感があるけど、それでよし、と、契約の時サインしてしまったのだから
今更文句も言えません。
手続きが終わり、来月、つまり明日からは夫は3500円くらい、私は1000円くらい安くなります。
二人合わせて9000円ほどの代金になります。
老後2000万円は夢のような話ですが、今を生きるものにとって携帯電話は必要不可欠
ならば、できるだけ節約しなければ、です。
そこで言われそうなのが、だったら格安スマホにすれば?ですが
これがなかなかねえ 数ある携帯会社の中でも一番高いと言われているdocmoをあえて使っているのは
家族全員が、ということもありますが、なぜか安心なんですね。
初めてPHSを持ってからもう何年になるでしょう。その間1度も浮気することなく愛用してきましたから
明日から少し意識を変えなければいけません。
LINEできないところに電話するときは特に要注意です。
だって、5分すぎると30秒ごとに20円もかかるんです。
家電でかけることなんてまったくなくなってしまったけど、30秒20円なら
初めから家電使ったほうが安上がりです。
ほんとに大丈夫かしら これも慣れかなあ
最後に今日のランチ

鎌倉梅の木 二俣川ライフ店にて 海老天おろしそば