楽しい日々

ホームページを作ることが 与えてくれた楽しみや 主婦の日々の思わぬ出来事を 聞いて聞いて!  

あぶらむし

2016-10-28 13:37:23 | 菜園
昨年は あぶらむしでユリオシスデージーは 花がぼろぼろでした。
今年は風船唐綿にやってきたテントウ虫のおかげか 小さいけれど元気な花をつけています。
自然とはいつのまにかバランスをとるもので 畑仕事は発見の連続です。

芋虫は本当にサツマイモのつるで 元気でして
収獲するために 芋からつるをはずしたら でるはでるは おおきな緑の芋虫君が
おいしそうに丸まっています。
母曰く サツマイモは房ごと掘りだすと長くいたまないのだそうです。

もう冬支度に忙しく 大根や白菜の間引き 
玉ねぎの植えつけの用意と 秋雨が上がるたびに出かけます。

今年の秋空は ダイナミックで驚きます。
日本野菜の収穫がずーっとできますように
河川の養分が海を潤して 魚が生きながらえますように

若い人は人数が減っているのですから
護岸工事は 川幅を広く取って 災害が防げるように
自然の棲みかと 人の住処と 
ゆったりした国土設計がいいのじゃないかしらね。