最高気温10度 私の中では最高気温が10度を切ったら寒い。それなりの対策をしないといけない。予報で今朝は10度。
鳥たちは多くない。
最近よく見られるオオタカ成鳥が、今朝も一番やぐらや豊国神社裏で観察撮影されている。ハイタカと一緒にいる姿も見られたらしい。
市民の森では、ハイタカが突然現れて石の水場のシロハラに襲い掛かったと聞いた。
この冬は猛禽類が多い。
ひでキングが梅林でツミを観察撮影。これでハイタカ属3種そろったことに。今期時々ツミが観察されている。
いい出合が楽しみ。
もみじ園に入った時の違和感。ん?。。。何か違う!!
ちょうどひでキングがやって来たので 「変やないか?」
回りを見まわして柵がない!
もみじ園の柵がすべて取り払われている。自由に歩き回れる。でも 「柴桜を踏まなでください」 看板も。よく分からない。
青屋門でひでキングが一人飲んでいるのが目に入る。いつもは魚屋さんと一緒のことが多い。
OBPでの昼飯を誘う。目的は酒だけど。昼飯は飲むとの意。空心菜が美味かった。今日はアコさんは来ないらしい。。。
セグロセキレイ1羽、南外堀
キセキレイ内堀と南外堀で2羽。
ハクセキレイ東外堀ほか6羽。
オオバン。東外堀15・西外堀35・南外堀15・内堀407・北外堀9・第二寝屋川7。
オカヨシガモ13羽。
ヨシガモ8羽。
ヒドリガモ61羽。
カルガモ2羽。
ハシビロガモ38羽。
コガモ28羽。
ホシハジロ164羽。
キンクロハジロ64羽。
カイツブリ東外堀3羽。
シロハラ12羽。各所。
ツグミ5羽。各所。
エナガ13羽。
ジョウビタキ3羽。
カワラヒワ43羽。
ウグイス3羽。
帰宅すると、但馬野鳥の会からの鳥の通信が届いていた。「I LOVE BIRD」 の345号
シンプルに見られた日や地域が掲載されている。この通信をいただくようになって30年近い。これだけ続けられる努力に驚き。
今回は特に珍しい種はなかったが、時にはヤイロチョウやアカショウビンなどが普通に掲載されている。
但馬野鳥の会の方とは、30年近く前に久美浜へユキホオジロを見に行った時、すぐ近くの田で偶然オオハシシギを見つけたのがきっかけ。
特に親しく親交はないが、いまだに送っていただく。感謝。
●オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、オオバン、カイツブリ、カワウ、シロハラ、メジロ、セグロセキレイ、アオサギ、カワセミ、エナガ、シジュウカラ、カワラヒワ、モズ、アオジ、ウグイス、キセキレイ、ツグミ、オオタカ、ハイタカ、ジョウビタキ、アトリ、ユリカモメ、ハクセキレイ、キジバト、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
鳥たちは多くない。
最近よく見られるオオタカ成鳥が、今朝も一番やぐらや豊国神社裏で観察撮影されている。ハイタカと一緒にいる姿も見られたらしい。
市民の森では、ハイタカが突然現れて石の水場のシロハラに襲い掛かったと聞いた。
この冬は猛禽類が多い。
ひでキングが梅林でツミを観察撮影。これでハイタカ属3種そろったことに。今期時々ツミが観察されている。
いい出合が楽しみ。
もみじ園に入った時の違和感。ん?。。。何か違う!!
ちょうどひでキングがやって来たので 「変やないか?」
回りを見まわして柵がない!
もみじ園の柵がすべて取り払われている。自由に歩き回れる。でも 「柴桜を踏まなでください」 看板も。よく分からない。
青屋門でひでキングが一人飲んでいるのが目に入る。いつもは魚屋さんと一緒のことが多い。
OBPでの昼飯を誘う。目的は酒だけど。昼飯は飲むとの意。空心菜が美味かった。今日はアコさんは来ないらしい。。。
セグロセキレイ1羽、南外堀
キセキレイ内堀と南外堀で2羽。
ハクセキレイ東外堀ほか6羽。
オオバン。東外堀15・西外堀35・南外堀15・内堀407・北外堀9・第二寝屋川7。
オカヨシガモ13羽。
ヨシガモ8羽。
ヒドリガモ61羽。
カルガモ2羽。
ハシビロガモ38羽。
コガモ28羽。
ホシハジロ164羽。
キンクロハジロ64羽。
カイツブリ東外堀3羽。
シロハラ12羽。各所。
ツグミ5羽。各所。
エナガ13羽。
ジョウビタキ3羽。
カワラヒワ43羽。
ウグイス3羽。
帰宅すると、但馬野鳥の会からの鳥の通信が届いていた。「I LOVE BIRD」 の345号
シンプルに見られた日や地域が掲載されている。この通信をいただくようになって30年近い。これだけ続けられる努力に驚き。
今回は特に珍しい種はなかったが、時にはヤイロチョウやアカショウビンなどが普通に掲載されている。
但馬野鳥の会の方とは、30年近く前に久美浜へユキホオジロを見に行った時、すぐ近くの田で偶然オオハシシギを見つけたのがきっかけ。
特に親しく親交はないが、いまだに送っていただく。感謝。
●オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、オオバン、カイツブリ、カワウ、シロハラ、メジロ、セグロセキレイ、アオサギ、カワセミ、エナガ、シジュウカラ、カワラヒワ、モズ、アオジ、ウグイス、キセキレイ、ツグミ、オオタカ、ハイタカ、ジョウビタキ、アトリ、ユリカモメ、ハクセキレイ、キジバト、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。