暑さ対策は完璧だ。もう,ズボンも爽やか仕様だ。
例年「首の後ろ」が焼けたりして痛いことになっていた。
だが,もうさすがに強度の紫外線から防御しなければ自分がおかしくなる。そういう年齢なのだ。
ズボンは,探しに探した「ほぼ接触冷感」仕様のもの。これがまたいい。ムレがほぼない。もう2着目であるから,いままでのものは捨てよう
さらに,首周り防御も進化。「HYOONEX」でお馴染み,ハヤブサから出ているガードが実にいい。
したがって,今日は大暑であったが暑さにはこたえなかった。
アタリは1回だけ。なぜ濁っているんだああ
シャア専用ポイントにまたまた行ってみるが,相変わらずアユのコロガシだけが爆釣。見ていると,20cmはあるアユがもはや入れ掛かり。
毎年騙されてしまうのがこの「アユ」の存在。アユが居るからバスも居るだろうとやってみると,見事に無反応。
でも,先週も見かけたはずのバスがやはり足元をウロウロしている。
昼ごはんもケチルのを止めた。体力勝負故に。
いままで,自宅近くのスーパーで激安おにぎりを買っていたが,久々にセブンイレブンのおにぎりを食べてみると,まったく別物だった。
今回はカツサンドを買ってみたが,これまた旨い。カロリー的にはもう十分なのだが,やはり赤飯も食べたくなるよね(その昔,「赤飯食べるとボウズになる」と呪ってきた人が居たっけなあ...)。
凍らせて持ってきた飲料は1.5Lの「ゴゴティー」ストレートである。でも,甘くてちょっと失敗した。カツサンドにはあうのだが。
アタリは,12時すぎに「ネイル埋め込み・ヤマタヌキ」回収中に来た。しかし,ピックアップ直前に魚と目があってしまい,釣れない。
その後,チェイスが2回ほどあったが,シマシマ模様が見えたからシーバスだろう。純淡水域なのに,ボラといいシーバスといい,どうなっているんだ たぶん,ちょっと下流に行くとクロダイだらけの予感さえしてくる。
結局,ハードルアーからなにから試したが,ボイルもなく飲料が尽きた。14時である。8時30分から始めたので,気分的にはスッキリだ。
『シン・仮面ライダー』を観たいので帰宅するか。
なぜかうまく感じなかった。まったく酔わないのはなぜだ。
しかし,出家しかたら移動したくてもあとめぼしいところは数カ所である。そのどれもが小規模であり,とても半日やるレベルにすらない。いや,駅から30分近く歩くような場所なので,ちょっと遠慮気味なのだ。
だが,そろそろ「普段やらないこと」を試すことこそ釣果への道のりだろう。
今日から釣りの最中に「バンザイ体操」でリハビリをしている。河原で「バンザイ体操」している変な人が居たら,まあ間違いなく僕であろう(笑)。