たまたまネットで出てきた広告にビックリ。
初代を彷彿させるデザインがイカシテル。
サイドビユーもイイ。
「悪魔のZ」のようなカラーリング。マジでカッコイイ。
もう僕の頑な心は開放されないとばかり思い込んでいた,それが最近のクルマ事情だ。
間違ってもミニバンに興味がない。アルファードやらベルファイヤやら高級車がやたら多いのは「残価設定ローン」のせいだと知るに時間がかからなかったが,ミニバンを買うぐらいなら軽1BOXで十分だ。いや,その軽の維持費もバカにならぬので,処分したのだけど。
好きなのは「スポーティカー」だ。いまなら,スイフトスポーツしかないが,かつては大人気車種だった。ホント,EF9にしろAT210にしろAE111にしろ,乗っておいてよかった。
それでも,フェアレディZだけは特別だった。初代S30の強烈な印象は幼少期にあり,以降はいきなり飛んでZ32だった。その後のモデルも特段気にならないのに,このモデルはマジでカッコイイ
。
なにしろ国産車。壊れない国産車。その時点で安心だ。スポーツカーのいまはATが普通だろうし,それでよいのだと思う。たしか,21世紀のZには,当時はあった銀座のショールームでコクピットに入ったら「前が見えない」ので絶望したが。
いやあ,お金があったら買ってるかもね。STEEZ・100台ぶんぐらいだろうか。そう考えると,国産フラッグシップの釣具などたかがしれている。10万円も出せば最高級なのだから。維持費は別だけど。
久々に「カッコイイ」と思うクルマだ
最新の画像[もっと見る]
-
2025/02/16 メトロリバー「初バスGET! 真っ赤に燃えたゼ!」の巻 2日前
-
2025/02/16 メトロリバー「初バスGET! 真っ赤に燃えたゼ!」の巻 2日前
-
2025/02/16 メトロリバー「初バスGET! 真っ赤に燃えたゼ!」の巻 2日前
-
2025/02/16 メトロリバー「初バスGET! 真っ赤に燃えたゼ!」の巻 2日前
-
2025/02/16 メトロリバー「初バスGET! 真っ赤に燃えたゼ!」の巻 2日前
-
2025/02/16 メトロリバー「初バスGET! 真っ赤に燃えたゼ!」の巻 2日前
-
2025/02/16 メトロリバー「初バスGET! 真っ赤に燃えたゼ!」の巻 2日前
-
【アオイホノオ】31巻。相変わらず「どうかしている」楽しい方向に! 2日前
-
【アオイホノオ】31巻。相変わらず「どうかしている」楽しい方向に! 2日前
-
【アオイホノオ】31巻。相変わらず「どうかしている」楽しい方向に! 2日前
「オズマのクルマよもやま話」カテゴリの最新記事
【ホンダと日産が経営統合へ】もはや猶予なし,ということか...。
【シビック】TYPERユーロ...だったっけ? たまたま遭遇。
【フェアレディ・NEW・Z】カスタムバージョン,かなりカッコイイヨ!
【グランドシビックSiR】ああ,自分もこれに乗っていたのか...。
【ブルーバード410】シングルナンバーの美車に遭遇!
【フェアレディZ32】たぶんこれは,1オーナーだろう。
【自動車免許は合宿で取得】もう,36年も前か...。
【ゴルフGTi】2代目らしい。1987年登場だとか。3ドアハッチバック,好きだなあ!
【トヨタ1600GT】図鑑で見て虜になったもの。バイアス・ブレイクで見えることがある!
【カリーナ1600GT】忘れられないクルマ,だ。