・・・当家の庭にもうすぐ植えてから8年になる、レモンの木があり、ここ数年、実がなるようになった。
昨年までは、料理や、焼酎にレモンの輪切りを入れる程度で、ほとんど、自家消費はすくなかった。
今年になって、冬の水分補給方法として、レモン湯を飲み始めた。
大きなレモンの実は、適度な酸味と甘く感じたりするおいしさがあるので、このところ毎日飲んでいる。
したがって、今年収穫したレモンは、もぎたてを、毎日一個づつ消費した。
レモンは体にとても良いそうで、効能として、①骨を丈夫にする、②血圧を下げる、③疲労回復に良いなどが医者の意見として、紹介されている。
そのほかに、長寿に効くという事は、インタネットに書かれていた。
昨日のコーヒーに続いて、今日はレモンと、私は長寿に効果のある食品を毎日消費しているので、長寿出来るのではと思っています。
しかし、よく考えたら、長寿というのも、もともとの寿命に対して、長いのが長寿なので、私のもともとの寿命が分からないのだから、どんな結果が出ても、ある程度以上では、それが、長寿かどうかわからないわけである。