あまりにも「巨人の星」やらに感化されているのはわかっている。しかしである。日本人初の2000本安打達成など,大きな金字塔を打ち立てた川上哲治さんこそ,いま,国民栄誉賞ではないかと思う。
悩み事があると巨人の星である。そして川上さんに言われたのだ。「星よ,お前はそれだけの男か」「勝負師川上,勝つために手段は選ばん」などと。
この哲学は,もちろん梶原一騎によってつくられた虚像である部分も承知しているが,多くの昭和40年代男は僕と同じように感じたのではないだろうか。
「さとり世代」が僕の会社にも居る。だが,僕の目からすると,「なぜ若いいまのうちからそんなに落ち着いているのだ」と不安になる。無茶は若者の特権。悲しい現実なのも承知しているが。
そんな「さとり世代」に,川上さんならどういうのだろう。
翻って,やはり国民栄誉書授与である。人格が好かれなかったということも聞くが,まずは実績にこだわった「真の男」「男のなかの男」,それが90歳すぎまで生きた。
ありがとう監督。僕にとって最高の人生の監督。
最新の画像[もっと見る]
- 【またまた副鼻腔炎】11月末~12月末までかかり,また1/27から発症。 30分前
- 【ついに漫画化】『成瀬』の時代,キタのか? 1日前
- 【イマカツ商法?】79200円で買うのか? こんなモン? 3日前
- 【値上げ止まらず】定食が800→850→980円に。1000円オーバーは時間の問題。 5日前
- 2025/01/26 地下鉄博物館「東京メトロ20周年」へ 1週間前
- 2025/01/26 地下鉄博物館「東京メトロ20周年」へ 1週間前
- 2025/01/26 地下鉄博物館「東京メトロ20周年」へ 1週間前
- 2025/01/26 地下鉄博物館「東京メトロ20周年」へ 1週間前
- 2025/01/26 地下鉄博物館「東京メトロ20周年」へ 1週間前
- 2025/01/26 地下鉄博物館「東京メトロ20周年」へ 1週間前
「オズマの懐かしいTVアニメなど」カテゴリの最新記事
- 【オーイとんぼ!第二期】かなりよくなっている! これがアニメならではの演出だ!
- 【1979年 俺はあばれはっちゃく】東野英心さん,久里千春さん,島田歌穂さん(ロビ...
- 【西田敏行さんご逝去】『西遊記』猪八戒役から異次元を感じていた!
- 【嗚呼!逆転王】「逆転イッパツマン」。教えられて見て,感動したもの!
- 【宇宙戦艦ヤマト】第一艦橋の内部デザイン,そもそもどうして発想できたんだろう?
- 【虎に翼】後半「説教臭い」と感じたのは自分だけでしょうか?
- 【きまぐれ☆オレンジロード】久々にDVDを見直すと,1クールまでが「原作らしい」。
- 【田中真弓さんといえば】「ダッシュ勝平」の主役だったよ!
- 【釣りキチ三平・アニメ】やっぱり漫画原作がよかった!! 演出次第だったろうネ....
- 【山本圭子さんご逝去】大好きな花沢さんの声も聞けないのか...。