ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

曼殊沙華の花

2024年10月06日 16時23分02秒 | 散歩

彼岸ごろに夫婦で散歩していて、「今年はあまりみかけない」といっていた。

今日、曼殊沙華の花は今が見ごろになっていました。

彼岸花とも言って、九月のお彼岸(9/22)頃に咲くはずが、今年は二週間くらい遅れて咲いたように思います。

今が見ごろでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉

2024年09月29日 21時52分00秒 | 散歩

写真の散歩道は、春には桜の大木に花がさくと桜のトンネルになります。

しかし、今は桜の葉が落ち葉になって道を覆っています。

桜の葉の紅葉もいい色です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメの収穫時期ですね

2024年09月22日 17時50分45秒 | 散歩

今日は久しぶりに雨が降る日曜日でした。
世の中は3日連休らしいですが、残念でしたね。

散歩途中の稲田は、稲が一部倒れていたので、そろそろ収穫時期だと思われる。

コメの値段は相変わらず高いらしい。なんでも20 %は高くなっているらしい。

 

このお米が収穫されても、コメの値段は下がらんでしょうね。
ついでに言うとコーヒー豆を購入したが、やっぱりこの前買った時から、20%高くなっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日の風景

2024年09月20日 23時14分05秒 | 散歩

昨日は朝焼けの風景の写真を載せましたが、あの風景の後、東の空は日が昇り周りの風景を光が照らします。

低い位置からの太陽の光を受けるので、その時だけの独特の風景が見れます。

日が昇るとわからない、樹ぎのトンネルが見えました。

稲穂も育ってきたのが見れます。

今日は望遠の効くデジカメを使って、中秋の名月の写真を、西の空に撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝焼けの空

2024年09月19日 15時58分52秒 | 散歩

今日の夜明けは5時45分ごろだったと思います。
私は5時半ごろ家を出て、散歩に出かけました。



夜明け前の東の空は、雲があって、その雲が赤い色に染まって、美しい風景でした。



そして、反対側の西の空は、中秋の名月が電柱の上にまだ残っていました。
こちらもまんまるで、大きな美しいお月様でした。

こんなカラーの美しい風景が見れるのも、早起きの良い点かなあと感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲がった車止め柱

2024年09月13日 23時18分12秒 | 散歩

何時も散歩の時に通る家電量販店の駐車場入口の鉄の柱が曲がっているのが気になっていました。

写真の黄色の柱です。
この店も修理しないので、なおさら目について、気になっています。
これだけの柱を曲げるのにどうやって曲げたのかも気になるところです。
到底、力学的に考えて、人間の力では曲がらないと思う。

そう思って、早朝の駐車場を見渡すと入り口が締まっているのに、車が二台止まっていました。

奥の黄色で囲ったのが駐車している車です。
きっと、近くの住宅地の人が止めているのではと思えます。
この人たちが早朝、用事が出来て駐車場から出ていくとなると、さっきの鎖でふさいである、入口の車止めを押し倒していくしかないのかなーと思えました。
車で鎖の上に乗っかるとあの鉄柱が曲がる可能性はあります。

そんなことを思いながら、朝の散歩で誰もいない、車もない、駐車場を横切って散歩しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けの鳥たち

2024年09月12日 18時38分22秒 | 散歩

夜明け前からの散歩で出会うのは野鳥の鳥たちです。
特にカラスは人間に慣れているので、私が近づいても逃げないでいます。
ヒヨドリやツグミなど。、人から距離をとって高い電線の上に何羽も連なって止まっています。



カラスは人の高さの垣根や、人家の屋根に止まって、むれて人を眺めています。
最近わが町は雑木林をなくして、物流倉庫やトラック中継駐車場に変わっていったのでカラスたちは雑木林をなくし住宅街に降りてくるようになりました。
特に燃えるゴミがきちんと整理されて無いような場所には、たくさん群れています。
カラスはとても賢いので歩いてくる私たちをじっと眺めていて変な挙動をするとさっと逃げますが、カラスを無視して、自然に歩いていると見えないで餌をつついたりしています。
その野鳥たちも夜が明けて明るくなると一斉に居なくなります。
彼らが活動するのは日が昇る直前です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、五時の人

2024年09月12日 10時23分00秒 | 散歩

この夏は、名古屋では最高気温が35度以上の日が40日以上の続いてます。

そうなると老人になった私の散歩は、朝早く起きて、することになりました。
私の朝の諸々のルーチンワークを考えると散歩出発時間は5時半前後になります。

この時間に自宅近くの町の道路を行き交う人の種類は 犬の散歩をする人(上写真)、私のように散歩をする人、その他に通勤で自転車に乗って出かける人達がいます。
朝5時半を過ぎた時間に自転車に乗って通勤に出かける外国人の人は、きっとここから5キロ10キロ離れた名古屋市内の海岸部の工業地帯の工場に勤めてる人ではないかと思われます。

私の散歩道の途中に50年も前に日本が経済成長期であった頃、愛知県によって建設された雇用促進事業団の四階建てアパート群があるからです。

このアパート群は、今も手入れをされて民間に払い下げられて主に、低所得者向けの人たちが利用しています。
したがってそこには外国人の労働者の人達が住んでおり、彼らは国に、仕送りをするために交通費がかからないように、職場が遠方であっても自転車で通勤しているしています。
見ているとベトナム系やスリランカ系などの人たちがいるような感じます。
とても若くて元気の良さそうな人達が多いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝焼け

2024年09月10日 18時26分22秒 | 散歩

ラジオでは、今日は早朝にテンタイショウが見られると言っていたが、我々の所では見れなかった。
しかし、曇りだったおかげで、きれいな朝焼けが見れた。

夜明け前後の朝は気温も26℃くらいで、風邪があると涼しい感じがする。
稲穂も黄色くなって、垂れてきた。
秋が近いかな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処でも生える里芋

2024年09月09日 17時38分14秒 | 散歩

野菜を育てるようになってから、気づいたのですが、サトイモは生命力が強くてどこでも生える野菜です。
以前からよく見かけたのは田んぼと道路の間にある排水溝によく里芋が生えているのを見かけたのですが、今日は思いがけないところに生えているのを見つけました。

私の散歩する道中にある途中に小川の中州に生えていました。
一本だけ生えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街路樹の百日紅

2024年09月08日 21時37分16秒 | 散歩

久しぶりに倉庫地帯の道路を散歩してきました。

昨年の道路脇の状況とは違って、道路沿いに大型倉庫がたくさん出来上がっていました。
数年前までは雑樹が生い茂る緑地帯だったのですが、ここ数年、市の方針によって、次々と緑がなくなり運搬拠点の倉庫ができ出来上がってきました。



久しぶりに通った道路の街路樹のサルスベリの花はとても鮮やかで新鮮でした。
この木の花の赤は本当に鮮やかな赤色です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の中の花

2024年09月06日 18時49分21秒 | 散歩

小河川は水の量の変化が激しくて、中州が出来て、雑草が生えたり、時には小さな雑木まで生えることはあるが、花が群生しているのを見るのは、今回が初めてでした。

川幅が五メートル位の川ですが、今日、橋の上から見下ろすと花が群生しているのが見えました。
先日の大雨の時に周囲の土手から、種か根が流れてきたのでしょうか。

見事に紫色の花が咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏道の制限速度

2024年08月25日 22時09分35秒 | 散歩

自宅近くの散歩道として、四車線の立派な道路があるが、車の交通利用が多くて、その道路についている歩道を歩いていても、散歩していても落ち着かない。

ゆえに、その四車線道路と並行して走っている30 メータほど離れた川沿いの道を、私はいつも散歩道として利用する。

しかし、朝晩の時間は信号がない、制限速度30km/hの、この川沿いの散歩道を、車が猛スピード走り抜けて危ない思いをしている。

自分も通勤していたころを思い出すと、近道の裏道を自動車を走る人の気持ちもわからないではないが、散歩していると、度々車とのすれ違いで怖い思いをする立場からは通らないでほしい。
幹線道路の裏道の抜け道を許す交通行政には、歩行弱者に配慮してもらいたいものである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く機能の維持

2024年08月14日 12時31分56秒 | 散歩

我々のように高齢になると、歩くという機能はどれくらい歩けるかが身体能力のバロメーターになる。

例えば①腹筋、背筋を鍛えないと歩く姿勢が前のめりになる。
そして、②股関節が固いと歩幅が狭くなる。
③足の筋肉が衰えると足を踏み出すピッチが遅くなって、歩く速度が遅くなる。

①を鍛えるために背筋・腹筋のストレッチ、体操が欠かせない。
②は、脚の開脚度を上げるストレッチをして、開脚を広げるための練習をする。
③を鍛えるのは、①の体操をするときに脚の筋肉も併せて鍛える。

朝の散歩のときには、上に書いたようなことを考えて、散歩していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いユリ

2024年08月03日 22時01分00秒 | 散歩

初夏から、真夏にかけて、暑い時期に咲く花は鮮やかな花が多い。
その中でも、雑草の中に咲いている白いユリは美しい花です。

この花は日本古来から咲いている花です。

古くは『古事記』『日本書紀』にも登場し、奈良時代には歌に詠まれ、園芸が流行した江戸時代には、園芸品種が百数十品種も誕生しました。

そんなユリを江戸時代の末期、アジサイなどの植物と一緒にヨーロッパに持ち帰ったのが、かのドイツ人医師シーボルトでした。
カノコユリ、テッポウユリ、スカシユリなどの球根が海を渡りました。
カノコユリは宝石のルビーに例えられ、同じ重さの銀と同等の価格で取引されたとか。

以上、ユリの情報を一部、借用しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする