横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

お~とっと!

2010-04-30 | お気に入り


セントラルに向かうとき、いつも通る住宅地の一角、こんな遊水池があります。

以前あおさぎがいたことを紹介しましたが、今日も通りがかり、原チャリのブレーキを
「キッキィー」と、まさに「お~とっと

写真の左下に、白い鳥が見えますね。斜めになった枝にはかめが2匹

        

    こさぎです。  残念ながらわたしのカメラではこれが目いっぱいでしたが


        

暖かい日差しに、かめのカップル?が甲羅干し

ようやく春めいてきましたね。

4月ももう終わり、ということは今年も1/3が過ぎてしまったのです。
早いなあ~

さて、明日は5時出発です。

久しぶりに走りますよ~   行き先は・・また後日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW初日です。

2010-04-29 | ひとりごと
いよいよGWに突入しました。

今日は私用で東京に出かけていたので乗れませんでしたけど
夫はひとりで大磯まで行くと、いそいそと出かけて行きました。

折しも、この辺りは 南西の風9mそのうち雨まで降ってきました

そんなことで1時間もしないうちに戻ってきて残念でした。

が、私は内心<ふっふっ私が行かれないってのに一人で行こうとするからよ>なんて
意地の悪いことを思っていました。

ここ数年GWだからって遠出はしてません。どこに行ったって混みこみだし、
おかげさまで、自転車というアイテムが手に入ってから、飽きることのない毎日を
送ることができますし

そういえば去年の今日、初めて100k超えをした記念すべき日でした。

あの重たいバイクで良く走ったねって、自己満足ですがちょっぴり自慢

さて、暦通りの我が家のGW

明後日からどこをどうやって走りましょう

道はいくらでもあるのですが、只今検討中です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ラスク

2010-04-27 | 食べ物


お天気長続きしませんね

今日は、一昨日横浜に行った時、高島屋の地下で買ってきたおやつをご紹介

東京ラスク』です。

季節限定の”サクラスク” 安易なネーミングのようだけど、なんてわかりやすい
いい名前だと思います

もう一つはアールグレイとオレンジのミックス味、おいしい紅茶がほしくなりますね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜公園へ

2010-04-26 | 草・花・木
関内駅から



横浜スタジアム  午後2時からヤクルト戦があるため賑わっていました。


そして目的は










                                    





                          





                          





                          

こんなところで”ネモフィラ”に対面するとは
今年もひたち海浜公園きれいに咲くんだろうなと、去年のバスツアーを思い出してしまいました。

ほんとうにいいお天気で、あちらこちらでお弁当を広げている人
お花をバックに記念写真を撮る人

もちろん一眼レフを覗いて本格的に撮っている人もたくさんいました。

子供たちのうれしそうな顔を見ながら、このままほんとの春になってほしいと
心から思い、ベイスターズの勝利を願って帰宅しました。

願いが通じて5-3で勝ちました。 2連勝だそうです

優勝した年はにわかファンになって、何度も応援に来たのになあ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶好の自転車日和だったけど

2010-04-25 | 趣味
自転車乗りの皆さん
今日はいいお天気になってよかったですね

朝起きたとき、まぶしいくらいの朝日に「ああこんな日に・・」と
しかたないのにつぶやく・・・

とにかくこの2カ月は毎日曜日、<ドリームオブハーモニー>の練習です。

うだうだ言うくらいならやめてしまえばいいのに、というもう一人の私と

やっぱり決めたのだから出来るだけ頑張らなくちゃという私

どちらも本音

今日は夫の方も外せない用事があってお互い別々の休日を




横浜駅の次、東神奈川駅です。

今日はこの駅前にある神奈川公会堂へ

午前中の2時間半、練習してきました

ぶつぶつ言ってても、もともと歌うことは嫌いではないので


今回初めての曲は

木村カエラのヒット曲「Butterfly」一青窈 の「ハナミズキ」
そして今話題の岡本真夜の「Tomorrow」

全部知ってる、歌える曲だけど合唱となるとかなりアレンジしてあるので
むずかしいです。

指導者であり、編曲をすべてやられているK先生いわく
「毎年ソプラノを希望する人が多いわけがやっとわかったよ」

ソプラノは主旋律(メロディ)を歌うことが多く、そのぶん楽だからと、

そこで今年はアルトにできるだけメロディを歌ってもらいます、とのこと

そんなことで良くわからないけど、いわゆる”ハモリ”の部分がふえました。

終了後、せっかくここまで出てきたので、帰り、横浜を通過して関内まで行ってきました。

その報告はまた明日


とりあえず横浜の『マザーリーフ』で食べたランチをご紹介します。



一人でもとても入りやすい店  おいしいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首位返り咲き

2010-04-24 | サッカー
Jリーグ第8節

ホーム アウトソーシングスタジアム日本平(通称アウスタ)に大宮アルディージャを迎え
2-1で勝ちました

これで開幕以来引き分けを挟んで負けなし

運も味方した時もあったかもしれないけど、とにかく負けないということが大事

今日は地上波もBSも中継がなかったのでダイジェスト番組やニュースを見るしかなかったけど
途中交代の若手、”山本真希”のシュートは素晴らしかった
かなり浅い角度から、距離もあってむずかしいコースを決めました。



こうして若手選手が活躍し自信を付けていくことで、新聞のコラムにも
久々の言葉<厚い選手層>

今、故障者多いです。
以前レギュラーだった選手がかなり傷んでます。

必死でリハビリに励んでいるようですが、その間に真希のような若手がどんどん使われて
自信をつけて行く、いい感じで回っているようです。

故障しているレギュラークラスが復活すればまさに鬼に金棒

夏場に強いチームですが、こう春から首位なんかにいると、いつ転落するかと
気が気じゃありません。

まもなくW杯で中断されますが、再開した時これがどちらに転ぶか?ですね。

次節はあの”浦和レッズ”相手に不足はありません。

W杯の会場になった”静岡エコパ”まだ行った事がないのです。

でも多分そのころはどこかへ走りに行ってるから無理でしょう

もちろん応援は忘れませんけど

    ”フォッサ エスパルス!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都花紀行⑤

2010-04-23 | 京都、大阪、関西方面
2日目つづきです。

前回中学生のタクシー利用を批判しておいて
今さらなのですが、ここに行くにはやはり・・・

雨もますます強くなってきましたし、私の体のことを考えると・・
と、もろもろ言い訳をしまして、はい、初めてタクシー利用しました

銀閣寺からこちら、左京区の『南禅寺』へ





南禅寺のランドマークタワー?山門です。

『[歌舞伎]の『楼門五三桐』(さんもんごさんのきり)の二幕返しで[石川五右衛門]が「絶景かな絶景かな」という名台詞を吐く
「南禅寺山門」がこれである。ただしそれは創作上の話で、実際の三門は五右衛門の死後30年以上経った寛永5年(1628年)の建築』       
                                                                  
                                                          Wikipediaより



石川五右衛門もこんな景色を見たのでしょうか

そして南禅寺といったら






琵琶湖疏水の水路閣”です。

始めて見たときはここはヨーロッパか?と勘違いしそうでした。
絵になりますよね



そして、私の秘密の場所?へ



南禅寺を出て少し右に向かうと

無鄰庵

山縣有朋”の別荘です。




秋には見事な紅葉が見られるお庭です

緋もうせんの敷かれたお部屋でお抹茶とお菓子をいただきながらしばし、眺めます


そして




こちらの洋館のこの部屋は歴史的な会議が開かれた場所

”無鄰庵会議”と呼ばれているそうですが

=== 無鄰庵会議 ===
この洋館2階の間は、しばしば要人との会見に用いられた。日露戦争開戦前の[[1903年]](明治36年)4月21日にはここでいわゆる「'''無鄰菴会議'''」が行われた。その時の顔ぶれは、元老[[山縣有朋]]、政友会総裁[[伊藤博文]]、総理大臣[[桂太郎]]、外務大臣[[小村寿太郎]]である。

                                                                    Wikipediaより

狭い部屋です。

二条城でもあの歴史的会議? 徳川慶喜が主役だった”大政奉還”が決定されましたが
それとは対照的な、ひそひそ話をするのにはちょうどいい大きさかもしれません
いや、身近で大事なことを話し合うにはちょうどいい広さかもしれません

山縣有朋は風流な人だったのでしょう。

あの『椿山荘』も別荘だと知った時はほんとにびっくりでした

小田原にも『古希庵』があるそうです。
今度行ったらぜひ訪ねてみたいと思います。

何年か前にインターネットでたまたま見つけた『無鄰庵』
本当は教えたくない秘密の場所でしたが、(もうすでにご存じの方もいらしゃるとは思いますが)
もし京都に行かれることがあったら、ぜひ寄ってみてください。

経済的に許せば、すぐお隣には高級料亭『瓢亭』がございますのでランチなどいかがでしょう

雨はまだ降り続いています

地下鉄に乗って京都駅に戻ろうと、ここから一番近い”蹴上駅”に

南禅寺沿いを歩くとこんな風景が





インクライン

南禅寺の後はいつも平安神宮方面に向かってしまっていたのでこちらはまったく知りませんでした。

蹴上駅方面から歩けるようで、何人かの人が歩いて南禅寺に向かっていました。
知ってたらね  新しい発見でした。

蹴上駅から私は京都駅に、早めに戻って伊勢丹地下でお土産を物色するためです。
こういうとき、夫は邪魔です

その夫は一人で嵐山まで行ってきたようで、カメラを渡したらよくわからない写真を
何枚か撮ってきました。

渡月橋だけはさすがにわかりましたけど(笑)

晩御飯は京都タワーの中にある居酒屋に行きました。

         

ここは悪くはなかったけど(湯葉刺しとお酒はおいしかった)もっと調べてくればよかったと後悔

いつも一人で来る時は、デパ地下や専門店でおいしいものを買って、コンビニでビールを買って
ホテルに戻り、お風呂に入ってのんびりテレビを見ながらいっぱいやるという至福の時を過ごしていたので

祇園や木屋町、四条などの街中に出ればたくさんあるのですが、疲れてしまってだめですね

一度ホテルに戻るともう一度出かける気力がなくなって、結局近場で適当に、がこの結果です。

次回は後悔しないよう考えましょう。

そして、まだ行ったことのない伏見地区を探索したいと思います。
伏見といったらなんといっても『蔵元』です。

そしてその先の宇治、こちらも平等院に代表する見どころがたくさんあります。

ご縁があって大阪の病院に通うことになったおかげ?で楽しみが膨らんできます。
来年は一人で行きたいけど

3日目の朝、近鉄改札前の喫茶店でコーヒー飲んでたら、モーニングを食べている人を見て
「今度はここで朝ご飯食べればいいね」ですって

<おいおい、来年も付いてくるんですか?>

まあ時間が許せばいやだとも言えないからしかたないですけど

さて、2日間、こんなに動いてしまって、歩いてしまって、足痛いです
明日、飯田先生からなんて言われるかな?どんな症状になっているかな?
自業自得のくせにそんな不安にかられながら眠りにつきました。

3日目、病院の最寄り駅まで一緒だった夫は、大阪市内の取引先に挨拶に
このためにわざわざスーツ、靴一式用意してきたんです。

「そのあとどうするの?」

「大阪城に行きたい

「大阪城は外から見るのと桜がきれいなだけだから行ったって

「知ってるよ、行ったことあるんだから」

勝手にすればと言って別れましたが、新大阪駅で待ち合わせした時、最初に出た言葉は

「大阪城はつまらなかった
まっ、こんなものでしょ

なにはともあれ、股関節の結果はまあまあだったし、特別失敗もなかったし(期待してた方ごめんなさいね)
無事帰宅できました。 

それと、驚いたことに、この旅行中一度も夫とけんかしませんでした
だいたい旅行すると1度や2度、あるのですが・・

やはり京都という場所のせいでしょうか。

そもそも、いい年をしてそうなることの方がおかしいのですけどね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく故郷の味が届きました

2010-04-22 | 食べ物
今春の天候不順でずいぶん遅れてましたが、先日のニュースでようやく解禁になった
故郷の味

【桜えび&かま揚げしらす】実家から送られてきました

実家からといっても海産物屋ではありませんので、正確には
実家の義姉が毎年この時期になると送ってくれるのですが





以前にも書きましたが、私が子供のころは祖母が大きな鍋いっぱい
桜えびの煮付けを作っていました。
子供ですから、そのひげや、足が喉にひっかかるようで大嫌いでした。

いつごろからか、出漁制限がされて、超高級えび?になってしまって

物心ついたころから当たり前のように口にしていましたから
まさか、世界で唯一”由比町”でしか獲れないなんて思ってもみませんでした。

そんな桜えびを、自分のハンドルネームにしようと考えたのは、
大人になってから、獲れたての生を、そしてこの写真にあるように釜ゆでを食べるようになって
こんなおいしいものがこの世に存在してたんだと、大げさでなくそう思ったから
それに世界で唯一ですから

桜えびはもちろんおいしいですけど、このしらすもまた、

鎌倉の腰越あたりのしらすもおいしいですけど、少しの時間ですが天日干しをするので
硬くなってしまいます。
その方が日持ちもしますし

ところが静岡のしらすは釜ゆでしたらあげて、冷ましてそのままを食べるのです。
当然日持ちはしませんが、そのやわらかさといい、塩気の少なさといい
いくらでも食べられてしまいます。

先ほど長女にメールしたら明日、食べにくると返事が来ました。
忙しくてめったに来る娘ではないけど、やはりこれは魅力のようです。

みーすけ先生、お待たせしました。ようやく来ましたよ。
今年は例年より高いみたいです。この天気ですからね

なんと漁の前から注文殺到で、すでに500人くらいから申し込みがあったらしいです。
これから暖かくなればもっと収獲があるでしょうから、大丈夫かと思います。

静岡には販売店たくさんありますけど
実家の義姉が注文するのはいつもこちらです。





H.Pはないので注文はFAXで

ちょっと宣伝し過ぎかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ会と初ガツオ

2010-04-21 | 出来事
みーすけさんbonjiさん

お二人とランチしました


お店は





【パルタジェ】


この店、ずっと忘れてましたが、開店当初に行った記憶があります。
記憶がっていうくらい昔の話

もうとっくに経営者が変わっていると思ったら、変わらず続いているという

地道にやってたんだなあ・・と、コロコロ経営者の変わる店ばかりのこの頃なので
感心してしまいました

何を食べたかって?もちろんランチですよ。


でも映像がないのです。なぜかって、またやってしまったんですよ

カメラの電池切れ

あらら、せっかくのお料理紹介できませんね。

ではと、当てにしてしまった、みーすけさんは私が頼まなかった肉料理をアップ
まあこんなものです。

でも楽しかったね  

みーすけさんもこのところたいへんなことが続いていたから、元気付けてあげたかったし
その目的は少し達したかな?

bonjiさんもありがとう

今まであなたのような経験をされた友達がいなかったから、どんな話をきいても
新鮮で、感心させられます。

初めて会った時からなんでも話したくなってしまう雰囲気はなんなのでしょう
不思議です。

これからもよろしくお願いしますね。


ランチの映像がないので、晩御飯のおかずを

初ガツオって書いてありましたけど



たたきにして薬味をたっぷり

もちろん、にんにくスライスも添えました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都花紀行④

2010-04-20 | 京都、大阪、関西方面
4/12(月) 2日目

予想通り、予報通り朝からです。

さあどうしましょう

こんな時は、、交通の便が良いこと(駅やバス停から長く歩くところは

まず京都駅前のインフォメーションへ、ここで市バスの1日乗車券を買います。
1日、何度乗り降りしてもこのカードがあれば

ただし、市バスだけですから、去年なんか知らないで民間バスに乗ってしまい
そこで支払うはめになりました

そして、バスに乗り込みました

最初に行った先は


       

いくら花がメインだからってこれだけじゃわからないですよね。


       

これでも???




これだって???

実は、一番メインの映像がないのです

しかたないので、去年孫といった時撮ってきたものを



サイズが違うし、お天気も全く違うのですが【二条城】です。

スタンダードな名所ですが、何度訪れても感動するところの一つです。

またバスに乗ります

銀閣寺道で下車
昼食にはまだ早かったけど、今回はどうしても行きたくて

名代おめん】です

去年は、孫にも食べさせたくて寄ったのですが、大行列で断念
今年もこの時期だし無理かなと思いましたが、タイミング良くすぐ座れました。     これはすべて、薬味です。

          

                    

                     新タケノコの木の芽あえ


いつもはざるに入った釜あげをいただくのですが、冷たい雨のおかげで寒くて
温かいつけうどんに

初めて京都らしい食事をしたような気がします。


おめんのすぐ上の道が





”哲学の道”です。

残念ながらこちらはほとんど散ってました。

何年か前に満開の下を、やはり一人で楽しく歩きました
ここもなんとなく毎年来てしまいますね。

そして、この先が【東山慈照寺 銀閣寺】

金閣寺と対照的に語られますが、こちらの方が好きとおっしゃる方も多いと思います。

なんといっても落ち着きます。
中学の修学旅行で、どっちが好きか?ということになり、当時はぜったい”銀閣寺”だったのです。

やはり初恋の人に再会したみたいな感覚になりますね(残念ながら実際にはないけど











この景色に雨はけっこういい感じでした。

ただ、風も強くて、もらいものの折りたたみ傘が壊れ、参道のお土産屋さんで買いました。
500円也・・もしかして100均で同じの売ってたかな?

まだ新学期が始まったばかりだというのに修学旅行生をたくさん見かけました。

ここでも時代の相違を感じました。

うちの娘たちは、個別行動でしかも、私服でした。

当時、制服を着ていると他校の生徒とトラブルが発生しやすいとかで
驚きましたが、そんなものかと納得で出しましたが

今どきのビックリは



京都に着物はよく似合います
それに、着物で行くと割引してくれるお店もありますし

どこの中学なのでしょう、女の子は花柄のかわいらしい着物、男の子は着物に袴姿です。

自分たちが主体的にやっているのでしょう、でなければ女子はわかるけど男子はね
お年頃ですし・・・それともやはり、今はやりの”草食系”?

女子に比べて男子はまだ幼い感じの子が多いから、七五三の延長みたいで可愛かったです。
いや、りりしかったです

そしてもう一つ気になったこと

観光タクシーで回っている中学生がいました。
これは一か所でなく、一台でもなく

初めは<効率がいいから考えたのかな?観光タクシー安くはないけど安全だし、運転士さん説明してくれるしね 
それに学生割引なんてあるのかもね>なんて勝手に想像してました。

何組も見ましたから、きっと学校単位で計画に入っていたのでしょう。

でも、まてよ ちょっと違うんじゃない

グループで計画して回ると娘たちから聞かされた時は、心配でしたけど
いい時代になったな、と、先生方だってずっと一緒の方が安心だろうに
どこのだれがいつからこんな決断をしてくれたのか、おもわずものでしたが

観光タクシーなんて、確かに行き先は自分たちで決めて、下調べもして、なのでしょうけど
その場所に、バスや地下鉄乗りついで、自分の足で歩くことが大事なのでは?

道を探したり、わからないときは人に聞いたり、そしてきちんとお礼を言ったり
名所旧跡を見学すること以外、学ぶことはたくさんあるはず

そんな大切なことを観光タクシーなんかで断ち切ってしまうなんて
<この学校の教師たち、何考えてるんだろ 結局自分たちが楽したいだけなんじゃないの
って思いますよ。

若い時からこんな楽すること覚えさせちゃって、

観光タクシーは自分がお金を稼いでから乗るもの、親に食べさせてもらっている分際で
とんでもない

って、私がこの学校の父兄なら叫ぶんだけどなあ

こんなおじさんとおばさんがバスで移動してるってのに、

あああ、日本の行く末がここでも悲しいことに・・・

本日は愚痴満載で終了です。 

                   次回につづきます


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする