今年も、もう2カ月が過ぎてしまいました。
今日は、この地域で行われる”地域寄席”の日
今年で6回目、毎年この時期に、管理事務所を開放して開催されます。
出演は“立川談幸師匠”お弟子の”立川松幸”彼も入門したてのころから
いつも師匠と一緒です。
談幸師匠の師匠はあの”立川談志師匠”落語界の異端児の弟子にしては
意外とまっとう派?
有名な『愛宕山』熱演でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/a27d188ed59e681401fe02897572000d.jpg)
昨日のサザンとはガラッと趣が変わりますが、落語も、はまるとこんなおもしろいものはありません。
談幸師匠もこういった地域高座をライフワークにしているようで
もうすっかりおなじみになりました。
午後から急激に天気が回復しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
さっそく、一週間ぶりに乗りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
時間がなかったのでとにかく境川へ
こんな時刻だから誰もいるわけないよね、と思いながらも
先週のショップツアー仲間のどなたかに会わないか?と期待してしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今までだったら誰とすれ違おうと気にすることなどなかったのにね。
大清水高校前の休憩所折り返しで戻ってきましたが、行きはとにかくスピード重視で
帰りは筋トレとか言って、ギアを一番重くして2kmほど走ってみました。
先に音を上げたのは夫でしたよ(笑)
そして、こちらに寄ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/de/66a6340800b8017db6ad045d8cf2375a.jpg)
『天王の森 泉館』
一年中なにかのイベントで賑わっていますが、この時期は毎年”つるし雛展”
これが始まるとほんとの春が来るような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/718a7af3061a794859299da8d63964fc.jpg)
ほんの1時間ほどでしたが、走ってよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
ビールも日本酒もおいしかったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
来週はどこ行こうかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
走行距離 21.89km
今日は、この地域で行われる”地域寄席”の日
今年で6回目、毎年この時期に、管理事務所を開放して開催されます。
出演は“立川談幸師匠”お弟子の”立川松幸”彼も入門したてのころから
いつも師匠と一緒です。
談幸師匠の師匠はあの”立川談志師匠”落語界の異端児の弟子にしては
意外とまっとう派?
有名な『愛宕山』熱演でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/e7a712a93bf952dd48c81c4a2e2a2d83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/a27d188ed59e681401fe02897572000d.jpg)
昨日のサザンとはガラッと趣が変わりますが、落語も、はまるとこんなおもしろいものはありません。
談幸師匠もこういった地域高座をライフワークにしているようで
もうすっかりおなじみになりました。
午後から急激に天気が回復しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
さっそく、一週間ぶりに乗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
時間がなかったのでとにかく境川へ
こんな時刻だから誰もいるわけないよね、と思いながらも
先週のショップツアー仲間のどなたかに会わないか?と期待してしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今までだったら誰とすれ違おうと気にすることなどなかったのにね。
大清水高校前の休憩所折り返しで戻ってきましたが、行きはとにかくスピード重視で
帰りは筋トレとか言って、ギアを一番重くして2kmほど走ってみました。
先に音を上げたのは夫でしたよ(笑)
そして、こちらに寄ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/44/3b5ce3c32bb8a913b859dfbf9e54d0e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/de/66a6340800b8017db6ad045d8cf2375a.jpg)
『天王の森 泉館』
一年中なにかのイベントで賑わっていますが、この時期は毎年”つるし雛展”
これが始まるとほんとの春が来るような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/88/65e370a16992afd6c88b792b06491a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/718a7af3061a794859299da8d63964fc.jpg)
ほんの1時間ほどでしたが、走ってよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
ビールも日本酒もおいしかったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
来週はどこ行こうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
走行距離 21.89km