3月31日です。
毎年恒例の教員移動のお知らせ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/08/c7bd7c4c66ee802c20ff5f75d2d8c5c9.jpg)
新年度移動の先生方の名前が一斉に載ります。
娘たちが在学時代は先生方の名前もわかっていたので関心がありましたが
ここ何年か、じっくり見ることはありませんでした。
今年はちび孫が小学校を卒業したことで、お世話になった先生方の移動が気になって
久しぶりに名前を探してしまいました。
小学校にはもうかかわることは無くなりますが、家から校舎が見えるので
完全に切り離す、という感覚にはなりそうもありません。
多くの先生方にお世話になりました。
さて、今年の桜ですが、東京の開花が例年より5日遅れだと聞きました。
5日?それだけ?って正直思いました。
家の横のバス通りの、たぶんコヒガンザクラかと思いますが
例年だとそろそろ散り始めるころです。
それが今年はようやく一分咲、これからです。
すでに十日以上遅れているのでは
そしてこちらも、大幅に遅れているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/324cfa54fffbd40bd0945aca4b66db54.jpg)
毎年お邪魔しているK家の花桃ですが・・
昨日様子を伺いに行ってきました。
K家のお母さんの話では、あと10日くらいかな?とのことでした。
こちらの花は10日は遅れてます。
ちなみに去年の3月末はこれくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/df/ce4524aeef0baaedeb5d459fb41c36ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5e/5cfcfc062609506fbd15595e54f3e3d7.jpg)
咲いていたんですけどね。
改めて10日過ぎ頃伺ってみましょう。
K家のお母さんがお元気だったこと、うれしかった
柴犬の大ちゃんも元気でした。
花桃はまだだったけど、お庭には様々なお花が、全部お母さんが育ててらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/e768923c915a12a1f9df8b72be185fb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/b9a99d86ceb4f0842d9ec7fff45a7464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/4e11716a86114e3ceba5241fb6ec83dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4d/11ae36093e4c6c79d6712a6a14a7d9aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/c3258942c58039b72364b2278b1d5cb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/e4ee5542c193273cbf604c66c5350472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e9/f4580f6e861b79bbd10c8a71a11841d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/15/16dc5d63c105ae9bacf086d3909f5afa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/97875eae11f5ac3d3ef1e327b08a0d11.jpg)
今年の3月は2月より寒かったと、皆さん言われてます。
急激に暖かくなって、東京では28℃にまでなったそうです。
明日から4月、今度こそ本当の春本番が来そうです。
ベイスターズ、今日は1-5で負けました。
度会君もノーヒット、ま、こういうときもあります。
大丈夫、本人も前を見ているようですから・・
毎年恒例の教員移動のお知らせ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/08/c7bd7c4c66ee802c20ff5f75d2d8c5c9.jpg)
新年度移動の先生方の名前が一斉に載ります。
娘たちが在学時代は先生方の名前もわかっていたので関心がありましたが
ここ何年か、じっくり見ることはありませんでした。
今年はちび孫が小学校を卒業したことで、お世話になった先生方の移動が気になって
久しぶりに名前を探してしまいました。
小学校にはもうかかわることは無くなりますが、家から校舎が見えるので
完全に切り離す、という感覚にはなりそうもありません。
多くの先生方にお世話になりました。
さて、今年の桜ですが、東京の開花が例年より5日遅れだと聞きました。
5日?それだけ?って正直思いました。
家の横のバス通りの、たぶんコヒガンザクラかと思いますが
例年だとそろそろ散り始めるころです。
それが今年はようやく一分咲、これからです。
すでに十日以上遅れているのでは
そしてこちらも、大幅に遅れているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/324cfa54fffbd40bd0945aca4b66db54.jpg)
毎年お邪魔しているK家の花桃ですが・・
昨日様子を伺いに行ってきました。
K家のお母さんの話では、あと10日くらいかな?とのことでした。
こちらの花は10日は遅れてます。
ちなみに去年の3月末はこれくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/df/ce4524aeef0baaedeb5d459fb41c36ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5e/5cfcfc062609506fbd15595e54f3e3d7.jpg)
咲いていたんですけどね。
改めて10日過ぎ頃伺ってみましょう。
K家のお母さんがお元気だったこと、うれしかった
柴犬の大ちゃんも元気でした。
花桃はまだだったけど、お庭には様々なお花が、全部お母さんが育ててらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/e768923c915a12a1f9df8b72be185fb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/b9a99d86ceb4f0842d9ec7fff45a7464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/4e11716a86114e3ceba5241fb6ec83dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4d/11ae36093e4c6c79d6712a6a14a7d9aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/c3258942c58039b72364b2278b1d5cb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/e4ee5542c193273cbf604c66c5350472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e9/f4580f6e861b79bbd10c8a71a11841d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/15/16dc5d63c105ae9bacf086d3909f5afa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/97875eae11f5ac3d3ef1e327b08a0d11.jpg)
今年の3月は2月より寒かったと、皆さん言われてます。
急激に暖かくなって、東京では28℃にまでなったそうです。
明日から4月、今度こそ本当の春本番が来そうです。
ベイスターズ、今日は1-5で負けました。
度会君もノーヒット、ま、こういうときもあります。
大丈夫、本人も前を見ているようですから・・