横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

食用ほうずき

2012-07-31 | 食べ物
   

     


また珍しい、初物を”JAハマッ子”で見つけてきました。

この店では時々、見たことも、もちろん食べたこともないものが販売されてますが
今回はこれ

おばさまが一人、怪訝そうな顔をして、試食用に手を延ばしました。

「甘いわよ、食べてみたら」って言うから
おそるおそる・・

「色が濃い方が甘いわね」って言いながら、また剥いて私によこすから

なんだかどこかで食べたことがあるような、でも初めてのような
まずくはないけど・・

食感はミニトマトのよく熟した感じ・・でもすっぱさはまったくない
むしろクリーミーな感じで・・でも口の中に甘さが残る・・

青臭さはほとんど感じません。

写真で味が分かればいいのにって、表現の乏しさに悲しくなってしまう

帰宅した夫に「なんか栄養がありそうだからどう?」

「栄養って言ったっていろいろあるだろ どんな栄養があるのかわからなければだめじゃん」

「でも、この味がなんだか体に良さそうよ」

ほんとはハマッ子のおばさんに「始めて食べるからアレルギーが出ないかしら?」なんて聞いたくらいだったのに
1パック100円だったから、試しに買ってみました。

で、さっそく調べてみました

コチラがわかりやすいかと思いますが

ちょっとしゃれた料理屋では、オードブルなどに使っているみたいです。

今朝、効用の話をしたら、1日一個ずつ食べようかって・・たぶんそんなに日持ちしないような気がしますけど

いまだに連泊中の孫に食べさせたら「公園や山で採った木の実の何かに似てる」のだそうです。

初めてのものってちょっとした勇気がいりますよね

そう言えば、先日実家の帰りに、沼津SAで買ったこちらも・・


             


まさにブログネタのために買ったようなものですけど、感想は・・・トマトジュース嫌いには無理でしょう

もちろん私は好きですからおいしく頂けましたが、

このように世の中には、まだ口にしたことのないものが山ほどあるんですねえ
これからも見つけたら挑戦しようと思います。
なんたって、話のタネ、そうブログネタになりますしね


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ロンドンオリンピック  やっと、ようやく金メダルが取れましたね

水泳も3個の銅メダル  体操団体もなんだかよくわからないけど銀メダル

選手や選手の家族じゃないからいい加減なことは言えないけど

競技によって、銅メダルでも大喜びしている選手と、銀なのに不満げな選手

あれを見ていて喜んでいる選手にはこちらまで嬉しくて、心からおめでとうって感動しますけど
不満そうな顔をしているのを見ると不愉快になってきます。

そりゃ、目標が金だから銀じゃダメなんだって、わからなくもないけど
それも今のあなたの実力でしょ

メダル取れない人だって、いや取れない人の方が多いのに文句言ってんじゃないわよ・・って
テレビに向かってブツブツ言ってるおばさんです。

そりゃ、わかるわよ  だって僕の、私の本当の力はもっとあるんだって言いたいのは
特に柔道に多いですね。
お家芸だからそうなるのもわからなくはないけど、もうお家芸なんて言ってる時代じゃないでしょう
世界レベルはどんどん上がってるし・・ま、審判には???ですけどね。

それでも、悔しい気持ちは表に出さないで、とにかく世界の2番、3番になったことをもっと喜んでほしい

そしたら日本国民も皆、幸せ気分になるってもんだ、と思うのですが、間違っているでしょうか?

そんな中、松本さんはよくやりましたね。最後はちょっと残念な終わり方でしたけど
本人も、家族も嬉しかったでしょうが、一番ほっとしたのは、柔道の協会関係者?

さあ、これから、レスリング、柔道の重量級、もちろん、北島選手にも、男女サッカーにも期待してます。

負けてもメダルもらえたら笑顔でね  お願いしますよ
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末

2012-07-30 | 家族
7月最後の週末、

夏休みに入って暇な高校生の孫

決まった日に塾に行き、たまに友達と会うくらいで、後はひたすらグタグタとしてます。
去年までの夏とは大違い
本人いわく、「今年はのんびりしたい」そうです。
ま、いいですけどね・・パソコン占領されててちょっと迷惑なんだけど・・

反対に親は超多忙

「だったらこっちに来てなさい」の一声でこのところずっと来ています。

この週末は恒例の夏祭り  地域の連合自治会主催の一大イベントです。


   

もう30年以上続いているだけに、それは賑やかなのですが、踊りの輪は中年以上のおばさま方が主です。

娘たちが幼いころは、子供の数の方が圧倒的に多くて、踊りの輪も子供たちで賑やかでしたけど
それだけ年月の経過を感じます。
赤ちゃん連れが目立ちます。ここを巣立って親になった当時の子供たちが、里帰りしながら
遊びに来るというパターンが多いそうです。

   


高1になった孫のMです。

こんな姿を見ると、まだ可愛いですねえ

いつかほんとに一緒に来れなくなる日が来るでしょう
その日まで・・・

なんて考えるのはやめて、可愛い花で癒されましょう

  
   

ポーチュラカを何年かぶりに植えました。

可愛いくてがんばりやのこの花が大好き

花は一晩でしぼんでしまいますが、このつぼみがポロっととれるところが面白いらしくて
幼かった孫が小さな手でつまんでは喜んでいました。

体調はまあまあになりました。

今日も朝からガンガン照り、水分いっぱい摂って元気に過ごしましょう







コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェネリック医薬品

2012-07-28 | 出来事
昨日はいつもの内科に行って、いっぱいいっぱいお薬もらってきました。
タダじゃありませんけどね。  3割負担で

午前の受付ギリギリに行ったら最後の受付だったけど、まだあと10数人も待ってるって

ここが近所のいいところ「用事済ませてまたきま~す」

お腹すいたからお昼ご飯食べて、1時間後くらいに行ったら、まだだって

忘れた用事を思い出したので再び帰宅、そうだ、掃除機かけてなかった。

暑くて掃除しただけで汗まみれになるから嫌だったけど、そうも言ってられない。

狭い家中かけ終わって、掃除機を片付けようと、ちょっと腰を曲げ伸ばしたその時

また、例の魔女の一撃ぎっくり腰です。

ここ1年半くらい何ともなかったのに・・・

でも、わかるんです。重症か軽症か
そんなにひどくなさそうだけど、とりあえず、すぐ冷やす・・鉄則です。

湿布を貼って、その上に保冷剤をはさんで、痛くなるくらい冷やすこと・・って書いてありました。

医者に行ったり来たりしている間にこんなことになるなんて。。

風邪のせいで月曜日にセントラルに行ったきり、まともな運動してません。
それも影響してるのかな?なんて思いながら
3たび、内科に向かう

自転車だから腰に負担がかからず行くことができたけど、歩くのはちょっと無理です。

受付のお姉さんに「行ったり来たりしている間にぎっくり腰やってしまって、内科ですけど
湿布薬出してもらえます?」

いつも、まず、隣の部屋で血圧を計って、その後、恐怖の体重測定があります。
今日はこんな状態だし、体重は計らないだろうと思ってたら
「血圧  117の78 はい体重計に乗ってください」

<まっすぐ立つのが辛いって言ってるのに立たせるのか~ 鬼だ

私は3日運動しないと運動不足という感覚になるのですが、それが今回は5日目
それだけで体は重いし、気も重くなる

でも体重は先月と変わってませんでした。

診断を受けていても腰が気になって、今日は余計なことは言わずに
(私が午前最後の患者ってことは、先生も看護師さんも、受付の人もお昼ごはんまだですから
余計なおしゃべりして時間延ばしてはいけません)
さっさと症状話してたっぷり湿布薬出してもらいました。

調剤薬局はすぐお隣

空いてました。そりゃそうです。どこの医院もとっくに午前の診療終わっているんだから

待っていると、薬剤師さんがフロアに出てきて

「お薬ですけど、こういうのがありますがどうしますか?」

こういうのってもしかしてジェネリック医薬品のこと?

内科の先生が許可したとか、値段が安いとか、いろいろ言ってましたけど
効き目が変わらないなら安い方がいいに決まってる。

以前友人から、彼女が医師にジェネリックの処方箋出してほしいと頼んだら
「効き目が違うから責任持てない」と言われたという話を聞いてました。

テレビでも黒柳徹子さんがお薦めしてるのにね。

こんなことで自分から言いだしたりしなかったけど、今回は薬剤師の方からですから
これに乗らない手はありません。

薬の説明書です。



この後発品って言うのがそうなんですね。

いつもの薬と風邪薬、湿布薬・・なんと全部で8種類の薬が処方されました。

これ、もっと年とったら自分では飲めないなって、だって飲む時間帯もまちまちなんですよ。

中にはこんなのもあって



<ビール等の酒類は摂取禁止>ですって

この暑い日、晩酌のビールだけが楽しみなのに、昨日は我慢しましたけど
今日はもうだいぶ良くなったから・・どっちを選ぶかって?薬とアルコール

きまってるじゃないですか・・飲まなきゃ今度はストレスたまって病気になってしまいます。

腰もだいぶ良さそうです。薬もいっぱい飲めばいいってもんでもないし(勝手に判断)

今日は飲みますよ。。アルコール

地元の夏祭りだし、なんたってオリンピック始まりましたから  ”かんぱ~い

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このところ・・

2012-07-27 | ひとりごと
風邪ひきました 夏風邪です

バカは風邪ひかないって言うけど、覆してやりました。

冬の風邪は、お酒飲んで、暖まれば治るけど、夏風邪って厄介です。

それは一昨日の朝、突然のくしゃみから始まりました。

秋の花粉症はあるけど、夏はなんだろう?
くしゃみ=花粉症 それしか浮かばない

それにしては何かが違う

もしかして風邪?

そのうち咳が出始めた。

やっぱり風邪だ・・熱はないみたい

娘から薬をもらって飲んだけど、それがまた眠くなる成分が入っているらしく
余計にだるい

健康な人だってこの暑さには辟易なのに、

今日は降圧剤もなくなることだし、いつもの内科に行ってきます。

今日は先生に突っ込みできないだろうな、そんな元気はありません。





始まりましたね  オリンピック

なでしこの初戦見たかったけど、なにしろ薬のおかげで眠くて、それに深夜だったし
初戦勝利はとにかくよかった

そして昨日の男子です。

いつでも寝られる準備をして、ひっくり返っていたら、やっぱり薬のせいで
一番肝心なゴールシーンを見逃してしまいました

咳は出るし、もう寝ようと思った後半、何度も何度もチャンスがあって
思わず起き上がって<なにやってんのよ~

おそらく日本中のいや、世界中の日本サポーターが同じため息をついたことでしょう。

少なくともあと2点入ってた・・はず

ロスタイム?最近は”アディショナルタイム”という私には覚えにくい、難しい名称に代わりましたが

4分ですって

先日のキリンカップでもこのアディショナルタイムに同点にされ引き分けてましたね。

引き分けって、追いついた時はすごくうれしいけど、追いつかれた時ってすっかり負け気分になるんです。

昨日も最後までドキドキ、実際危ない場面がたくさんあったし

サッカーは1-0で勝つのが最高・・なんですけど、もう1点入っていれば安心だった。
昨日は1点しかないからその分、ディフェンス集中してましたね。
だからいい試合になるのです。

いろんな意見はありますが(予選で戦った選手が外れるとか)
オーバーエイジ枠の2人(吉田君と徳永君)はさすがです。

中盤の選手はスタミナたっぷりの若手の方がいい時もあるけど、ディフェンスはやはり経験がものをいう。

すばらしかったです。

優勝候補、無敵艦隊と言われているスペインから勝ち点3をとりました。

アトランタの時はあのブラジルに勝ちました。世に言う”マイアミの奇跡

でもその後がいけなかった、ハンガリーにも勝って2勝したのに、得失点差で
結局、決勝トーナメントにはいけませんでした。

まさかその二の舞は無いと思いますが、アトランタ同様、初戦で最強豪チームに勝ったことで
モチベーションが下がらなければいいけど、と思います。

今回のオシメンは清武弘嗣
とにかく、上手い、それに面構えがいい、けっしてイケメンではないけど
今回私の一推しです。

ちなみに”オシメン”というのは一推しメンバーのこと、AKB総選挙の時初めて聞いたので
ミーハーを承知で使ってみました。
これも新語なんでしょうか?

あら?サッカーから離れちゃいました。

昨日のMVPは、とかく得点を上げた選手が選ばれがちですが
もちろん大津君、すばらしかったけど、グランパスの永井君でしょう。
FWですからもちろん得点しなきゃ意味ないですけど、スペインのDFを翻弄したと
報道されています。
次の試合では得点頼みますよ。

いよいよ明日は開会式

男女サッカーの勝利は、大きな意味があり、しっかり役目を果たしてくれたような気がします。

早く風邪治して、応援するぞ~ ほとんど真夜中なんですけどね

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで5周年

2012-07-24 | 出来事


    
      暑中お見舞い申し上げます

 当ブログ、なんとなんと本日、5周年という節目を迎えることができました。

これもひとえに皆様のごひいきと、管理人自らの粘り強さの賜物(笑)と感謝の気持ちでいっぱいでございます。

ブログ開設から1826日

よく続いたものだと、飽きっぽい自分に少しだけ頭なでなでを

いや、これは自分だけではとうてい無理、やはり毎日のようにカチッとマウスをクリックしてくださる
みなさんあってこそ

5年前、始めたころはパソコン教室のお仲間、もちろん講師のみーすけ先生と、仲間内でのやりとりだけでした。

しばらくして、身近な知人、友人にはこっそり教えました。

それから、2年、3年、いろいろなブロガーの方たちが訪ねてくださいました。

みーすけ先生経由でbonjiさんというかけがえのない友に出会い、そこからakkomamさんという
人生の先輩でもあり、bonjiさんも私も<襟を正す>ことを教えていただいた方でもあります。
でも、けっして堅苦しいわけではなく、その生き方に学ぶことが多く、憧れのお姉さまなのです。

それからは実にさまざまな皆様との交流が始まり、去年は福井から上京したわんこさんを迎えて
2日間にわたってほとんどが初対面というブロガーの皆さんと初めてのオフ会を経験しました。

それは、その後、定期検診で大阪に行くと言ったら、ぜひ会いましょうと、大阪の若奥様、もとさんとの
オフ会に繋がって行きました。
その時お付き合いしてくれたわんこさん、彼女とはもう数十年前からの知り合いのような感覚で
今もその気持ちは変わっていません。

3人でのオフ会の楽しさをたっぷり書いたせいでしょうか?

遥か北の方から声が聞こえました「来年は皆さんに会いに行くわよ~

この方こそ、知る人ぞ知る、釧路の名士、画家のhana大先生でありました。

彼女ともbonjiさん繋がりで、私の方からお邪魔するという、めったにない貴重な存在ですが
彼女の破天荒な(ごめん)かっ飛びブログ(いや、りっぱな社会派ブログとも言いますが)は
大人気、なぜか、私の幼馴染までファンになってしまったという、魅力あふれる、さすが芸術家なのであります。

その叫びに押されて、関東はもとより、大阪からもとさんが、福井からわんこさんが・・
こうして、桜舞うみなと横浜で”第1回 横浜オフ会”が
開催されたのです。

ここでも初対面のぷうちんママさん、シャムさんにお会いでき、新たな交流が始まったのです。

当日は残念ながら出席できなかった、皆さんに比べたらずっと近くにお住まいのyukikoさん
yukikoさんもbonjiさん繋がりでしたけど私が湘南方面のことをよく書くので
もしかしたら?と訪ねてくださいました。
なんといっても私にはないものを持ち過ぎてる・・
来年、退職されたら今以上に会うことができますね。

そして、私と同じみーすけ先生の門下生、kobaさんとウサコさん

kobaさんは私のブログからhanaさんはじめ、皆さんとお友達になれたと
いつも嬉しいことを言ってくださいます。

人生の先輩として、いつも前向きで、なんたってやさしいご主人との仲は私たちのあこがれの的

そしてウサコさん、ご長男と、うちの孫が同い年、しかもこの春まで同じ中学校でしたから
ずいぶんいろいろな情報をいただきました。

息子と孫、母とばば、立場は違っても、同じ中学校に通っているということで
特に部活では、大きな大会の前など、どれだけ励まされたかわかりません。

その他にも紹介できなくて申し訳ないのですが、大勢の皆さんとの交流は
この年になって人生の幅をより広げてもらったような気がします。

インターネットとそれを媒体としたこんなに多くの友人ができるなんて、5年前の私には考えられなかった。

インターネットは怖いという人もたくさんいますし、それも一概に否定はできないけど
少なくとも、私が交流している人たちは常識豊かな、ごく普通の奥様方ですから、
何の心配もしていません・・まあたま~に個性的な方もいらっしゃいますが、それはそれでしかたがないことです。

さて、6年目に入るわけですが・・

これからはますます気ままに、そう、気の向いた時は書くけど、向かなかったらべつに~という
楽~な気持ちで続けて行きたいと思ってます。

これからも宜しくお願いします

夏もいよいよ本番です。

35℃を超す怖ろしい暑さの日もあることでしょう

水分しっかり摂って、元気に乗り切りましょうね





コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合いがもの成長と片瀬海岸通過

2012-07-22 | 自転車
昨日、今日、と、とても過ごしやすい週末でした。

天気予報では午後雨だというし、洗濯もどうしようかなんて迷うくらいでしたから
出足をくじかれた感じで、遠出は断念

「そうだ、鴨ちゃん達を見に行こう

あれから3週間以上もご無沙汰してしまいました。

大きくなっちゃっただろうな  ちゃんとお仕事してるかしら?

なんて思いながら


キャー  やっぱりこんなに大きくなって


   


寝ている子、働いてる子、まちまちでした。


   


ひよこの時はわからなかったけど、羽が成長しないように根元からカットされていて
なんだか可哀そうです。飛べちゃったらお仕事はできないし
あなたたちはそういう運命だったのね、と、そうとでも思わないととても納得できません。
こんな可愛い姿を見てしまっては

「1羽持って帰って育てようか 大きくなったら鴨なべで食べるんだ」なんて
勝手なことを言っているのは、もちろん夫です。

それって窃盗ですから・・・

用がなくなったらどうなるんだろう?毎年心配になることです。

今日は白旗の休憩所で戻る予定でしたが、全然走った感じがしない
不満そうな私を見て、しかたなく走りだしました。

江ノ島駅近くを通過、腰越に向かい腰越駅の手前神戸橋を右折して海岸線に

片瀬東海岸にはこんな天候のせいか、思ったほどの人数ではないけど、
海水浴客で賑わっていました

うちの娘たちも幼いころよく連れてきましたが、物ごころがついたころからは

「海水浴には行きたいけど江の島は絶対いや」なんて生意気なことを言ってましたっけ

理由は、生卵が浮いている時があったとか、それはいやだったでしょうね。
それ以来私もあの海には入ってません。

海岸線を少し走って、西浜歩道橋を右折、江ノ電湘南海岸公園駅を横切って藤沢橋に出て
境川CRに戻り帰宅しました。

このくらいの陽気なら楽ですね。

走行距離  34.11km 距離としては物足りなかったけど気持ちよかったです。

明日からまた夏日が続くとか・・しかたないですね 
今日は涼しかったけど『大暑』だったそうです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴虫が来た~

2012-07-21 | 出来事
梅雨が明けたばかりなのに、今、我が家はまるで初秋のよう

この時間も「リーン リーン」ときれいな声?が狭い家中に響き渡っています。

 






どこから来たって、先日行ってきた実家からです。

実家の姪の旦那さんのSちゃんが卵から孵すこと、その数、数百匹
虫嫌いの人が見たら卒倒しそうなおそろしいというか呆れるほどの光景

これがなぜ実家にあったのかというと、すぐ近くにある郵便局の局長さんが
来店者のプレゼント用、お持ち帰りいただくというサービスに使いたいと言ったとか

いい考えですが、そんなにもらって行く人いるのかしら?

なんて話してたら、どうも怪しい動きをしている人間が・・夫です

「ねえ、うちに連れて帰らない?可愛いよ~

この間から、鳥を飼いたいと言っているのを無視してましたから
鈴虫くらいならいいだろうと許可をしたら
うれしそうに、中から10匹ほど選んで空き箱に入れ、ラップをかけて楊枝で穴を開けてました。

家に着くとすぐにホームセンターに行き、なにかいろいろ買ってきましたよ。

昨日は孫が来て、家の中にいることが分かるともう大変、彼女こそ大の虫嫌い
鈴虫なんだからと言ったって、彼女にしてみたら、ゴキブリも同類なのか

とにかく時間に関係なく鳴き続けるので、さすがに夜中はうるさい、
昨夜から夜は風呂場に入れることにしました。

でも慣れてくると、なかなかいい声ですよね。

ただ夫がまた余計なこと言ったのが気に障ってますけど

「虫は雄しか鳴かないから雌は静かでいい、人間だけだな、女がうるさいのは」ですって

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺子教室・・材料が揃った

2012-07-20 | 趣味
1ヵ月半ぶり?刺子教室の日です。

練習用キットが出来あがったので、前回、講師のOさんから
山形県米沢市の遠藤先生に直接、材料をお願いしていました。

横浜広しといえども、手芸店などではなかなかこれだけのものは揃わないと
先輩たちも言ってましたので、

表地と裏地、糸、それに先生が出しているデザイン集も買いました。
思いがけずサインもしてくださり感激

   
     


今日は、先輩格のYさんから型紙を借りて、チャコペーパーを使っての線書きで終わってしまいましたが
講師のOさんが、どうせなら細々やるより、思い切って少し大物に挑戦すれば・・ということで
思いきることにしました。

さて、どんなになるでしょうか?

ま、世界で1枚の私の作品として残ることは確か・・

夢はふくらみ、そのうち、ブログ友に何か作ってプレゼントできたら・・なんて

まだまだ先のことです。

今回作るものだっていつ出来上がることやら  年内にできるかしら、くらいなものですから

乞うご期待  してくれてもいいかな??
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にたたられた旧東海道

2012-07-19 | 自転車
日曜日のことです。

兄の初盆のお参りに行って、両家の墓参りをして、両方の実家にも行って
これだけでも目が回りそうなスケジュールでしたけど

これはその前の話です。

毎度のことながら、出かけると言ったら朝早いのはまったく苦ではない夫と
どうせ乗ったら横で寝るんだから何時だっていいやって開き直っている私

今回は3時起き、4時出発でした。

連休の中日だし、雨だし、風だし、道路はガラガラ
途中、沼津、清水SAに寄ったにもかかわらず、実家に着いたのは6時半過ぎ

義姉はもうちゃんと着替えて待っていてくれました。
もちろん私たちは何時に着くなんてことは言ってませんが
私なら、まだ寝てるか、起きたとしてもパジャマ姿だろうな

予定は、ここで自転車を組み立てて旧東海道を走ろうってことでした。
なのに、さっきから雨が降ったりやんだり

目的地は大井川にかかる蓬莱橋

一度も行ったことが無いからどうしても行きたいと夫
私は中3の遠足で行きましたよ
もう49年前の話

川があって山があって橋があってあとはな~んにもないところでした。
でも地図を見ると、なにやらやたらに建造物が

そりゃそうよね、50年近くたって何も変わってないわけがない。

しかたがないから車で行きましょうかってことになったのですが
とりあえず、国道1号線沿いの道の駅”宇津ノ谷峠”まで行ってみて様子を見ようということに
なりました。

道の駅までは実家から約9km地点、もっと遠いと思ってたのに案外近いのね。

朝ご飯がまだだったので、こちらで朝定食を食べて、私がのんびり食べている間に
自転車の組み立てが終わってました。
こういう時は感謝ですね。こういう時は・・



どこまで走れるかわからないけどせっかくここまで来たんだから・・
初、宇津ノ谷峠挑戦です

   

顔もわからないし、ちびデブは今始まったことではないから思い切って
これでも精一杯思い切ったんだぞ~(笑)

向かって左の道を進みます。

   

   

まるでタイムスリップしたような街並みは時代劇のロケに使われたり
旅番組でちょくちょく見かける風景です。

頑張って登りました。 

   

この先には


   


   

明治トンネル・・・一人では怖くて通れそうもないです。

昔の人は偉かったなあ 電気が付いてたって怖いのに、
真っ暗な道に提灯のぼんやりした灯りだけでしょう。

この間も時折雨が、それでもまだ走れないほどではなかったので進みました。

峠だからもっとすごい道を想像してたけど、案外楽で拍子抜け
下れば岡部町です。

今は藤枝市岡部町になりましたが、知る人ぞ知る、あの”中山雅史選手” 
?な方には”中山ゴン選手”ならわかるでしょうか、彼の故郷です。

      

奥の黒っぽい建物が実家です。

W杯アメリカ大会の予選の時は盛り上がりましたね
そうです。あの”ドーハの悲劇”の時ですよ。

岡部町は宿場町

   

旅籠だった『柏屋(かしばや)』が保存されています。

この時点でまだ9時前、見学は9時から、残念でしたけど、帰りに寄れたらと
先に進みましたが・・・

このころから時折激しい雨に襲われ、立ち止まっては雨宿り、少しでも上がると進むを
繰り返してここまで来ました。

   

道の駅からまだ7kmくらい

突然前が見えないくらい降ってきた  
たまたま貸店舗があって軒下に逃げ込むことができたのはラッキーでしたが

しばらく待ったけど雨足が弱まるどころかますます強くなって・・結局ここで断念しました。

いつまでまってもやむ気配がないので、やむをえず、小降りになった時思い切って出発
もうこうなったら少しくらい濡れるのは覚悟です。

とりあえず、濡れたら困るもの、カメラ&携帯、この二つは守らなければとしっかり対処して
あとは野となれ山となれ~

たいした距離じゃない、走れ~~~

行きの山道は避け、長い宇津ノ谷トンネルを走ります。
幸いなことに、割と幅の広い歩道にはしっかりしたガードレールがあるので
トンネル内はかえって安全、雨も避けられますしね。

再び道の駅に着いたころ・・あれええええ なんだかさっきと違う空の色が出てきたわよ。

まだ少しポツポツ来てるけど、しっかり青空が見えてきた

「まったくね、待つってことができないからこういうことになるのよ
私ならもう少し辛抱したけどね」なんて
嫌みたっぷり言ってやったけど、本人も大分悔やんでましたから可哀そうだったかな


自然のことはわかりませんから・・・

どっちにしても実家から走ることができなかったんだから同じこと
次回リベンジということで

ドロドロの自転車を積み込み、着替えもして、やむをえなく車で行くことにしました。

岡部宿、藤枝宿を過ぎれば、「箱根八里は馬でも越すが 越すに越されぬ大井川」の手前

”島田宿”です。

    
        
       

こちらもまたいにしえの面影残る街道があり、
こちらの建物は大井川の渡しを管理する事務所のような場所

川の深さによって(水量によって)値段が代わり、一番安いのは肩車ですが
不安定ですよね。

安心して渡るためにはこのような道具を使って、何人かの男衆を頼むしかない
<川を渡るのも金次第> 

こんな大変な思いをするくらいなら橋を作ればよかったのに、政治的な思惑があったんでしょうね。

サイトを探したらおもしろい記述が見つかりました。
この本読んでみたくなりました。

こんなページもありました。

いつから歴史ブログになったんだ・・っていうくらい勉強になりましたか?

そして最終目的地のこちら、蓬莱橋に到着しました。


                 

この橋は木造としては世界最長の橋で、897.422mありますが、見た目かなり長い
そこで、歩行困難者の私のためにやさしい夫が、再び自転車を組み立て、
通行料100円を支払い出発

私は全く平気なんですけど、高所恐怖症の夫は、おまけのように付いている橋の欄干にビビっています。

幅2.7mの橋の端は通れないのです。

脚の悪そうな年配の女性が何人か歩いてましたけど、偉いというか、無理しないでというか
ご苦労様です。

49年ぶりの橋は、風景も変わって、空気も変わって、時の長さを感じさせてくれましたが
ここには思い出があります。

ここに遠足と決まった時、兄にカメラを貸してくれるよう依頼してました。

兄はなんでも新しもん好きで、当時発売されたばかりの、Canonのハーフカメラ”Canon Demi”
今思うとよく貸してくれたなって、思うけど
嬉しくて・・
なんと人生最初に撮った写真がここ蓬莱橋なんです。

その兄というのが、今回初盆で仏様になってしまった3番目の兄、私とは7歳違いです。

もちろん、義姉や家族にもこの話はしました。

偶然と言えば偶然ですが、兄が誘ってくれたみたいで、なんだか嬉しくなりました。

<早起きは三文の徳>といいますが、こんなことでこの日は1日が長かった。

1年に何回かこんな日、いいかもしれません。

いつになるかわからないけど、もう一度、今度はしっかりお天気に合わせて
挑戦したいと思います。

走行距離は15.99km  ちゃんと走れたら約60km 家から大磯往復くらい
覚悟のいらない距離ですものね。

追加の映像

 帰り道、雲が突然切れて、ほんの数秒、夏富士が顔を見せてくれました。


           
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kobaさん宅訪問

2012-07-18 | 出来事
bonjiさんから預かっていたkobaさんへの品物、

「近くだから届けるわよ」なんて言ったものの、なんやかんやと雑用に追われ
今日になってようやく時間が取れたのでさっそく電話で

「今日はいらっしゃいますか?」

これまた多忙なkobaさん、過去に何度かお訪ねしましたがほとんどお留守で(笑)
いつも玄関に出てきてくださったのはご主人でしたから

今日は1日中いらっしゃるとのこと

「それでは、セントラルに行く時ちょっとお邪魔します」って言ったのに
「せっかくだから帰りに寄って、お茶してってね」

以前から、ぜひ遊びに来てくださいって言ってくださっていたので、
たいへん図々しいとは思いましたが、では・・・

ということで午後3時過ぎお邪魔することになりました。

玄関を入ると奥のソファにはご主人が、あの笑顔で迎えてくださいました。

kobaさんに言われるまま、椅子に座ると、ランチョンマットが敷かれ、そのうち
次から次へお酒の肴になりそうなお総菜が

これが長野式接待というものですね。

残念ながらカメラを持って行かなかったので写真は撮れませんでしたけど
私が原チャリだからって、ノンアルコールビールを用意して
次から次へおいしそうなおつまみが出てきます。

kobaさん、実は私、お昼ご飯食べてなかったんです。
ですから次から次は内心嬉しくて、つい食べ過ぎてしまいました

地元ですから、当然共通の知り合いがいてもおかしくないわけで
そんなことで話は盛り上がり、気がつけば6時を回っていました。

おつかいに行っただけなのに、帰りはいろいろいただいてしまって
申し訳なかったです。

落ち着いたお二人の生活、若いころからずっとこんな感じだったのでしょうか?

kobaさん、首を左右に振って<いやいや、とんでもない>って

そうなんですか?

人を楽しませることが大好き、子供が大好き、お家に人を呼ぶことも大好き
そんなご主人でも若いころは??
いやいや、そんなことはありません。

kobaさんご夫妻はブログ仲間の憧れ、皆さんが口を揃えて言います。

理想のご夫婦だって

私ってば、ちゃっかりと「またお邪魔してもいいですか?」なんて
図々しいことを言ってしまいましたが、本当に伺いますよ。

今度はもう少し早い時間に伺って、おいしい煮物の造り方を教えていただきたいです。

 

お土産にいただいた高野豆腐の煮物・・薄味だけど、おだしがしっかりきいていておいしかったです。
私より大喜びだったのは家の夫でした。

あまり作らないからね。

今度煮方を教えていただきたいと思います。

楽しい時間をありがとうございました


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする