受験生のメリットなどどうでもよい。そんなことを気にするより「教育は国家百年の計」であるからして,そうそう簡単に入試制度を非難しないことだ。
とにかく,マスコミは躍起になってセンター試験を叩いているが,アナウンサーであれ,キャスターであれ,数学Ⅱ・Bの試験で60点を60分で獲得できるか,と問いたい。
そして,「こんなに難しいとは」「時間不足だった」と答えることこそ明白。
センター試験は「丸暗記」で解けるほど甘くないし,数学においては事実上「記述式」よりも難しい。
たとえば理科。実験考察問題が主体である。もうこの時点で,「その場で考えぬく能力」がいやおうなく試される。
穴埋めのように見えて,実は「記述選択式」なので,部分点もなく,非常にシビアである。
これが数学においてはさらに顕著。証明問題で,最初の1つを間違えたら当然全部バツである。
どの評論家も,本当にセンター試験を解きまくったりしたのかどうか,甚だ疑問だ。
少なくとも,僕は,150のセンター式数学問題を3回,つまり450回解いた記憶が明白だ。それもこの10年以内である。
センター試験ほど優れた評価方法はない。短時間に「処理能力」「判断力」を見抜く,絶妙な問ばかり。まあ,生態系の問題は教科書がダメなので,試験もダメだが...。
輪切りだとかなんとかいう人に限って,実学を重視する。実学なぞすぐに消え去る浅はかなものなのに,そういう人間は,教育に対してまったくご都合主義である。
2020年度入試改革まであとわずか。だが,僕は「記述式」の甘美な誘惑こそ敵ではないかと思う。
センター試験の前身;共通一次からすでに30年以上が経過した。そして,必要なところは2次試験を課す。
これでよい。
大学は,どこに入ったかでなく「何を学んだか」が重要。つまり,変えるべきは「大学教育」なのだ。研究機関である大学に,教育機関になれというのもオカシナ話だが,現状,中位以下の大学では入試が機能していないため,やはり「教育」がものをいう。
さて,それでも,このくだらない制度につきあうことになる。腹を据えて臨む以外に道はない。
最新の画像[もっと見る]
- 【LEDだから環境にやさしい?】見える景色は立場によって異なる。 2日前
- 【イナゴの佃煮】子供の頃から好きだったのに,ついに自宅駅では買えない事態に! 4日前
- 【壊れていたのは自分の老眼】あらためて検品すると,頑固なヨゴレです(たぶん)...。 4日前
- 2024/12/21 メトロリバー「またまた3バイト...バレました」の巻 5日前
- 2024/12/21 メトロリバー「またまた3バイト...バレました」の巻 5日前
- 2024/12/21 メトロリバー「またまた3バイト...バレました」の巻 5日前
- 2024/12/21 メトロリバー「またまた3バイト...バレました」の巻 5日前
- 【釣具断捨離】60個あまりを売って,また買う(笑)! 1週間前
- 【メーカーオーバーホール】また値上がりしていない? 1週間前
- 【やっと,しょうが焼き定食】それは,やよい軒だった。 1週間前
「オズマの考える教育問題」カテゴリの最新記事
- 【学生時代の講義要項】発掘した。そして思い出した日々。
- 【共通テスト】追試を受ければよい,というものではない!
- 【PISA・日本の読解力3位に】まったく無意味な比較をして一喜一憂。本質を捉えよ!
- 【DDTの生物濃縮】ノーベル賞受賞していたとは! 高校教科書では教えてくれない真...
- 【共通テスト試作問題公表】それでも学力格差は拡大しつづける!
- 【共通テスト流出】デジタル機器の一切持ち込みを禁止/通信を遮断/学歴偏重社会...
- 【大学共通テスト】いまのところ想定範囲内ですかね。
- 【9月入学論・共通テスト「改造」】翻弄され続けた受験生...っていうのは「造られ...
- 【金八語録・人間のふれあいの中】熱い時代だった1980年代。WEBカメラ設定完了。
- 【大学入学共通テスト「記述式問題」見送り】下村博文の野望は潰えたか?