早いもので今年も1/4が過ぎてしまいました。
もう考えたってしかたないけど月日の経つのは早い

桜文鳥のクックウが我が家の一員になってから5か月が過ぎました。
そうです、もう5か月ですよ
そして先日新しく家族になった白文鳥、大岡川に夜桜を見に行った日、新高2になる孫が来まして
すったもんだのあげくついた名前が”マシュー”
根拠はないんですけどなぜかこの名前が浮かんだのだそうです。
タレントの藤井隆が出ていたバラエティ番組での彼の名前がマシューでしたね。
懐かしい名前を思い出してしまいました。
この子、最初はオス、メスどちらかわからなかったんです。
で、一緒にしたものかどうか悩んでいたようですが(もちろん夫です)しばらく別々のかごのまま
近づけて様子を見ました。
そして、初めて同じかごに入れてみました。
すると、マシューがオスだということがわかる行動をしたのです。
夫は大満足
しかし、クックウは怖がって、私たちに助けを求めてきます。
写真、右ですが、いかにも仲よさそうに見えるでしょう でもこれ、戦闘態勢に入ってるんですよ
2羽ともまだ幼いです。
もう少ししたら環境にも慣れてくるでしょうし、きっと仲良くなるでしょう
また報告しますね
そして今日はとても悲しいメールが届きました。
先日、北鎌倉に行ったとき、千葉の館山から出てきてくれたSSさん
神奈川でも飼っていたゴールデンレトリバーのジョン君と猫のジャムちゃん
2匹と共に引越ししたのですが、
ジョン君は引っ越してすぐ病気で他界
引っ越しで家が変わり心配していたジャムちゃんのほうは、すっかりなじんで
去年お邪魔した時も元気に過ごしているようでした。
そのジャムちゃんが、家の前の道で車に引かれて亡くなったと・・
北鎌倉に行ったときもジャムちゃんの話が出たばかりでした。
14年10か月、年に不足はないけれど、いい空気のいい環境に引っ越してのんびりと老後を送っていたのに
前の道というのは、千葉県でも有名な”房総フラワーライン”海の真ん前の道です。
それほど交通量が多いわけじゃないのに・・・
本当に残念です。
ジャムちゃんの冥福を祈りたいと思います。
在りし日の・・・
もう考えたってしかたないけど月日の経つのは早い

桜文鳥のクックウが我が家の一員になってから5か月が過ぎました。
そうです、もう5か月ですよ

そして先日新しく家族になった白文鳥、大岡川に夜桜を見に行った日、新高2になる孫が来まして
すったもんだのあげくついた名前が”マシュー”
根拠はないんですけどなぜかこの名前が浮かんだのだそうです。
タレントの藤井隆が出ていたバラエティ番組での彼の名前がマシューでしたね。
懐かしい名前を思い出してしまいました。
この子、最初はオス、メスどちらかわからなかったんです。
で、一緒にしたものかどうか悩んでいたようですが(もちろん夫です)しばらく別々のかごのまま
近づけて様子を見ました。
そして、初めて同じかごに入れてみました。
すると、マシューがオスだということがわかる行動をしたのです。
夫は大満足
しかし、クックウは怖がって、私たちに助けを求めてきます。
写真、右ですが、いかにも仲よさそうに見えるでしょう でもこれ、戦闘態勢に入ってるんですよ

2羽ともまだ幼いです。
もう少ししたら環境にも慣れてくるでしょうし、きっと仲良くなるでしょう

また報告しますね

そして今日はとても悲しいメールが届きました。
先日、北鎌倉に行ったとき、千葉の館山から出てきてくれたSSさん
神奈川でも飼っていたゴールデンレトリバーのジョン君と猫のジャムちゃん
2匹と共に引越ししたのですが、
ジョン君は引っ越してすぐ病気で他界
引っ越しで家が変わり心配していたジャムちゃんのほうは、すっかりなじんで
去年お邪魔した時も元気に過ごしているようでした。
そのジャムちゃんが、家の前の道で車に引かれて亡くなったと・・
北鎌倉に行ったときもジャムちゃんの話が出たばかりでした。
14年10か月、年に不足はないけれど、いい空気のいい環境に引っ越してのんびりと老後を送っていたのに
前の道というのは、千葉県でも有名な”房総フラワーライン”海の真ん前の道です。
それほど交通量が多いわけじゃないのに・・・
本当に残念です。
ジャムちゃんの冥福を祈りたいと思います。
在りし日の・・・

