横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

復活

2010-12-31 | サザンオールスターズ


ほんとはもっときれいな写真あったんだけど、これが一番

桑田さん 復活  おめでとう!

ずいぶん痩せちゃったね 

でも、でも涙が止まりませんでした

あのエネルギッシュなステージはまだ無理かなあ

もう少し体力が復活したら、来年はきっと会えますね。

61歳最後の日に大きな大きなプレゼント

来年はきっといい年になるはず

皆さん、この1年も拙い当ブログにたくさんの訪問ありがとうございました。

暖かい、厳しいコメントの数々はすべて私の財産です。

来年もまたよろしくお願いします

よいお年をお迎えください
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い出しに

2010-12-30 | 出来事
寒い1日でしたね

そんな中、1日早いけど、今年も行ってきました。

横浜のアメ横と言われている『松原商店街』

最寄駅は横浜から2つ目の”天王町”です

去年は大晦日に行きましたけど、元旦に娘たちが来るということで
早い方が少しはすいているだろうと行ってみたのですが

駅に降りる人がそれほど多くなかったのでホッとしていたら

とんでもない 商店街の入り口からは先が全く見えないほどの人の数
やっぱり考えが甘かった



特にマグロの切り売りで有名な”魚K”さんは、いったい最後尾はどこ?というくらいの行列
それに伴って採用されている警備員の数にビックリ

とても並ぶ気にはならないので、去年も買ったK野水産へ
こちらも去年は1時間ほど並びましたが、今日は幸いちょうど人が切れたところだったそうで
まったく待たずに買えました

品質も値段もそれほど変わらないような気がしますが・・

マグロ、赤いか、ぶり、ひらめ、北海たこ等を買い、野菜、かに、スモークサーモン等を
買ってきました。



友人のFさんから立派な大根と、小松菜が届き、Tさんからは今年も”たけのこ芋”をもらいました。

全部無農薬の自家製です。

赤と黄色の”センリョウ”と、水仙を毎年届けてくださる方がいます。

お花も買わなくていいし、本当に助かります。

みなさんありがとう

さあ、あと1日、明日は1日中台所仕事が忙しくなりそうです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決勝進出

2010-12-29 | サッカー
サッカー天皇杯準決勝の2試合が行われました

静岡では我がエスパルスと2年連続で天皇杯を獲ったガンバ大阪

リーグ戦の戦績からするとガンバが優位なのですが、何と言っても
ガンバのというより、日本の司令塔”遠藤保仁”がイエローカード累積で出場できず
他にも主要選手が出られないとのことで、ある意味ラッキーという条件付き

内心<勝ってほしいけど・・・>

いやいや、心配は杞憂に終わりました。

試合開始から実に小気味よい試合運びで、王者ガンバを相手に3点を奪取
見事に元旦、国立での決勝戦に駒を運ぶことができました

エスパルスはこの試合をもって、長谷川健太監督が退任します。

エスパルスの、清水の顔であった健太がいなくなる
確かに、就任以来そこそこの成績は取ってきましたが、優勝がなかった。
プロですからいくら昔から清水のサッカーの貢献者であっても
それだけで続けられるものではありません。

清水の三羽ガラス』がサッカー好きのきっかけになった私にとって
彼がこのチームから去るということは、はっきりと一本線を引かれるようで
今後の応援にも影響しそうです。

1998年にそれこそチームが消滅という憂き目を見た当時の”横浜フリューゲルス”が
その思いをぶつけて優勝したように、チーム発足から今日までエスパルスと共に
歩んだ健太監督のために精一杯戦ってほしい

その上、今日先発出場した選手のうち5人は他チームに移籍の予定、途中交代の
”伊東輝悦選手”はチーム発足時に高卒ルーキーとして入団してきた生え抜き選手

Jリーグ最多出場を誇る鉄人、『清水のマラドーナ』と言われるほどのテクニックの持ち主である。

その彼も、チームの方針で今季限りで移籍となる。

とうとう1993年のJリーグ発足とともにできたチームに参戦した選手がひとりもいなくなってしまいました。

選手も当然年齢を重ねるわけだから当たり前のことですが、ファンの心理としては
寂しい限りです

まっ、暗いことばかり考えてもしかたない

とにかく夢の国立に進むことができたのだから

試合行きたいけど、もうすでにチケットは完売らしい。

そもそもほんとにチームを信じてたら準々決勝くらいには決勝に進むことを予測して
買っておかなければね。

それに、元旦は食事会の予定だし、朝からその準備で大忙し
テレビで応援になりますが、相手には不足なしの鹿島アントラーズ

ここまできたら監督のためにも、なんとか優勝旗をもって箱根の山を越えてほしい。

元旦早々、とんでもなく忙しくなりそうです。 心身ともに

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと3日

2010-12-28 | ひとりごと
いよいよ寅年もあと4日、いや今日はもう終わりだから後3日です。

年賀状、やっと出してきました。

昨夜、インクが無くなったので、一番近くのホームセンターに行ってきました。
その前に正反対の方角の区役所にも用事があったので、南西の風が強い中、自転車走らせました
久しぶりに乗ったせいか、体が付いていかない  これでは長距離は無理?って思ってしまいました。
年明けたら、ダイエット兼ねてトレーニングをしようと密かに誓ってみたのですが・・・




我が家は夫用、私用、共通用の3種類を作りますが
今年はすべて琵琶湖バージョン

そして、せっかく行ったのに天候不順で完走できなかったこと、必ずリベンジすること等
書き加えました。

平成23年 元旦 の横に<本日62歳になりました>と入れましたが・・
多分元旦、間に合うと思いますが、もしも届かなかったら”本日”は”昨日”になりますので
その時はご容赦ください

昨夜次女が来て、印刷中のはがきを見て「写真入れられるようになったんだ、すごいね」って

「ええ、おかげさまで、あなたが文句言ってくれたおかげでここまでできるようになりましたのでお礼を言いますよ

パソコンを始めたきっかけは娘の冷たい一言からでした。
でもやっぱりそのおかげです。

去年だって写真入りだったけど・・・なにもたいそうなことじゃないんです。

誰でも簡単にできるソフトがあるのだから

でも、いくらソフトがあっても、やっぱりみーすけ先生に教えていただかなかったら
できませんでしたよね

写真を入れるようになってから背景と文章だけ考えればいいからますます楽になってしまいました。

みーすけ先生ありがとう

今年は出せませんけど(欠礼はがきが来ました)

欠礼はがきと言えば、今年は私宛にだけでも11通届きました。

その大半は、90歳以上のご両親の逝去に伴うもの、年齢的に親がこのくらいの歳になるのは
当たり前ですが、100歳以上の方も何人かいらして、長寿の方が多いことに改めて驚きました。

会えない方には寒中見舞いをと思っています

お供え用の鏡餅も買ってきました

今日は孫が泊まる日なので、来たら彼女にセッティングさせようと思います。

大掃除も終わりました。年賀状出しました。

後はお正月の準備ですが、明日は1日ゆっくりしましょうか
夫が明日から休みに入るのでどんな1日が待っているかわかりませんが
穏やかな毎日になりますように
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミレスランチ

2010-12-27 | ともだち


セントラルが終わった後、久しぶりに仲良しのみなさんと近くのジョナサンでランチ

多分私は今年最後になるかもしれないので

ヘルシーなカレーにサラダ、ドリンクは頼んだけどデザートはやめました

話題はやはり<これだけ運動しているのになぜ痩せない?>

それは<しっかり食べているからです>が正解です。
いやほんとの正解は<食べ過ぎているからです

来年はなんとかしましょう  本気モードで

このところ自転車に乗れてないので、体重は変わってないけどなぜか体が重い

お正月がネックですけど、これは毎年のこと

ほんの少しの努力ができない自分に”喝!”を入れて

食べながら反省会のようなランチタイムでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきものと・・・

2010-12-26 | ひとりごと
   


今年最後の日曜日、東北や北陸では大雪でたいへんなことになっているようです

買い物に出るといつもは渋滞などない道が大渋滞してます。

どこの店もお正月用品が揃って、スーパーではおせち料理もあったけど
今から買ったら傷まないのか?保存料たっぷり使ってあるのかなんて余計なことを考えてしまいます。

そんなぎりぎりにいただいたのが、本場鹿児島のさつま揚げ
薩摩のさつま揚げ・・薩摩の揚げものだからさつま揚げ・・しつこいって

でもこの薩摩のさつま揚げはしつこくなかったです  

『さつま揚げ大図鑑』なんて大げさなものが入ってたので<なにごと>って開いてみたら
ただ、この店で売っているさつま揚げの種類が載っているだけでした

何かためになることが書いてあるんじゃないかと期待したのに・・・・・でした

ところで、さつま揚げとは全く関係ないのですが



これ、そうです 12月分の電話代

NTTコミニュケーションズご利用分 42円 って

先月も大して変わらなかったような、
どれだけ携帯に依存しているかがわかります

友人にはほとんど携帯 だって家に電話すると本人留守でご主人が出たりするでしょう
別にいいんですけどね。

いまやほとんどの旦那様たち、リタイヤ在宅組ですから

友人がいればいいですよ すぐ変わってもらえるから、でもいなかったら
ご主人と何を話せばいいのか、いや、お会いしたことのない方なら
伝言だけでいいんですけど、なまじよく知っているご主人だったりすると
あまりそっけなくするのも失礼かな、なんて思うと
ああ、めんどくさい

で、直接本人の携帯に、ってなるわけです。

パソコンのために回線は必要なので止めるわけにはいきませんけど
こんなお宅が多いのでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 味噌作り

2010-12-24 | 食べ物
今年もようやく、今頃、今日みたいな日(クリスマスイブ)に完成しました。

手前みその味噌作り




       前の晩、大豆を水に浸します













        翌朝、何倍に膨れたでしょう













       圧力なべで豆を煮る













    スピードカッターで撹拌、なめらかなペースト状に

        このためにしか使わないスピードカッター

        1年ぶりの登場です










       麴と塩をよく混ぜる 









 

          ペースト状にした大豆に麴塩を
           よく混ざるまで根気よく、これがけっこうたいへん

           混ざったら表面を平らにして塩を軽く振り
           カビ防止のためにキッチンペーパーに焼酎を浸したものを
           直接貼る
   
           ラップでカメの口を覆い、蓋をして終了





来年のGWころまで涼しい所で保存です。   やれやれこれで安心して新年が迎えられそうです
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇誕生日

2010-12-23 | ひとりごと
天皇陛下が喜寿をお迎えになりました。

天も寿ぎ本当におめでたいことです。

昨日に引き続き暖かい1日でした。

「絶好の自転車日和だなあ  でも今日は大掃除」と朝早くから夫の宣言で1日が始まりました。
普段からやっていれば今頃やらなくてもいいんですけどね

一番気になっていた床のワックスがけも終わってやれやれ、これで新年が迎えられそうです。



それにしてもいいお天気今日も皆さん走っていたんだろうな

しばらく乗れないかもですが、がまんがまん

まだやらなければならないことがいっぱい

前半遊びすぎたツケが回ってきました

明日も忙しくなりそうです


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の東京散歩

2010-12-22 | 家族




目黒雅叙園です。

 
  春に目黒川の桜を見に来た時
  初めて見たこの建物にビックリしましたが
  
  









ライトが反射して文字がよく見えませんが

今、雅叙園では【坂本龍馬×百段階段】が開かれています。

雅叙園の百段階段はかなり有名です。一度行ってみたかった。

それがたまたま新聞やさんから券をもらえて、その上、坂本龍馬ですから
楽しみにしていました。

内部は撮影ですので残念でした。

百段階段はその途中に豪華な宴会場として使われた部屋が7部屋あり
その各部屋で展示が行われています。

龍馬の誕生、土佐の坂本家を再現した部屋、
新し物好きの龍馬、武市半平太との出会い、そして脱藩、勝海舟との出会い

薩長同盟から大政奉還まで

そして愛する家族のこと、妻のお龍のこと

何者かに暗殺された近江屋の部屋も再現されていました。

百段階段といっても実際は99段なのだそうです。
1段少ないのは1歩下がると言う謙虚さの表れとか

1時間ほどかけて見学した後は、せっかくだから娘の将来に夢を見て
結婚式の参考にと(無駄と知りつつ)覗いて来ました。





この日も何組もの結婚式が行われて、あちらこちらで記念撮影をしていました。

人生で一番いい時かもしれませんね

皆さん おめでとう
お幸せに



目黒駅から雅叙園に行くためには”行人坂”というかなりの急坂を下ります
あまりの急坂なので片側だけですがずっと手すりが付いています。

が降ったら怖いだろうなと思いながら

百段階段はこの坂の傾斜を利用して作られたものなのです。

下ったということは当然帰りは上りなわけで
私の足のためにはいいことはないのですが、手すりにつかまりながら
やっとのことで駅前である頂点までたどり着きました。

そして振り向くと、遠いのでぼんやりしてますが、時々テレビで放映される
”行人坂の富士”

よいしょよいしょと上ってきて振り向いたら富士山・・いい感じではないですか?

さあ目黒から次の目的地、浅草に移動です




雷門です。  珍しい画像ではないですが、一応浅草の顔ですもの

浅草はこの日”羽子板市”の真っ最中

実はこんなに長く生きてるのに、羽子板市も、夏の朝顔市も、酉の市も
行ったことがなかったのです。

せっかく東京にいるのだからと、もちろんひやかしですが(内心はほしい

  

仲見世と いつできたのか、以前はなかったワンちゃん専門店

お正月用の衣装あり、こんなかつらまで・・・ 飼い主の皆さんいかがですか? 可愛いけど・・

羽子板市です




   

羽子板のいわれは『はねつき』から女の子にふりかかる災いを跳ね飛ばすのだそうです。
お店のご亭主の話では女の子が生まれたら、実家から羽子板を贈る習慣があったとか

こんなサイトもありました

『羽子板で突く羽根の玉、あの黒くて堅い玉は「むくろじ」という大木の種です。
この「むくろじ」は、漢字で「無患子」と書きます。
「子が患わ無い」という意味です。つまり羽子板は、赤ちゃんの無病息災の意味なのです。また、
羽子板の羽根がトンボに似ていることから、蚊を食べるトンボ、
つまり蚊は羽根を恐れるため、ひいては子が蚊に刺されないようにという、
同じような無病息災の意味ももっています。』

孫に買ってあげたかったけど、今どきの子、喜ばないだろうな、というのと
なんといってもお高い、ちょっとしたのが3,4万円します。

そういえば子供の頃、暮れになると毎年新しい羽子板を母が買ってくれました。
こんないわれからかもしれませんね。

当然買うときには値段の交渉があり、引いてくれるのですが
買う人は、その値引き分にプラスご祝儀を逆に上乗せするそうです。

多分関西の方は理解できないかもですが、これが江戸っ子のというものらしいです。

30分くらいいたでしょうか。  ほとんどの客は見物人で、お買い上げでしゃんしゃんと
手拍子が聞こえたのはたった1度だけでした

ここでも不景気風が吹いているんですね。




仲見世の途中、横道から見えた夜空に浮かぶスカイツリー

完成してライトアップされたら・・きれいだろうなあと想像しながら


浅草から人形町に移動しました。

夫が行きつけのお寿司屋さん、19時に予約を入れてくれてあったからです。




TOCHINO-KI”といいます。

毎年、こちらからおせちを取り寄せています。

ランチがとてもお得でおいしいのでよく利用したとか、
お寿司屋さんですが、気取ることなく、若いお嬢さん連れが気軽に入ってきて
ディナーを楽しんでいました。

人形町はもちろん昔から人気の街ですが、今年の春、TBSTVで放映された東野圭吾原作の『新参者』の
舞台になってロケがたくさん行われたことで一気にブレイクしたようです。



そしてこの”とちの木”さんは期間中、毎日ロケ弁の依頼があったそうですよ。

まだ40代の若夫婦が経営するこの店は明るい若さいっぱいの雰囲気
夜だったので、お子さんのいる奥さまは帰宅されているようで残念でした。
会いたかったなあ

予約が突然だったので、本来のコースではないらしいですけど


  

  ”しらこ”に お造り   エンガワが絶品でした。


  

  レシピを教えてもらったけど早すぎて、複雑で覚えきれなかった酢の物と寒ブリの塩焼き
  寒ブリは京都府舞鶴産だそうです。

  


   ふぐのから揚げと      かに身と長いものくず煮、これはいただきです。

     
  


コースのにぎり寿司も出ましたが、追加注文したこぶ〆ひらめと大好物の穴子

お酒は福井の”黒龍”限定品とか
あるお酒に精通する人が「黒龍が今まで飲んだ中で一番」と言ったそうです。

福井はお米もおいしいから当然の結果かもしれません。

帰りがけ店の写真を撮ろうとしていたら



慌てて出てきたご主人  カメラに向かってにこっ  お茶目な人です

おせち楽しみに待ってますからねえ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンサンブルコンテスト 神奈川県大会

2010-12-19 | M中吹奏楽部



JR茅ヶ崎駅です。

茅ヶ崎に電車で来るなんて、まさかの展開ですが

今日はこちらで『吹奏楽アンサンブルコンテスト 神奈川県大会』

”茅ヶ崎文化会館”です。



横浜市の補選があり、本選があり、そして今日は県大会、ここを突破すると
東関東大会、そして全国へとつながっていくのです。

孫のM中は、前回も書きましたが、3チームが出場、その3チームとも県大会まで進むことができました。

この夏の大会が終わって、3年生が引退するとすぐに練習開始

全体練習が終わってからやりますので、夜練、ホール練(近くのホールを借りきっての練習)等が続きましたが、
見に行きたいという私の切望はことごとく却下され
今日、初めて見ることができました。

3チーム出てはいますが、その中のひとつBチームが本命の精鋭チーム

残念ながら孫はその中には入れませんでしたが、少しひねくれながらも懸命に練習に励んでいました。

補選では3チーム中最下位でした。  
精鋭Bチームは断トツの1位、これは横浜市で1位になったくらいですから
別格です。

午後の部、いきなりBチームトップバッターでした。

他の学校のを聴いてないのでわかりませんけど、さすがではなかったかと

それから4番目、やっと聴けます。

<う~ん、なかなか楽しそう・・あれれ~今変な音出たよ~ がんばれ~

8人編成のアンサンブルですから、一人一人の音がよくわかります。

それにしてもみんな、楽器を持ってたった1年半で良くここまで、夏の吹奏楽コンクールの時ほど
期待もしてないので気楽に聴けました。  ごめんね

1チーム5分くらいずつの演奏なのであっという間の出番でした。

全部で61チームの出場、最後まではいられないので途中で帰ってきましたが・・

結果は

3チーム中、金賞が2チーム、銀賞が1チーム

金賞うち1チームは東日本大会に進みましたが、もう1チームは金賞取ったのに先に行けない
あの”ダメ金”

なんと孫のチームがそのダメ金だったのです。

出来具合から<もらっても銀だろうな>と思っていたので正直”金”には驚きました。

9時頃、孫から電話がありました。

「残念だったね。  でもよく頑張った、きっと来年の大会につながるから」と私

「T先生がね もしかしていけるかもしれないって思ったって、一番伸びたのは私たちの
チームだって言ってくれた」

いつも厳しいT先生の言葉がよほどうれしかったらしく、また頑張ると言ってました。

唯一、東関東に進んだBチームにはがんばって全国に行ってもらいたいですね。

今度は応援する側になってしまったけど、同じチームにいるという気持ちになって
応援しましょう。

お疲れ様
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする