goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

沖縄県国頭村 ・ やんばる風景 「 沖縄本島最北端のファミリーマート 」

2016-01-06 14:41:37 | 沖縄












    
    ブログを書くようになってから、
    最南端、最北端、最西端などの位置に敏感になった。

    このファミリーマートが
    沖縄本島最北端のコンビニである。
    これから先の北には、コンビニはなく、
    大きな集落に 「 共同販売所 」 と呼ばれる
     ”よろず屋 ” があるくらいである。

    マーケティングの統計などから
    この最北端が ” いっぱいいっぱい ” なのかもしれないな。



第11位 みずがめ座 ・ 今日のラッキーポイント 「 スエードの靴 」

2016-01-06 06:04:11 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

      昨日の久し振りの現場は少しだけ緊張したというか、
      「 さぁやるぞ! 」 という気合が入った。
      そんな今日の順位は11位で、
      ラッキーポイントは、
      「 スェードの靴 」 である。      

      寂しさから傷心モード?
      だけど、わがまま発言は止めた方がいい。


長崎県長崎市 ・ 長崎湾の大型豪華客船 「 アイーダ ・ プリマ 」

2016-01-06 03:41:00 | 写真

























写真は、三菱重工長崎で建造中の 「 アイーダ・クルーズ 」 向けの客船で、
世界最大のクルーズ客船会社の 「 カーニバル社 」 から注文を受けた
超大型客船である。
日経新聞などは、8月に 「 アイーダ・プリマの完成間近 」 と報じてから、
1週間くらいで 「 9月納期は延期 」 となったものである。

ちなみに大きさは、全長300m、12万4500総トン。
約3300人乗りの超大型客船 「 アイーダ・プリマ 」。

博多港や長崎港に入港する大型客船の普通の船体は、ほとんどが白で、
ブルーなどで船名とか、ラインが入っている船は見たことがあるが、
この 「 アイーダ・プリマ 」 は、ヘビ模様に大きな目。
船首には真っ赤な唇も描かれており、凄いインパクトのあるデザインである。


年末年始カレー 「 CoCo壱番屋 」

2016-01-06 01:28:41 | グルメ



ロースカツカレーにチーズのトッピング







パリパリチキンカレー









年末に続いて、年始も初詣の帰りに1日 ( ついたち ) からカレーを食べた。
子どもと一緒で、チョコとカレーが大好きである。

カレーと言えば、新人でデビューしたての頃、
小倉の光輪賞のとき、参加選手の食堂でカレーを同期で食べ比べして
4杯食べたことがある。
みんなもそのくらい食べた記憶があるが、
勝ってたレースを内を掬われて、
悔しい悔しい優勝の2着になったのも忘れられない。

福岡県行橋市 ・ もち吉 「 干支せん ( 煎 ) 」

2016-01-06 00:18:12 | パン ・ ケーキ ・ お菓子












































毎年、年末年始に食べるというか、
” 食べるため ” よりも、箸置きが欲しいために、
干支の箸置きが入った煎餅を買う。
それで、その年の干支の箸置きが一つずつ増えていく。
十二子が全部揃うまで、あと半分くらいだったと思うが、
毎年のささやかな楽しみになっている。