goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

第1位 みずがめ座 ・ 今日のラッキーポイント 「 回数券 」

2016-01-29 06:00:41 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

     やっと普通に水が使えるようになった。
     普段、当たり前に出来ることが出来なくなると、
     その部分の有り難味がよく分かる。
     それは天気も病気も同じだ。
     そんなことを思う今日の順位は1位で、
     ラッキーポイントは、
      「 回数券 」 である。
     
     周囲から頼りにされて人気急上昇!
     ストレートな感情表現がポイントだな。


長崎県平戸市 ・ 平戸ちゃんぽん 「 一ふじ食堂 」

2016-01-29 03:48:14 | ラーメン・うどん・そば

























チャンポンといえば長崎や小浜 ( おばま ) だが、
佐世保の先にある平戸のチャンポンも負けてはいない。
平戸にある 「 一ふじ食堂 」 のチャンポンは美味しい。
「 一ふじ食堂 」 のメニューは、
定食類からちゃんぽん、皿うどんなどの麺類や
丼もの・ライス類など幅広く、
その中でも、平戸ちゃんぽんは自慢の一品である。
ぜひ一度ご賞味あれ!

住所  / 長崎県平戸市 浦の町670
営業時間  / 10:00 〜 18:30
定休日  / 日曜日
電話  /  0950 - 22 - 2007

熊本市東区 「 風雅巻き 」

2016-01-29 01:55:41 | パン ・ ケーキ ・ お菓子




























熊本に行った時に、弟子の息子が大学に合格したので、
お祝いを持って行くと、おみやげに 「 風雅巻き 」 をもらった。
この 「 風雅巻き 」 という名前のお菓子は、先日紹介した秋津にも店があり、
本社はボクが以前住んでいた江津湖の近くにある。

棒のように長い海苔が巻かれたお菓子に、
「 これ、一見すると何? 」 と言う感じに見えてしまうが、
「 豆菓子の海苔巻き 」 である。

味的には、パリパリ海苔に、色んな豆の味が楽しめてビールに合い、
まさに 「 つまみに持って来い! 」 である。
開封後は湿気が来ないように
ジップロックと乾燥剤が同封されているのもありがたい。


九州の冬点描 「 つらら 」

2016-01-29 00:20:50 | 朝の風景とその他の風景











   子供の頃 よく見かけた 「 つらら 」
   このところ見かけないと思っていたら
   こんなに大きな 「 つらら 」 が出来ていた。