横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

5月も最終日

2013-05-31 | 出来事
セントラルのお友達Uさんは多彩な趣味をお持ちです。

手芸はお手の物だし(どうして私の周りには器用な人が多いのか)
もう一つ一生懸命されているのが”カラオケ”
もうライフワークのような感じで、サークルの代表者にもなっているとか
ご主人も一緒に楽しんでらっしゃるとのことでとにかく忙しい

ホールを借り切っての発表会も年に何度かあります。

今日はその発表会の当日

なかなかスケジュールが合わなくてお邪魔できなかったのですが
今日はなにがなんでも行くわよ~

この日のために用意したという素敵な黒いドレス、色白の彼女にとてもお似合いでした。




韓国のなんとかって言う歌手の歌を歌ったのですが、きれいな彼女の声にぴったりの曲、素敵でした

しかし、彼女の出番が来るまで10曲くらい聞いたけど・・1曲も知らない、聞いたこともない

演歌は日本人の心と言うけれど、ふだん聞いたことがないのでなかなか耳に入ってこない。

Uさんは演歌と言ってもいわゆるこぶしを回すような”ど演歌”は歌わないので聞きやすかったけど・・

でもね、これでも一応カラオケで(ここ2年くらい行ったことはないけど)美空ひばりとか、石川さゆりとか天童よしみとか
歌えるんですよ
さすがに舞台に立つなんてことはできませんけど

Uさんのご主人にも初めてお会いしました。

すると「いつも見てますよ、ファンですから」ですって

最近、インターネットを始めたご主人、奥さんも知らないはずなのに私のブログを見てくださっているとか

Uさん曰く、「あなたのブログのおかげで夫婦の会話が増えたわ」って

そうですか、こんなつたないブログがご夫婦円満のツールになっているなんて光栄なことですわ

Uさんの出番が終わって、その後二人ほど聞いてお暇しました。

約1時間後くらいにご主人も舞台に立たれるとか、なのに無礼な私は帰ってきてしまった。

申し訳ありません・・最後のほうまでいると、一応主婦なので・・
また機会がありましたら聞かせてください。


さて、今年も出来上がりました。





限りなく甘塩の味噌は、冷蔵庫で保存するしかないので、また冷蔵庫が満杯になってしまいました。
これから冷やさなくちゃいけないものたくさんあるのに困ったものです。
一戸建ての方は床下収納があればそこで十分ですけどね。

いつもこの時期になると味噌専用冷蔵庫がほしくなります。

さっそくきゅうりに付けて食べてみました。

手前味噌ですけどやっぱりおいしかった
これだから市販の味噌は食べられないわ

せっせと味噌汁も作りましょう

味噌汁は週1回?2回かな?って言ったらyukikoさんがびっくりしてました。
yukikoさ~ん今夜も作ったよ~
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラウマからの脱出

2013-05-29 | ひとりごと
例の騒動があったのは先月の25日のことでした

そして翌日のかかりつけ医院での出来事、

どちらも私にとってたいへんなトラウマとなって重たい体をますます重たくしてくれていた

しかし、こうして無事に生きているということは、白髪は目立ってくる、
あの時カットをしないまま美容院を後にしたため髪は伸び放題
もともと髪の毛にこだわるタイプではないからそれほど気にならないと言っても
さすがに肩に触れる長さになると・・・・

美容院、この際変えてしまおうか・・だってあのシャンプー台に座るのが怖い
第一、入り口に近づけるだろうか

こんなことを思いながら原チャリを飛ばしました。

給料日後だというのに意外とすいてる・・あとで聞いたらちょうど空の出た時間帯だったって

担当のOさんが迎えてくれました。

迷惑をかけたお詫びをして、

「すみませんでした 今日、すごく悩んだんだけど、これじゃどうしようもないし思い切って出てきたのよ」

わがままかもしれないけど、Oさんがすごく忙しいのわかってるけど、
どんなに時間がかかっても、今日は彼女にマニキュア~シャンプー~カット~ブロー、ぜ~んぶやってもらおう
そう思ってたし、実際お願いしました。

彼女には古くからのお客さんが多く、ご指名も多いので全部は無理かなって思ったけど
今日だけは、今日だけはなにがなんでも頼むんだ

もう15年くらいのお付き合いです。

だからいつだって何も言わなくても座ってれば完璧にやってもらえる
やっぱり浮気はできません。

「あらあら~ひどいわねえ

すっかり伸びきった髪を見て開口一番

まず、真っ先にカットです

いつものように手際よく・・私の目線は最新の週刊誌

「さくらえびさんはやっぱりこれくらい短いほうがいいわ~」

いつも余計なこと言う人じゃないからお世辞なんてもってのほか
もちろん本音だと思うけど、私の気持ちを和らげようと声掛けしてくれてるのが痛いほど伝わってきます。

こうして約2時間、一部顔見知りの若手にお手伝いしてもらったものの、最後までOさんの手で
なんちゃって美女の出来上がり

ありがとうOさん、これでもう大丈夫、来月も元気に伺いますね。

そして、もう一つのトラウマがかかりつけ医院です。

先月、最後に血液検査をしましたが、その結果も気になっていました。

待合室で待っているうちに具合が悪くなりそうなので、わざわざ混んでいそうな時間帯に診察券を出すと
1時間はかかりそうだと、いったん自宅に戻りました。

病院に戻ったら次に呼ばれるところ
いつもなら診察前に看護師さんが血圧と体重を測るために別室に呼ばれますが
この日はいきなり奥の診察室に

前の患者さんが終わって、先生のほうが移動してきてくれます。

血圧は・・あれ以来自宅で計るとまた症状が出そうなので1度も計っていませんでした。
夫も、自分の言った一言がきっかけだとわかっているのか余計なことは言いません。

結果、まだ基準より高めだけど少しは落ち着いてきたようなので薬を続けて様子を見ましょうということで

血液検査の結果は、赤血球が多いそうです。貧血ではないということではなく
よくいう”血液さらさら”の反対
でも他の数値を見ると今すぐどうこうということではない・・よくわからないなあ

「水分をしっかりとりなさい、とにかく水を飲むこと、意識して飲むように」

飲むと言えば呑む、「先生、お酒は・・」
この期に及んでもこの呑兵衛は聞くことを忘れません。  日々を健やかに過ごすためには大切なことなのです。
酒好きの人にはわかってもらえるでしょうか

「少しくらいなら大丈夫だよ、ただしあまりちゃんぽんは勧められないな」

はい、ちゃんぽんは飲み会や旅行の時くらいですから、そんなことは年に何度もないし

”酒は百薬の長”ですからね

薬は相変わらず飲み続けてますけど、脚のほうはいくらか楽になりましたし、
パニックの症状も出る回数がかなり少なくなってきました。

何なのでしょう  それでも症状が出始めると「負けるものか」と強い気持ちが出るようになりました。

二人の自分が戦っているようです。

ほんとにひどくなると”うつ”になりますから・・

自分のしたいことばかりはしてられないし、思うようになんてならないのが人生ですから
わかっていますけど、そこのバランスが崩れるのでしょうか

わがまま病なのか・・なまけ病なのかなんて思うこともありますが
元気なのも私、パニックになってしまうのも私、全部自分自身、受け止めなくちゃと思ってます。

ほんとうにひどい症状になったらこんなふうに冷静には考えられないかもしれないけど
”心身ともに健康” ほんとうに大事なことだとあらためて思います
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく梅雨入り?

2013-05-28 | 自転車
西日本では例年より4~11日早く梅雨入りしたとニュースがありました。

この調子だとこちら関東も2、3日以内には入りそうな気がします。

山形のからっと天気がなぜか懐かしい

2日前の話になりますが、2週間ぶりに自転車に乗ってきました。

目的は鎌倉で買いたいものがある

鎌倉まで自転車では半年以上ぶりでした。
やっぱりここは自転車で来るところ

海岸線は相変わらずの車大渋滞、自転車もずいぶん増えました。
特に若い女性が・・私が乗り始めたころに比べると多くなりましたね
うれしことですが、気を付けてね

さて、まずは”豊島屋”です。鳩サブレで有名な豊島屋です。

買い物はお菓子ではありません、これ↓



ストラップの”鳩三郎”はこちらの本店でしか手に入りません。

何年使ったでしょうか? 使用前、後のこの違い、さっそく携帯に付けましたよ~

そしてもう一つは、小町通の横道の魚屋さん(何十回も行ってるのに店名がわからない)
ところが・・や・す・み

たしか2週間前に夫が来た時も休みだったって、毎日曜日休みになってしまったのかしら?
調べたくても店名がわからなくちゃ調べようもないわ

せっかくリュック背負って買う気満々だったのにね・・残念でした。
でも、腰越駅前の以前はよく利用していた魚屋さんで特大カマスを買ってきました。
旬だそうです。
あんな大きな、いや、でかいカマスを見たのは初めて、はも?小さ目の太刀魚?かと思いました。
脂がのってておいしかった もちろん塩焼きでいただきました。

鎌倉の写真は1枚もありません・・・
ダービーが始まってしまうと急ぐ人と別れてようやくパチリ




山形ではとっくに始まっていた田植え、こちらの田んぼはまだ水さえ張ってないですね。

間もなく水が張られ、田植えが終わると可愛い合鴨の雛が放される田んぼです。

カモと言えば、こんなツーショットを発見、ほほえましいですね





境川の紫陽花はまだこれからでしたけど、道沿いのお家では




今年は早い? ”柏葉アジサイ”ですね。

早いと言えば、昨日我が家のこれが、1輪だけですが今年初めて開花しました。





今年もかなりのつぼみがついてます。

これからが楽しみ、去年は6/6にアップしましたから約10日も早いです。

そしてこれも今年はお見事









家の周りに咲いています。ここ何年もこんなに咲いたことはなかった。
今年は剪定時期が良かったのか、素晴らしいです。
玄関を一歩出ると目の前に・・・うれしいですね。

今日は曇ってますが雨の心配はなさそうです。
明日からしばらくははっきりしないらしい、いよいよジメジメの季節、そしてまた暑い夏

耐える季節の始まりです

鎌倉往復 47.65kmでした。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑がまぶしい庄内、置賜地方へ 2日目

2013-05-26 | 旅行
2日目 5/20(月)

昨夜来の雨もすっかり上がって、パーッとした晴れではなかったけど気温もまあまあ
北国なんだなって気づかされたのは、朝方の空気のひんやりさ

この日の予定

午前中は電車移動のみ

酒田~新庄~山形~山寺  走行距離がわからないけどこのすべてがJRの各駅停車なので
時間がかかるのです。

1時間に1本くらいしか出ていないので乗り遅れたらすべての予定が狂ってしまいます。

何事も早め早めに

酒田を9時ころ出発して乗り換え乗り換え、目的地の山寺駅に着いたのは12時少し前でした。
雨が少し降るようなこと言ってましたけど、とんでもない、青空が見えて、少し歩くと汗ばむほど
しかしそれほど暑く感じないのは、湿度のせいです。からっとしてるんですね。



ホームから立石寺五大堂が見えます。

これから上る1015段の階段の先です。

お昼になったので、駅前の蕎麦屋さんで名物箱そばを・・しかし・・多い



最初はつるつる行ったんですけどね、そのうち仕方なく食べているって感じでした。

普通の2倍はないと思うけどかなりの量、それでも名物はいただかないと

荷物はこちらの蕎麦屋さんで預かってくれます。

山寺立石寺は今月いっぱい、50年に1度の御開帳、いろいろなイベントがあるようです。

平日だというのに、根本中堂に入るのに1時間は並ぶという。

私はやはり1015段、無理そうなのですでに登ったことのあるOさんと御開帳のほうへ



Oさんが並んでくれている間、先に登山に向かった3人を追いかけ、入り口まで行ってみる



俳人 松尾芭蕉

奥の細道の句閑さや岩にしみ入る蝉の声
ここで詠まれたのですね。



ここが五大堂への入り口、久々に悔し涙が出そうでした

もう2度と来ることはないかもしれない、みんなも「ゆっくり行けばなんとかなるわよ」って言ってくれたけど
後のことを考えると迷惑はかけられないし、何より自分が一番困るのです。

ここはもう我慢するしかない

Oさんと順番の回ってきた御開帳に向かいました。

伝教大師が比叡山に灯した灯を立石寺に分けたものを、織田信長の焼討ちで延暦寺を再建したときには、
逆に立石寺から分けたという「不滅の法灯」を見ることができました。
歴史の重さに感動・・でもこれOさんがガイドさんから聞きかじってくれたおかげ
こういうところに行く時は事前学習が大事です。

その後、下りてくる3人と合流、なんかみんないい顔してるなあ
Tさんなんか普段は歩くことすら大嫌いな人なのに・・いつまで言ってても仕方ない

待っている間、山門前のお店でお茶してましたが、ちょうど座った場所から見えた景色



1時間に1本しか通らないというのでチャンスを待って写したつもりが・・・

この窓がちょうど額縁のようだったのでちょっと感動しました。



泊ってみたい、歴史のありそうな旅館と



もとさんが高校の修学旅行で訪れたとき食べたというこんにゃくだんご

おそばでおなかいっぱいの私は残念ながらいただけませんでした。

山寺を後にしていったん山形駅に戻り、今度は新幹線”つばさ”で米沢に向かいました



在来線と同じところを通っている山形新幹線、米沢まで約30分です。

米沢到着





今夜のお宿は米沢駅から車で20分ほど”小野川温泉”です。

山形も初めてなら当然こちらの温泉も初めてで、平日ということもあって、なかなか広い旅館でしたけど
本日の宿泊客は私たち5人だけでした。

まもなく近所の田んぼでは”たんぼアート”のための田植えが行われるそうです。
参加者は一般公募だそうで、やってみたかったねって・・これも残念でしたけど

部屋からの景色





この川はホタルの群生地で、部屋からもそれはきれいに見えるとか・・

週末は宿泊客も当然増えるようです。

温泉にゆっくり浸かり、今夜の、いや、この旅のお楽しみ、米沢牛のお出ましです




ステーキとすき焼きの両方を味わうことができました。

お分かりでしょうか、他の料理は食べる前にちゃんと写したのに、お肉だけは食べ掛けだったり、生肉だったり
ブランド牛に思わずカメラの存在を忘れて・・

スープはアスパラ、かごのてんぷらはすべて山菜です。
こごみ、山ウド、タラの芽、コシアブラ等、おいしかったけどとても食べきれませんでした。

せっかくこんなにおいしいものがいっぱいあったのに、生中1杯呑んだだけ
誰も呑まないんだもの・・人のせいにしてはいけないけどやっぱりねえ
でも呑まなくて正解だったかも、とにかく料理が多くて、お酒飲んだらお料理が入らなかったかもしれませんから

温泉です。当然寝る前にもう一度、露天風呂も貸切状態ですから、2か所を行ったり来たり・・

男性客がいたら卒倒してたかも・・・見たくはないか・・ふっふ
温泉のおかげでゆっくり休むことができました


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたのIDは大丈夫?

2013-05-24 | ニュース
ニュースです

昨日の続きを書く予定でしたが、大変なことになったので一時中断

パソコンのトップ画面をYahoo!にしてある方多いかと思いますが

画面にこんなメッセージがありますよ





そこをクリックすると





そしてまたクリックすると





よかったあ・・って私はよかったけど、皆さんは大丈夫ですか?

もちろんYahoo!IDを取得してない人には関係のない話ですが・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑がまぶしい庄内、置賜地方へ

2013-05-23 | 旅行
山形県はその県内を4つの地域に分けて表しています。

県庁所在地、山形市を中心とした村山地方

新庄市などを中心とした最上地方

酒田市などを中心とした庄内地方そして

米沢市などを中心とした置賜地方

今回はそのうち最上地方を除く3地方のごく一部ですが初めて行ってきました。

刺し子の先生、友人のOさんが一時、ご主人の単身赴任の関係で何度も行っていたので
今回の旅行プランをしっかり立ててくれて、すべてお任せの安心旅行でした。

電車のチケット一つでも、いかに安く上げることができるか・・・
信じられないかもしれませんが、全く同じ電車に乗っても買い方によっては金額が違うのですよ

どう違うかって・・よくわかりませんが・・

とにかく、彼女にお願いしたおかげでまるで団体旅行のようなお得感がありました。


5/19(日)


6時半過ぎ、最寄駅を出発、3人でした。

横浜~東京駅へ、ここで、千葉県館山市から町田のTさん宅に前泊したSSさんとTさんと合流



↑ 余談ですが、これ初めて見ました。 自動販売機なんですけど、モニターみたいなのがあるだけで
しかもそこに天気予報  買いはしなかったけど、多分タッチパネル方式になっているのでしょうね。
そのうち、横浜駅にも現れるでしょうか

往路は新潟経由で酒田市に向かいます



鳥海山?だと思いますが・・まだこんなに雪が残っていますね

真冬は一面の銀世界、今年はどこもたいへんな豪雪でした。
それだけに、今のシーズンが待ち遠しいし、うれしいですね。

酒田はこの日から3日間、酒田まつりが開催されてました。

13時過ぎ、酒田駅に到着





駅前





ホテルに荷物を頼むと、まずやったことは、レンタサイクルの依頼

酒田市は、市内の何か所かに乗り降り自由の無料自転車が置いてあります。

これもOさんが私のために捜してくれて、他の皆さんはもちろん歩くんですけど
それほど広い範囲ではないけど、ずっと歩くのはやっぱり無理
おかげさまでこの後もずいぶん助かりました。

しかし、ママチャリに乗るのは何十年ぶり?
なぜだ~どんなに漕いでも進まない、いや進まないことはないけど遅い
クロスバイクやロードバイクがいかに楽か、こんなところで気づかされるなんて

ママチャリでは10km走るのもたいへんだろうな、これはかなりの脚力が必要です。

さて、ママチャリに乗って最初に向かったのは相馬楼





酒田市は海に面しています。

350年ほど前、北前船の寄港地として栄え
この相馬楼は当時から料亭相馬屋として繁盛してきましたが、近年、観光の目玉として再建されたようです。

きれいな舞娘さんの踊りを見物、その後記念撮影もできます。
但し、午後2時までに入場しないと見ることができませんので要注意です。

三味線の女性は力弥さん、今NHKのスポットに綾瀬はるかさんと出ていますね。

赤っぽく見える畳は紅花で染めてあるそうです。きれいですねえ

相馬楼から徒歩3分、山王くらぶです。

日本三大ひな人形の一つ傘福

福岡柳川の「さげもん」、山形酒田の「傘福」、伊豆稲取の「吊るし飾り」が日本三大吊るし飾りです。

その”傘福”が展示されているこちらもまた元料亭だったようです。





その名の通り可愛い日傘に思いのこもった小物が吊るされているわけですが、傘にぐるりと一枚の布が巻かれています。
帯地が巻いてあるものもあってそれだけで華やかになりますね。

吊るされている小物たちも豪華です。

自身も心得のある千葉のSSさんは興奮気味、これが見たいがために今回参加したと言っても過言ではありません。

写真の赤い出目金が特にお気に入りのようで、「あとで写真送って」と言ってました。

続いては

こちらは徒歩10分ほどの大通りに面した意外な場所にある旧鐙屋あぶみやと読みます。





こちらは廻船問屋の跡ですが、今年10月公開される<映画版 おしん>のロケ地となりました。

中庭にはこちらではすでに終わってしまった花々が迎えてくれたのはうれしかったです。


次は徒歩3分のところにある旧本間家本邸

 本間家旧本邸は、本間家三代光丘が、幕府の巡見使一行を迎えるための本陣宿として明和五年(1768)に新築し庄内藩主酒井家に献上した、 
 二千石格式の長屋門構えの武家屋敷です。
 巡見使一行が江戸に戻ると屋敷を酒井家から拝領し、商家造りの方で昭和二十年の春まで住んでいました。
 桟瓦葺平屋書院造りで、武家屋敷と商家造りが一体となっている建築様式は、全国的にも珍しいものです
                                                (HPより)





1976年(昭和51年)10月29日、酒田では大変な大火がありました。
大きなニュースになりましたから覚えている方も多いかと思いますが、その時
この本間邸は石造りの塀で囲まれていたため類焼を免れたようです。


そしてこの日最後の予定は









山居倉庫です。


現在も使われている明治の米倉庫(なぜか横浜の赤レンガ倉庫を思い出して)

どこかで見たことが・・・そうです。 吉永小百合さんが出ている<JR東日本 大人の休日倶楽部>のCMで
彼女がこの道を友人らしき女性と歩くシーンがありました。








素敵でしょう 時間があったらこの椅子に座ってゆっくりお茶したかったです。

こちらの建物はお土産屋さんになっています。

山形県にもおいしい地酒がいっぱい、さっそくお店の方にいろいろ聞いて送りました

特に東北銘醸の<初孫>は思い出のお酒、17年前の忘年会で、その年の11月にまさに初孫を授かった私が
会場になった寿司屋で偶然出会ったお酒、さっそくうれしい乾杯をその場にいた友人たちと
そんな懐かしくもうれしかった思い出のお酒

当然、買いましたよ、<初孫>





酒田の街の主要観光コースを一通り回って、お土産も買って・・さあ今夜のお楽しみ
って言うところで初めて雨がぽつぽつ降りだしました。

皆さんは歩いて、私は自転車で移動の予定でしたがタクシーで移動

自転車はどうしたかって? これもうれしいことにこの山居倉庫も自転車乗り捨ての拠点になっていたので
こちらで返却 助かりました。

向かったのは、Oさんが酒田に来ると利用していたという鈴政というお寿司屋さん

酒田ですけど江戸前寿司が出ます。

おまかせにぎりをお願いしました。





真ん中の小鉢はホタテの肝とひものからし味噌和え、絶品でした。
この後のお寿司が楽しみ~

お寿司は1種類ずつ順番に出てきます。

なるべく握りたてを食べてもらいたいという心遣いから

全11貫、左角から時計回りで

まぐろのあぶり、ひらめ、ふぐ、のどぐろ、甘えび、ホッキ貝、卵焼き、あなご、うに、軍艦巻き、づけまぐろ

軍艦巻きに乗っているのがどうしても思い出せません・・・

どれもこれもおいしかった  

お酒はお店の人に勧められてこちらをいただきましたが、のど越しもよくいいお酒でした。

しか~し、私以外ほとんど呑まない人ばかり、呑まないというより呑めない

Tさんがちょっと付き合ってくれたけど、一人で呑むのってむなしい
これが一人旅だったら全く問題ないんですよ、

大勢いて一人で呑むって・・・皆さんは「気にしないで呑んでね」って言ってくれるけど
そういう問題じゃない

おいしいお酒なんだけどおいしくないんですね。

大阪オフ会の昼間っから呑んだ~ってことがなぜか懐かしく

このグループと旅行するときは覚悟の上なんだって確認しました。

でもそれ以外は気を遣うことなく、却って不自由な私を皆さんが気遣ってくれてずいぶん助かりました。

今夜のお宿は駅前のビジネスホテル、なかなかきれいなお部屋で居心地もよく、なのに1泊3980円ですって

酒田まつりのお得期間だそうです。そういえば何か所か入場料が無料でした。

夜は近くの日和山公園で前夜祭があり、屋台が引かれるというので見に行こうかと思ったのですが
雨だし、昼間の移動で疲れ切ってそんなパワーは残っていませんでした。

初日終了
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての所に行ってきます。

2013-05-18 | 旅行
海外旅行の経験は少ないけど、よくよく数えてみると日本全国、電車でも車でも通ったこともない
つまり、未踏の地ってのが47都道府県のうちたった2県だけでした。

もっとも、通過しただけでその地に下りたことがない県、って言うのもいくつかあるけど

福岡県、徳島県、そして新潟県・・その3県だけ

これってある意味すごい?

で、冒頭の未踏の地ですが、九州は佐賀県と、東北の山形県です。

その山形県にこの度、行くことになりました。

去年から始めた刺し子、友人のOさんが先生なのですが、
そのOさんが師事していたのが米沢在住のE先生です。

米沢・・いい響きですねえ・・おいしそうな響き・・じゃなくて
歴史を感じる響きです。

ご主人の勤務の関係で1か月のうち10日間は米沢に通っていたOさんがあちらで出会ったE先生
素晴らしい方です。
お会いしたいなあ~

いっぱい楽しみがありそうです。

相変わらず時々痛む足を引きずって行ってきます

有名な”山寺”にも行くんですって、1015段の階段、だらだら坂らしいけど私には無理だろうな

皆さんに迷惑もかけられないし・・・

2泊3日の山形県の旅、明日出発です

どんなことが待っているのでしょうか?

新潟県経由で行くんですって・・また新潟県は通過だけなの~・・そのうちゆっくり行かせてもらいますからね。

お天気、今週初めまでは雨の予報だったんですけど、降水確率がかなり下がってきたようです
(これは、わんこさん連れてかなくちゃダメなのかと真剣に思った・・晴れ女わんこさん

では行ってきま~す


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20歳の誕生日

2013-05-15 | サッカー
サッカーJリーグは今日5/15、20周年を迎えました。

20年前の1993年5月15日、開幕戦は当時の川崎ヴェルディ横浜マリノスの人気チーム同士の顔合わせでした。

テレビの前で川渕チェアマンの開幕挨拶、初めて聞いた”サポーター”という名の応援団

国立競技場を満杯にして、トラックには数えられないほどの報道陣

テレビ放映もなく、人もまばらな社会人サッカーのころと比べたら天地雲泥の差

ピッチに立った両イレブンのメンバーは鳥肌が立ったと述懐していました。

開幕イベントで流れていた音楽、覚えているでしょうか?
男性グループ、”チューブ”のギタリスト、春畑道哉氏が作曲した<J'S THEME>
素敵な曲です。感動的な曲です。
まさに開幕にふさわしい、これからの日本サッカーの盛隆を予感させるような曲でした。

当時、川崎ヴェルディは読売ヴェルディだったし、横浜マリノスは日産マリノスでした。

読売系の大物さんが猛反対したという企業名をはずすという画期的なチーム名は

チェアマン曰く「いずれ地域に根差した地域のチームにしていきたいから」

何かで読みましたが「企業を前面に出すと、その企業の業績が悪くなったとき、真っ先に切られるのがスポーツ部である」と

たしかにそれは図星です。

これまでも、今も、どれだけの社会人チームがその企業名と共に消滅していったことか
たとえ、前年度優勝したようなチームでさえ、簡単に切り捨てられてしまう

この事実をチェアマンは憂いていたようです。

こうして、北は北海道から、南は沖縄まで、各地に、その地域名を冠にしたチームができていきました。

発足当時10チームしかなかったのが今では40チーム、それでもその筋の皆さんに言わせるとまだまだ少ないのだそうです。

ヨーロッパなどは何百チーム(各国ごとです)サッカー王国ブラジルに至っては2000チーム以上あるそうです。
どこの国も我が日本より人口が少ないのにね。

チーム数が多いということはサッカー人口が多い、だからその中から優秀な選手が出る確率が高いという式になるようです。

本日めでたく20周年を迎えたJリーグですが、発足当時からいまだに現役選手として活躍しているのはたった一人

そうです。  キングカズこと三浦知良選手

すごいですねえ、素晴らしいです。

彼は20年前26歳でしたから46歳になったのですね。

テレビのインタビューで「あっという間の20年、気持ちは当時と変わっていませんよ」と話してました。

そういう私も、清水エスパルスのサポーターになって20年、本当にささやかな、わずかな支援ですが
発足当時の10チーム中、唯一バックに企業の支えのない、
まさに市民チーム=貧乏チームを応援するため後援会に入会しました。

初めてJリーグの試合を実際に見たのは1993年7月、横浜の三ツ沢球技場での 横浜マリノス清水エスパルス戦でした。

今では考えられないくらいチケット入手が困難でした。

往年の名選手、木村和司選手、水沼貴史選手が活躍していたころ、清水はもちろん三羽ガラスが中心選手としてチームを引っ張っていました。

この話になると長くなるので、熱くなるので適当にしておきますが・・適当ってわけにも行かないけど
またの機会にということで

とにかくこの市民が出資して市民が作って、地元選手が戻ってきて出来上がったチームは
初年度、キングカズ、ラモス瑠偉、柱谷、北沢、武田、都並など、多くの日本代表を擁した最強スター軍団を
向こうに張って優勝を争うというすごいことをしてくれたのです。

現在のチームには私が夢中になっていたころの選手が一人もいません。
その上選手の名前と顔が一致しない・・こんなサポーターがいてもいいのだろうか

と、思いつつ、1度は倒産、解体の直前まで行ったチームを救ったのも、相変わらず応援を続けているサポーターと
不景気の中でも、支援を続けてくれている地元企業のおかげですから、一抜けた~はできません。

ということで、続けられる限りささやかな応援を続けていくつもりです。

Jリーグ20周年の今日、久々にサッカーを呟いてみました。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更

2013-05-14 | 自転車
朝からぐんぐん気温が上がった今日は

<お天気もよさそう、腰越まで生シラス買いに行ってこよう>と思ってました
昨日までは、いや、ほんのさっきまでは

でもなんだかかなり暑そう  こんな日に生シラスなんか買って1時間も走ったら
当然腐ってしまう

結局あきらめたけど、お昼ご飯を食べたら、やっぱり乗って来よう

いつものCR方面ではなく、反対方向の遊水池に、ここにはカルガモの親子がいるはず・・
あら~どこを見回してもいないわ

なんか道があるから行ってみましょう。

そういえばこの川辺、長いこと整備していたような
どこかのお父さんがママチャリで前を走っていきます。
後をつけてみよう、いや、ついて行ってみよう

どのくらい走ったでしょうか?(サイコンが正しく機能してないので距離がわからないのです)

こんなにいいところがあったなんて




隣の区ですが全然遠いところではないのです。知らなかったわ~



お花は今の時期少なくなりましたが、紫陽花がかなりありました。
これは楽しみ

川沿いの遊歩道なので、舗装はしてない、ロードバイクにはちょっときつい道です。
ジョギングの方には足に負担がかからなくていいかもしれませんね

結局、カルガモ親子には会えなかったけど、涼しい風が吹く木の橋を見つけたのは大収穫でした。

紫陽花咲いたらまた行こうっと

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩んでます

2013-05-13 | ひとりごと
我が家が全面リフォームしてから11年半

先日は給湯器が壊れて交換しました。

ウォシュレットの調子もいまいち、そしてこれはもう交換するしかないのですが
ガスコンロです。

魚焼きはだいぶ前に壊れて、もうずっとフライパンにクックパー敷いて焼いてます。

その上、強火のほうはいくらやっても付かなくて、必ず隣を点火してからじゃないと付かない

毎日使うものなのだから、さっさと新しくすればいいのです。

でも、これがネックで



テレビCMでもやってますよね。

そんな時、我が家より半年くらい前にリフォームしたYさんがこの制度を利用したという。

「1番安いコースにしたけど全く問題ないわよ、快適だし」

毎月1300円で6年間   1300×12×6=93600円

希望小売価格は94500円、これは値引きありだと思うけど、それにプラス工事費です。

このバリューリースのいいところは、工事費は無料、修理代も無料
そりゃそうです。リースですから

6年経つと、買い取ってもいいし、買い取るって代金は毎月のリース代×6か月分
1300円コースだと7800円支払って、修理代は発生します。

6年より先はいくつかコースがあって、7年目は年間2600円支払ってリースする、
8年目も、9年目もありますが、7年目からは修理代が発生します。

つまり、買い取りでも9年目までリースでも代金は同じ、修理代も発生
ここまで来ると???ですが

もちろん6年過ぎたら、また新しいものに交換してそこからまた毎月リース代を支払う~ということもできますから

6年ごとに新しいものを入れて気持ち良く使うという方法もいいなあと思うし
もしかして使い慣れて愛着がわくなんてこと・・まさかねえ

ガスレンジって、使う頻度にもよるけど10年近く持ちますよね。

それを考えるとどうなんだろうとか、6年目くらいまではめったに修理なんてないよねえとか

う~~ん迷うなあ

そしてもう一つは、換気扇です。

今は自動で掃除してくれるタイプがありますが、家がやったころにはなかった。

フードカバーに金属製のフィルターを取り付けるのですが、それを止める金具が取れてしまって、

これだけのことなんですけど(換気扇の機能は異常なし)これ幸いにその自動で掃除って言うのに
取り替えてしまおう・・なんてもくろんだのですが
これが結構なお値段

こんなもったいないことしてはいけませんね。
まだ聞いてないけど修理できるのかしら?

今は実にみっともないけどガムテープで応急処置、でもこれも一時的なもので
吸い込む油と湯気ですぐはがれてしまうのです・・トホホなんですよ

リフォームしたてはうきうきだったけど、これだけ年月が経つと・・
壁紙も気になってきたし、カーテンも取り替えたいし

そろそろ決断しないと、ほんとに使えなくなってしまったら困ります。

実は長年付き合っているリフォーム屋さんにも気を遣ってるわけで
「気にしないでください」って言ってくれたけど・・意外と気にしいなのでね




コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする